タグ

労働に関するImamuraのブックマーク (326)

  • 【税理士監修】インボイス制度の影響とは。売上300万のフリーランスは収入が20〜30万減る? - Workship MAGAZINE(ワークシップマガジン)

    公認会計士山内真理事務所 税理士。都内会計事務所勤務を経て、2017年に公認会計士山内真理事務所に入所。会計税務の側面からクリエイター・アート・カルチャー分野の支援に従事。 インボイス制度とは インボイス制度の正式名称は「適格請求書等保存方式」です。 インボイス英語で「請求書」を意味する単語ですが、ここでいうインボイスとは「適格請求書」という新しい様式の請求書を指しています。 新しい様式の請求書 = 適格請求書(以下、インボイスインボイスという新たな記載方式を採用して、請求書のルールを変えようというのがインボイス制度の大枠です。 まず簡単に説明すると、インボイス制度によって、以下の3点で請求書の書き方が大きく変わります。 記載すべき必須項目が増える インボイスを発行するには、登録番号が必要になる 免税事業者の請求書は、仕入税額控除の対象にならない 1. 記載すべき必須項目が増える イ

    【税理士監修】インボイス制度の影響とは。売上300万のフリーランスは収入が20〜30万減る? - Workship MAGAZINE(ワークシップマガジン)
    Imamura
    Imamura 2021/09/06
    免税事業者がこれに反対すると他人が得することが嫌な人から「税金払えよ」の大合唱が返ってくる。そういう人は食品を買うときに「全部店内で食べます」と言って軽減税率分を支払ってほしい
  • 登 大遊「イノベーションは“いんちき遊び”から生まれる」

    「デジタル敗戦」という言葉が確定した事実かのように語られる日のICTの現状に対し、天才プログラマーの登 大遊氏は「あまり心配する必要はない」と話す。日に必要なのは大企業の「遊び」だと言う。 by Yasuhiro Hatabe2021.08.30 1293 782 29 独創的な若きイノベーターを選出する世界的アワード「Innovators Under 35(イノベーターズ・アンダー35)」。その日版「Innovators Under 35 Japan」が今年も開催され、8月31日まで公式サイトで候補者の推薦および応募を受付中だ(人による応募のみ9月7日までに延長)。 このアワードで、「通信」領域の審査員を務める1人が登 大遊氏(36歳)である。登氏は、筑波大学入学時に、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の「未踏ソフトウェア創造事業 未踏ユース部門」に採択され開発したVPNソフ

    登 大遊「イノベーションは“いんちき遊び”から生まれる」
    Imamura
    Imamura 2021/09/01
    会社は余力を発揮できる場を無駄と切り捨てないでねという話
  • 記者に「プログラミングのスキル」って必要なの?ちなみにNHKニュースの画像生成も記者がコードを書いてます|NHK取材ノート

    記者に「プログラミングのスキル」って必要なの?ちなみにNHKニュースの画像生成も記者がコードを書いてます 新型コロナウイルスの新規感染者の数を示す日地図に、毎日厳しい視線を送る男がいる。 コロナの感染拡大の今後が懸念されるが、地図がきちんと描画されているかも気になってしまう。 それはこの「新型コロナ感染者数マップ作画システム」をプログラミングしたのが彼だから。 ちなみに彼は技術部局のエンジニアではなく、いつもはテレビで解説している記者だったりする。 このシステム、記者が作りましたこんにちは、NHK解説委員の三輪誠司といいます。専門はITやサイバーセキュリティで、主に「シブ5時」や「くらし解説」などでニュースの解説を担当しています。 新型コロナウイルスの「感染者数マップ作画システム」は、1週間で作成しました。 言語はJava、地図はSVGで、ブラウザの画面をそのまま放送で使っています。SV

    記者に「プログラミングのスキル」って必要なの?ちなみにNHKニュースの画像生成も記者がコードを書いてます|NHK取材ノート
    Imamura
    Imamura 2021/09/01
    毎日見る感染確認者数の日本地図を自動生成するプログラムを書いた記者さんのDX遍歴。手作業でやると絶対間違いが入り込むので、こうやって業務の一部をコンピュータにやらせる気持ちが常にあるのはすばらしい
  • アパート大家の山本一郎が見た、安物件に集うコロナ下の人生模様 自己破産の元経営者やシングルマザー、独居老人のそれぞれの人生 | JBpress (ジェイビープレス)

    投資家、作家、ブロガーで知られる山一郎氏は東京都下にアパートを所有している。その物件で暮らす住民と、コロナ下の日常について。破産した元経営者、シングルマザー、失業した若者、独居老人、コロナ病棟の看護師──。都会のアパートには、様々な人生が交錯している。(JBpress) (山一郎:投資家、作家) 都下の集合住宅数棟に投資を始めてちょうど10年になります。 全体で見ればたいした利回りではないけれど、複数の物件を管理していると、いろんな人生と出会うことがあります。コロナになって、お任せしていた管理会社も経営者が高齢で大変になったというので、次の管理会社が決まるまで自力で管理をやっていると、これはこれで楽しいなと思っていたんですよ。最初のうちだけかもしれないけど。 当初、共同所有・管理でご一緒していた投資家たちも、悲しいお別れや無謀な金地金投資に手を出して破産するなどして一人、また一人と会社

    アパート大家の山本一郎が見た、安物件に集うコロナ下の人生模様 自己破産の元経営者やシングルマザー、独居老人のそれぞれの人生 | JBpress (ジェイビープレス)
    Imamura
    Imamura 2021/08/29
    困ってる店子に絶対にお金を直接渡さず、制度から支援するのは家賃を払ってもらいたいから。きわめて功利的かつ合理的。上司が部下に言う「困ったら自分だけで解決しようとせず必ず相談すること」と同じです
  • なぜ言葉は響かないのか | NHK | WEB特集

    先月12日から始まった4回目の緊急事態宣言。しかし、人出は思うように減らず、感染は拡大、首都圏を中心に医療体制は危機的な状態になっている。新型コロナ対策を担ってきた官僚たちは焦りを募らせている。 (霞が関のリアル取材班 杉田沙智代)

    なぜ言葉は響かないのか | NHK | WEB特集
    Imamura
    Imamura 2021/08/29
    ああ強制労働省。ちゃんと休まないといいアイデアも出てこない。ちょっと公務員を減らしすぎた。元凶は我々国民の意思だよね
  • [CEDEC 2021]フランス人開発者が,日本のゲーム業界の常識を斬る。「日本で世界規模の競争力のあるゲーム開発は可能なのか?」聴講レポート

    [CEDEC 2021]フランス人開発者が,日ゲーム業界の常識を斬る。「日で世界規模の競争力のあるゲーム開発は可能なのか?」聴講レポート ライター:箭進一 日で活躍するフランス人開発者が,日ゲーム業界の問題点を指摘するという講演「Is Worldwide Competitive Game Development possible in Japan?/日で世界規模の競争力のあるゲーム開発は可能なのか?」が,ゲーム開発者向けカンファレンス,CEDEC 2021の2日目となる2021年8月25日に行われた。日ゲーム業界が「マネジメント」「キャリア」「競争力」の3分野に抱える問題とは,どのようなものなのだろう? 「CEDEC 2021」公式サイト 講演を行うハンサリ・ギオーム氏は,東京に拠を置くゲーム開発スタジオWizcorpのCEOを務めている。2006年に日に住み始めて以

    [CEDEC 2021]フランス人開発者が,日本のゲーム業界の常識を斬る。「日本で世界規模の競争力のあるゲーム開発は可能なのか?」聴講レポート
    Imamura
    Imamura 2021/08/28
    ゲーム開発に限らない、日本的な仕事の進め方とは。耳が痛い指摘とともに提言もあります
  • 「誰も何も言わない世界と、読まれなくても誰かが何か言う世界は、多分違う」──山形浩生さん(後編)|就活サイト【ONE CAREER】

    山形浩生の喋(しゃべ)る姿というのは、テレビやYouTubeではあまり見たことがない。最近はラジオのコメンテーターもされているから声は知っている。そんな相手が、目の前で楽しそうに喋っている。会うことなんてないだろうと思っていただけに、僕はフワフワとした現実感のない、けれどインタビューを成立させるために必死な様相で会話を続けていた。 山形といえば毒舌の書評が有名なのだが、目の前にするととても優しそうな、そして真面目な人だ。ユーモアも彼のブログで目にするそれと変わらなくて、会話の途中でしょっちゅう笑いが起きる。僕にとっては想像通りの格好のよい著作家であった。 しかし、まだインターネットの話も、経済の話も聞いていない。時間は半分以上過ぎている。どの話も中途半端に切りたくはない。そんな緊張感を持ちながら、就職後の話を聞いた。 大学院での研究が発端になって、野村総合研究所への就職を選んだ山形。修士研

    「誰も何も言わない世界と、読まれなくても誰かが何か言う世界は、多分違う」──山形浩生さん(後編)|就活サイト【ONE CAREER】
    Imamura
    Imamura 2021/08/27
    「字になっていると、そのままストレートにはっきり読んじゃう。それが多くの問題を引き起こしています」。「Mozaic」表記にモヤモヤしつつ読み進めたら途中から正しく「Mosaic」表記になった
  • 「留年して、建設省への就職がおじゃんに。それで大学院のあと、野村総研(NRI)へ入るんです」──山形浩生さん(前編)|就活サイト【ONE CAREER】

    「留年して、建設省への就職がおじゃんに。それで大学院のあと、野村総研(NRI)へ入るんです」──山形浩生さん(前編)|就活サイト【ONE CAREER】
    Imamura
    Imamura 2021/08/27
    山形さんは『プラネタリウムを作りました。』を朝日新聞で書評してくださったので感謝してもしきれません
  • 『ハコヅメ』ヒットを支える「嫌われることを恐れない」覚悟

    警察官からマンガ家に転じた泰 三子さんの『ハコヅメ~交番女子の逆襲~(以下、ハコヅメ)』は、合計230万部を売り上げ、2021年7月からは日テレビで地上波ドラマ「ハコヅメ~たたかう!交番女子~」が放映開始、アニメ化も決定(こちら)。「4、5年前から振り返って描いている」(その1)、「すべての登場人物から“身上調書”を取ってある」など、プロの作家とはここまでできるのか、の衝撃と、泰さんのお仕事への覚悟に驚かされまくりのインタビュー、これにて最終回です。(編集Y) ●3年前、デビュー直後のインタビューはこちら 【前編】「『警察は“しょうもない人”が頑張る仕事です』」 【後編】警察で学んだ、マンガ家として急成長する方法 (その1から読む) (その2から読む) ―― 話を戻しまして、長編を短編の中の要素とスムーズに繋げるにも、伏線、つまり、そのキャラクターが何を抱えてどんな経験をしてきたか、を知

    『ハコヅメ』ヒットを支える「嫌われることを恐れない」覚悟
    Imamura
    Imamura 2021/08/24
    すごい。面白い。その1から全部読んでしまった。独特な作者さんだな。登場人物の調書を取るのは荒木飛呂彦がキャラの履歴書を書く、特に親について詳しく書くと言っていたのを思い出した
  • 趣味で作ったソフトウェアが海外企業に買われ分野世界一になるまでの話 - knqyf263's blog

    2年前の2019年8月に以下のブログを書きました。 knqyf263.hatenablog.com 今回はその続きです。前回のブログは多くの人に読んでもらうことを意識して書きましたが、今回はそうではないです。特に得た学びを書くわけでもなく何で作り始めたのか?とかどんなことがあったのか?とか思い出話を書いているだけなので、言ってしまえば自己満足の記事です。それで構わない人や前回の記事を見てその後どうなったか気になった人だけが読んでもらえますと幸いです。 誰かのためになるわけでもない過去の出来事について語るのは老人感が強くて基的に好きではないのですが、自分の中で一番大きかった目標を達成したので節目として書いています。 英語版の記事も会社のブログから公開しています。英語版のほうが簡潔で良い可能性もあります。日語版は誤った解釈をされると嫌だからもう少し詳細に書こう、を繰り返していつも長くなりす

    趣味で作ったソフトウェアが海外企業に買われ分野世界一になるまでの話 - knqyf263's blog
    Imamura
    Imamura 2021/07/30
    「謎のこだわりを捨てずに済むのが個人プロジェクトの良いところかと思います。仕事だとまず無理です」。こだわりがいい方向に行ってイスラエルの会社もホワイトで奥さんのほうが海外慣れしていていろいろよかった
  • 五輪開会式 深夜の子ども出演が波紋…橋本聖子が4日前に任命 | 女性自身

    7月23日夜に国立競技場で行われた東京オリンピックの開会式。ネット上では、“ある演出”に賛否の声が上がっている。 23時過ぎに行われた聖火リレーでは、宮城・福島・岩手の東北3県の中高生たち6人が最終ランナーの大坂なおみ(23)に聖火を繋いだ。 この演出にネットでは《被災地の子供たちの聖火リレーは胸熱だった》《感動しました》と賞賛の声があがる一方、深夜の子ども出演に批判の声も上がっているのだ。 《この遅い時間に子供が開会式でてるけどええの???》 《子供があんな深夜まで拘束されるのが違和感しかなかったな》 《子供達出すなら時間考えて開会式設定しなきゃ》 そもそも労働基準法では、原則として児童を午後8時及び午前5時の時間帯に働かせてはならないとしている。またボランティアだったとしても、やはり深夜帯での出演には制限がある。 「東京都青少年の健全な育成に関する条例」第15条の4では《保護者は、通勤

    五輪開会式 深夜の子ども出演が波紋…橋本聖子が4日前に任命 | 女性自身
    Imamura
    Imamura 2021/07/25
    小山田圭吾が辞任したその日に任命ってわかりやすすぎる。「言及できない」って無敵の回答だ
  • 五輪開会式 深夜の子ども出演が波紋…橋本聖子が4日前に任命(女性自身) - Yahoo!ニュース

    7月23日夜に国立競技場で行われた東京オリンピックの開会式。ネット上では、“ある演出”に賛否の声が上がっている。 23時過ぎに行われた聖火リレーでは、宮城・福島・岩手の東北3県の中高生たち6人が最終ランナーの大坂なおみ(23)に聖火を繋いだ。 この演出にネットでは《被災地の子供たちの聖火リレーは胸熱だった》《感動しました》と賞賛の声があがる一方、深夜の子ども出演に批判の声も上がっているのだ。 《この遅い時間に子供が開会式でてるけどええの???》 《子供があんな深夜まで拘束されるのが違和感しかなかったな》 《子供達出すなら時間考えて開会式設定しなきゃ》 そもそも労働基準法では、原則として児童を午後8時及び午前5時の時間帯に働かせてはならないとしている。またボランティアだったとしても、やはり深夜帯での出演には制限がある。 「東京都青少年の健全な育成に関する条例」第15条の4では《保護者は、通勤

    五輪開会式 深夜の子ども出演が波紋…橋本聖子が4日前に任命(女性自身) - Yahoo!ニュース
    Imamura
    Imamura 2021/07/25
    小山田圭吾が辞任したその日に任命ってわかりやすすぎる。「言及できない」って無敵の回答だ
  • 東京五輪 所在不明のウガンダ選手「日本で仕事したい」とメモ | NHKニュース

    東京オリンピックの事前合宿で滞在していた大阪 泉佐野市のホテルからいなくなったウガンダの選手が「生活の苦しい国には戻らず、日仕事をしたい」などと記したメモを残し、16日に大阪府内の駅で名古屋行きの新幹線の切符を購入していたことがわかりました。 東京オリンピックの事前合宿のためにホストタウンの大阪 泉佐野市に滞在していたウガンダの選手団の一員でウエイトリフティングのジュリアス・セチトレコ選手(20)は、16日にホテルからいなくなり、所在がわからなくなっていました。 これについて泉佐野市はホテルの部屋に「生活の苦しい国には戻らず、日仕事をしたい」などと記したメモが残されていたことを明らかにしました。 また、泉佐野市に隣接する大阪・熊取町のJRの駅で選手に似た人物の目撃情報が16日夜寄せられ、市がJRの協力を得て調べたところ、選手が名古屋行きの新幹線の切符を購入していたことが確認されたと

    東京五輪 所在不明のウガンダ選手「日本で仕事したい」とメモ | NHKニュース
    Imamura
    Imamura 2021/07/17
    「生活の苦しい国には戻らず、日本で仕事をしたい」の置き手紙。しかし逃亡技能実習生のような立場ではどんな仕事ができるだろうか。支援につながってほしい
  • 健康保険料で損をしてない?フリーランスのクリエイターなら『文芸美術国民健康保険』も検討してみよう。|IT/Web・広告業界専門求人サイト Webist(ウェビスト)

    WebクリエイターWebクリエイター業界すべて(---)Webプロデューサー・Webマスター(---)Webディレクター(---)Webデザイナー(---)Webコンサルタント(---)Web編集・ライター(---)Web動画編集(---)Webマーケッター(---)データサイエンティスト・Webアナリスト(---)プロジェクトマネージャー(---)制作進行管理(---)その他(---)WebエンジニアWebエンジニア業界すべて(---)システムエンジニア(---)フロントエンドエンジニア(---)コーダー(---)プログラマー(---)データエンジニア(---)ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア(---)その他(---)広告/出版クリエイター広告/出版クリエイター業界すべて(---)プランナー(---)ライター(---)カメラマン(---)デスク・編集(---)校正・校閲(---

    健康保険料で損をしてない?フリーランスのクリエイターなら『文芸美術国民健康保険』も検討してみよう。|IT/Web・広告業界専門求人サイト Webist(ウェビスト)
  • フリーのITエンジニアやWebデザイナーも国の労災保険へ加入が可能に。業務や通勤での疾病、負傷、死亡など補償。国の労働政策審議会が了承。9月から

    フリーのITエンジニアやWebデザイナーも国の労災保険へ加入が可能に。業務や通勤での疾病、負傷、死亡など補償。国の労働政策審議会が了承。9月から 会社員やアルバイト、パートなど雇用されている立場である労働者が、仕事や通勤を事由としたケガや病気になり、あるいは死亡した場合、いわゆる労災保険、正式には「労働者災害補償保険」による保険給付が行われます。 労災保険は国が管掌しており、労働者を一人でも雇用する会社には労働者災害補償保険法によって加入が義務付けられています。 IT業界は残念ながら長時間労働が常態化している職場が少なくありません。そしてこれに起因する過労、うつなどの精神疾患をはじめとするさまざまな労働災害が発生していることは、読者もご存じのことでしょう。 会社員やパート、アルバイトなどであれば、こうした労働災害は労災保険によって補償されます。 一方、企業とは雇用関係になく、準委任契約や受

    フリーのITエンジニアやWebデザイナーも国の労災保険へ加入が可能に。業務や通勤での疾病、負傷、死亡など補償。国の労働政策審議会が了承。9月から
    Imamura
    Imamura 2021/07/07
    フリーランスには就業状態と失業状態の区別がないから失業保険は難しくない? 仕掛かりの案件がない状態を失業と認定するとかかな
  • 出版社の編集者は何をする人なのか - golden-luckyの日記

    かつては出版社の中に編集者という職業があって、著者に執筆を依頼したり、そうして書いてもらった原稿を取りに行ったり、誤字脱字や「てにをは」を矯正したり、漢字や送り仮名の表記を出版社のルールに従って統一したり、それを印刷製する指示を出したり、そういう仕事をしていました。 誰もが自分のSNSを持ち、ブログのプラットフォームで記事を公開し、中には自分で印刷製しての形にして売買している現代、「自分で文章を書いて世間に出す」のに出版社は不要です。いわんや編集者をや。 自分は出版社を作り、そこで編集者をやっているので、この「出版社も編集者も不要」という世界で何をすべきかという問題についてよく考えます。毎度たどり着くのは「必須ではないけど不要というほどでもない」という答えなんだけど、特に「不要というほどでもない」に対する根拠をあまり明確にしてきていない気がするので、少し言葉にしてみようと思います。

    出版社の編集者は何をする人なのか - golden-luckyの日記
    Imamura
    Imamura 2021/07/06
    プロデューサーの仕事が編集者に似ていると感じたことがある。どんな本をどう作るか考えて、書く人、デザインする人、印刷する会社などを集めて形にしていく。無から有を作り出すのは楽しいですよ
  • 日常の失敗も品質管理で解決できる - 本しゃぶり

    失敗を後悔する「恥」としてはならない。 学習する機会と捉え、次に活かせばいいのだ。 そのためのスキルが品質管理だ。 失敗から学んでダブルチェックだと ちょっと前にこのツイートが流れてきた。 失敗を成功に変える唯一の方法https://t.co/0rF2myVk5I pic.twitter.com/9o88CNqSgj— ゆうきゆう/マンガ心療内科/セクシー心理学 (@sinrinet) June 27, 2021 基的な主張は賛成だ。失敗から学ぶのはコスパが良い。複雑で全てを理解することができない世界において、対処すべき問題を明確にしてくれるからだ。失敗には特定のパターンがあり、対策しなければ未来にも同じ失敗が発生する。だから失敗から学び対策することは、未来の成功を助けてくれる。そして最も学習効率が高いタイミングとは、記憶が新しい失敗した直後だ。 また、失敗を精神論で終わらせないのも正し

    日常の失敗も品質管理で解決できる - 本しゃぶり
    Imamura
    Imamura 2021/07/05
    暮らしにQCを! ハンバーガーちゃんの単行本を「事例集」とは容赦がないな
  • リモートワークを20年くらいやってきた人間から見ると、マナー講師はなにもわかっちゃいない - 狐の王国

    は“マナー大国”?謎マナー乱立の理由をマナー講師に聞いたという記事。失礼クリエイターことマナー講師が謎マナーを乱立させているという批判はすでに一般的になってきてると思うが、そのいいわけである。だが見過ごせないことが書いてあった。 Mさんは「チームメンバーと話す際は、カメラはオンにすべき」だと考えている。 「私が古いんですかね。声だけでは相手の気持ちがつかみきれないから、せめて顔を見ながら話したいと思ってしまう。コロナ以前なら、ふと世間話をして距離を縮めることができたんですけどね……」 日は“マナー大国”?謎マナー乱立の理由をマナー講師に聞いた そんなわけがないのである。 オンラインにオンラインのマナーがある。ネットに棲むように生きて20年超、リモートワークも同じくらいやってきてる俺が当のリモートワークのマナーを教えてやろう……というと大上段に構えた感じだが、まあさすがに20年くらい

    リモートワークを20年くらいやってきた人間から見ると、マナー講師はなにもわかっちゃいない - 狐の王国
    Imamura
    Imamura 2021/06/30
    新しい働き方に不安を抱くのはそれがいいのか悪いのかわからない、評価できないからだとするとそんな無能上司に合わせて部下全員が不便な働き方をし、結果生産性が上がらないことになっちゃう
  • 【サイゲームス仕事百科】ゲームシナリオライターの仕事とは? | Cygames Magazine(サイマガ)

    ゲームシナリオライターの仕事とは?最高の物語を紡ぐために必要なこと【サイゲーム仕事百科】 シナリオは、ゲームへの没入感を高める重要な要素の1つです。ワクワクするようなストーリーやキャラクターの個性を際立たせるセリフ回しなどによって、私たちはゲームの世界に引き込まれます。 サイゲームスのシナリオチームは、ストーリー執筆のようなテキストライティング以外にも、キャラクターが身に着ける衣装を考えたり、ボイスの収録を行ったりすることもあります。今回はシナリオチームの受け持つ仕事について、マネージャーへの取材を基に解説します。 クオリティーの高いシナリオが ゲームの面白さを増幅させる ゲームのシナリオライターというと、メインとなるストーリーやイベントのストーリーなどの「お話」を作る仕事と思う方が多いかもしれません。もちろんそうしたテキストも書きますが、それ以外に、フレーバーテキスト(※)や武器・アイ

    【サイゲームス仕事百科】ゲームシナリオライターの仕事とは? | Cygames Magazine(サイマガ)
    Imamura
    Imamura 2021/06/26
    採用のためのお仕事紹介コンテンツはお互いにメリットがあっていいですね
  • 筆記も面接も免除 教員のなり手不足、焦る教育委員会:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    筆記も面接も免除 教員のなり手不足、焦る教育委員会:朝日新聞デジタル
    Imamura
    Imamura 2021/06/25
    おいおいどこのブラック企業だよと思ったがブラック仕事なのは周知でありその点ではおかしな話ではなかった。待遇改善以外に解決策はないので国は教育予算をもっと投入しよう。教育への投資は時間はかかるが超堅実