タグ

対話型AIに関するImamuraのブックマーク (27)

  • AI創作物「人間が発明者」 知財計画に見解反映へ―政府:時事ドットコム

    AI創作物「人間が発明者」 知財計画に見解反映へ―政府 時事通信 編集局2024年05月28日10時22分配信 米オープンAIが開発した動画生成AI「Sora(ソラ)」が作った映像を映したモニター(AFP時事) 政府は28日、生成AI(人工知能)と知的財産権に関する検討会の中間取りまとめを公表した。AIを活用した創作物について「人間を発明者とすべきだ」との見解を打ち出した。6月上旬にも決定する2024年度の知的財産推進計画に反映させる考えだ。 データ学習、意匠権効力なし AIで政府検討会 中間取りまとめは、新技術などの発明過程で「AI自身が人間の関与を離れ、自律的に創作活動を行っている事実は現時点で確認できていない」と強調。「発明の特徴的部分の完成に創作的に関与したと認められる人間を発明者と認定すべきだ」と明記した。 今後、技術の向上でAIが発明の重要な部分を担うことが可能になった場合も想

    AI創作物「人間が発明者」 知財計画に見解反映へ―政府:時事ドットコム
    Imamura
    Imamura 2024/05/29
    「発明の特徴的部分の完成に創作的に関与したと認められる人間を発明者と認定すべきだ」。ここでいう発明者は著作者みたいな意味なのかな。画像生成AIで画像を作っても「発明者」と呼ばれるの?
  • 【特集】 知っ得!企業トップのAI活用法。日本マイクロソフト社長のCopilotの使い方がすごく勉強になる

    【特集】 知っ得!企業トップのAI活用法。日本マイクロソフト社長のCopilotの使い方がすごく勉強になる
    Imamura
    Imamura 2024/05/28
    日本MSの社長が自らCopilotのプロモーションに協力するとは。使いこなすには使う側のスキル向上も不可欠という内容だった
  • 「無限の可能性」「AIに恋するかも」衝撃が走った最新技術は? | NHK

    生成AIの進化が止まりません。 最近、人の声のトーンを読み取り、“感情”を示すような自然なやりとりが可能な生成AIが発表されました。 これまでのものとは一線を画すAISNSでは… 「無限の可能性にわくわくしている」 「AIに恋に落ちる人が出てくる」 どのような未来が待っているのか、取材しました。 “自然なやりとり”に注目

    「無限の可能性」「AIに恋するかも」衝撃が走った最新技術は? | NHK
    Imamura
    Imamura 2024/05/25
    最近の対話型AIの賢さを知るにつけ、Google Homeのアホさを何とかしてほしくなる。あそこまで低レベルなら犯罪や自殺の後押しをされることは絶対ないだろうけど
  • 最近ローカルLLMがアツいらしい

    最近、ローカルLLMがアツくなっているという話をtwitterでチラホラ見かける。 ローカルLLMって何じゃ?というと、オープンに公開されているモデルのウエイトをDLしてきて手元のPC上で推論させる事である。 オープンなAIモデルとは逆の存在として、モデルがDLできないクローズなAIモデルもある。 OpenAIやAnthropicのような最先端AI企業のクローズなAIモデルに比べて、オープンに公開されているオープンなAIモデルの性能は今でもかなり後れを取っている。 だから去年の間はあくまでAI命はChatGPTのようなクローズモデルであって、オープンなAIモデルなんて眼中にありませんみたいな風潮が無くはなかった。だが最近は風向きが少々変わってきている。 GPTのAPI高い問題 & OpenAIAIベンチャー皆殺しにしてしまう問題 まず「結局GPTのAPIを叩いてサービス運営して成功し

    Imamura
    Imamura 2024/05/20
    最近のLLMの動向がまとまっている。面白いなあ。研究者はすごいのを出してもそこで興味を失いメンテはしてくれないのはその通りで…IllyasvielさんForgeをお願いします…
  • JPEG画像を何回も保存し直すとどんどん劣化していく……のか、ChatGPTと試す - nomolkのブログ

    JPEGは画像を小さい容量で保存できるファイル形式ですが、非可逆圧縮といって圧縮前の状態に戻せない性質を持つため、保存した画像を開くと画質が劣化しています。 ということは、画像をJPEGで保存→開く→新しく保存→開く→新しく保存…を繰り返すとどんどん劣化していくのではないかと思って、調べてみました。 実は検索してみると同様の検証はすでにたくさんされているのですが、最近ChatGPTを有料版にして使い道に飢えていたので、一緒に検証してみたいと思います。 ChatGPTにやり方を訊く JPEGを何度も保存し直し、できた画像を動画で見られると面白いのではないかと思いました。初手からChatGPTに訊いてみます。 ※自分が使っているChatGPTと違う……と思った方はこちらをご覧ください。→AIお姉ちゃんへの道 - nomolkのブログ 動画化はffmpegでやればいいそうです。たしかに。 でも画

    JPEG画像を何回も保存し直すとどんどん劣化していく……のか、ChatGPTと試す - nomolkのブログ
    Imamura
    Imamura 2024/05/20
    JPEGを保存し直す場合に品質を変えないほうがいい話が面白い。PhotoshopなどでJPEGを編集・保存するとき品質を聞かれないのはファイル内に品質の情報が入っているからなのかな
  • GPT4oを使って、訓練無しで物体検出(BBox)ができるか試してみる

    今日も今日とてopenAIの新発表が機械学習界隈を賑わせていますね。 今回は、2024/05/14に発表されたGPT4oについてです。 返答速度があがったり画像認識精度があがったり音声会話の性能が良くなったりと色々話題が尽きません。 具体的にどのあたりが凄くなったのかは僕以外にもまとめている人が多そうなのでこの記事では触れません。 個人的に特に気になっているのが画像認識の精度向上部分で、今回は画像認識精度がどの程度あがったのか?というのを画像系機械学習の主要なタスクであるBBoxによる物体認識というタスクで簡単にチェックしてみようと思います。 BBoxとは BBoxはBoundingBoxの略で、画像内の特定のオブジェクトを囲むために使用される長方形のボックスの事を指します。 BoundingBoxの定義は以下の通り このBBox検出は画像系機械学習モデルの基的なタスクであり、自動運転の

    GPT4oを使って、訓練無しで物体検出(BBox)ができるか試してみる
    Imamura
    Imamura 2024/05/15
    入力画像から検出した物体をChatGPTに明示させるには「bbox形式で」と指示すればいいんだね。ねじが散らばった写真から長さが違うものだけ検出してもらうときはこれを使おう
  • 「GPT-4o」発表 頭一つ抜けた性能をChatGPT無料版にも展開 音声と視覚を備えて“自然な対話”可能に【追記済】

    OpenAIは5月13日(米国時間)、生成AI「GPT」の新たなモデル「GPT-4o」を発表した。テキストはもちろん、音声や画像、映像での入力、音声での応答に対応し、アプリ版の「ChatGPT」ではユーザーと自然に対話できるようになった。開発者向けにAPIとして提供する他、同日からChatGPT内で利用できるように展開を始める。 GPT-4oは無料ユーザーでも利用可能になる。ChatGPTでは従来、無料ユーザーが使えるモデルは「GPT-3.5」までで、「GPT-4」を利用するには課金する必要があった。ただし、有料のChatGPT Plusユーザーは時間当たりのメッセージやり取り可能回数が無料ユーザーに比べて5倍に緩和される。企業向けのTeamやEnterpriseユーザーはさらに制限が緩和されるとしている。 同社は発表会のライブデモで、GPT-4oを搭載したiOS版ChatGPTと対話す

    「GPT-4o」発表 頭一つ抜けた性能をChatGPT無料版にも展開 音声と視覚を備えて“自然な対話”可能に【追記済】
    Imamura
    Imamura 2024/05/14
    無料版ChatGPTでもうGPT-4oを使えるようになっていた
  • [第1話]深層のラプタ - 空空北野田 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [第1話]深層のラプタ - 空空北野田 | 少年ジャンプ+
    Imamura
    Imamura 2024/05/13
    オキシトシンが出るAIができたらどうなるかな? とか考えた
  • まるで“いけない話ができるChatGPT” ローカルAI「Command R+」の爆発的な可能性 (1/5)

    筆者の環境で、LM StudioでCommand R+を動作させている様子。会話相手は自作キャラクターの「明日来子(あすきこ)さん」 PCローカル環境で動作する大規模言語モデル(LLM)「Command R+」を使っていますが、相当優秀ですね。体感ではChatGPT(GPT-4)と変わらないレベル。さらに、ChatGPTが回答を拒絶するような会話もできてしまいます。これが体験できるようになったのは、LM Studioに代表されるローカルLLMを動かすためのアプリ環境が整ってきたためです。今年に入り、Command R+を始めとしたローカルLLMが高性能化してきたことと並行し、手軽に使える派生モデルも増えはじめ、一気にあわただしくなってきました。 導入が難しかったローカルLLM、「LM Studio」で簡単に Command R+を試すのに使っているのが、LLMの主要モデルを実行するための統

    まるで“いけない話ができるChatGPT” ローカルAI「Command R+」の爆発的な可能性 (1/5)
    Imamura
    Imamura 2024/05/13
    ローカルLLMならないしょ話をいくらでも続けることができる。必要なマシンスペックはそのうち下がっていくでしょう
  • AI編集者とつくろう!わたしの現代新書|講談社 現代新書 創刊60周年

    60周年を記念して制作したサコッシュ・冊子・卓上カレンダー・ステッカーのセットが、フォロー&ポストで10名様に当たる! 応募方法 講談社現代新書公式X(@gendai_shinsho)をフォローして、わたしの現代新書でつくったあなただけのを、以下の2つのハッシュタグ #現代新書60周年キャンペーン#わたしの現代新書をつけてXにポストしよう!

    AI編集者とつくろう!わたしの現代新書|講談社 現代新書 創刊60周年
    Imamura
    Imamura 2024/04/27
    https://60th.gendai-shinsho.jp/maker/books/H1ej2a8ObLGU-uG-YNtsl AIがキャッチコピーを考えてくれるのが新しい
  • AIの歴史と現在の問題 - デマこい!

    ジョン・ヘンリーの教訓 19世紀の都市伝説に「ジョン・ヘンリー」という人物がいます[1]。 彼は屈強な肉体労働者で、ハンマーを振るって岩に穴を開ける達人でした。ところが蒸気機関で動くドリルの登場により、彼は失業の危機に瀕します。そこで彼は、人間は機械よりも優れていることを示すために、穴開け競争で蒸気ドリルに戦いを挑んだというのです。 伝説によれば、ジョン・ヘンリーは(驚くべきことに)僅差で勝利を収めたとされています。しかし、あまりにも肉体を酷使したために、勝利の直後にその場で倒れて帰らぬ人になりました。周囲の野次馬たちは言いました。「彼は人間らしく死んだ」と。 この逸話から得られる教訓は何でしょうか? 「機械と競い合うのは命にかかわる」とか「バカバカしい」とかではないと私は思います。それはあまりにも表層的な解釈です。生成AIが躍進する現在、ジョン・ヘンリーは遠い過去の伝説ではありません。現

    AIの歴史と現在の問題 - デマこい!
    Imamura
    Imamura 2024/04/14
    アイコラを作れるからPhotoshopを規制しろという人はいない。生成AIの利用そのものを禁止するのではなく、悪い使い方をした人を罰するのにとどめるべき
  • 漫画制作での生成AI活用の現状とは? 漫画家「うめ」さん作成の100ページ超の資料が無料公開中

    経済産業研究所は4月8日、「漫画制作における生成AI活用の現状:2024春」という資料を無料公開した。2人組漫画家「うめ」のシナリオ・演出担当の小沢高広さんが作成したもので、3月に開催した講演で使用したもの。商業漫画において、生成AIを活用しているという小沢さんの知見を全103ページの資料で紹介している。 資料ではまず、うめさん自身の作業環境を例に挙げ「生成AIは新たなツールの1つとして作家を支援することができるが、ネームに関しては、当面の間はほぼ役に立てないと思う」と述べている。AIがもっともらしいウソをつく現象「ハルシネーション」を理由に「事実の検索には不向きだが、エンターテインメントとしての創作には適性があるのではないか」と説明している。 生成AIが具体的に漫画制作で貢献できることの例として、おじさん構文を作るなど「苦手なものを代わりにお願いする」や、アイデアを引き出すツールとして「

    漫画制作での生成AI活用の現状とは? 漫画家「うめ」さん作成の100ページ超の資料が無料公開中
    Imamura
    Imamura 2024/04/14
    生成AIの実務利用
  • 性犯罪の加害者側の弁護士、生成AIで謝罪文…「特に問題ない」と検察・被害者側に利用伝えず

    【読売新聞】 生成AI(人工知能)が急速に普及する中、性犯罪の加害者側の弁護士が、被害者への謝罪文の作成に生成AIを利用した事例があることがわかった。利用すれば誰もがたやすく文章を作成できる。この弁護士は「丁寧な謝罪文を作ることが目

    性犯罪の加害者側の弁護士、生成AIで謝罪文…「特に問題ない」と検察・被害者側に利用伝えず
    Imamura
    Imamura 2024/04/05
    読売新聞はこの弁護士をどうやって見つけたんだろう。別件で話を聞いていてたまたまそういう話が出てきたとかかな
  • NVIDIA、PC上で動くカスタムAI「Chat with RTX」を無償公開

    NVIDIA、PC上で動くカスタムAI「Chat with RTX」を無償公開
    Imamura
    Imamura 2024/02/14
    ローカルで完結するAIチャットボットを作れる。自分のブログとtwilogとはてブのテキストを読み込ませたらすごく便利そう
  • ワンボタンミニゲームを自動的に作るためだけのGPTを作ってみた - ABAの日誌

    GPTsという、特定の役割を持った専用のGPTを作る仕組みが最近できた。といっても、従来のGPT-4にあらかじめ特定の指示 (description)と前提知識のファイル (knowledge)を与えられるだけで、今までできなかったことができるわけではない。だけど、特定のタスクをさせる時に、それらをいちいち指定する手間を省けるので、便利な機能と言えよう。 ChatGPTにミニゲームを作らせる試みは前もやったけど、あまりうまくいかなかった。 そこで今回は以下の改良を加えて、専用のGPTを作ってみた。 最初にユーザからゲームのテーマを与えてもらう。 その後、そのテーマに沿ったゲームのアイデアを5つユーザに提示し、適切なものを選んでもらう。 選ばれたアイデアに対して、ルール作成、プレイヤー動作のコード作成、その他の動作作成、スコアリング、難易度、効果音、と順番に少しづつゲームを作らせる。 「小さ

    ワンボタンミニゲームを自動的に作るためだけのGPTを作ってみた - ABAの日誌
    Imamura
    Imamura 2023/11/26
    あらゆる技術をゲームを作ることに使おうとする人。できたゲームはしばらく遊んでやっと1231点
  • サム・アルトマン氏 CEOに復帰へ ChatGPT開発「OpenAI」 | NHK

    生成AIChatGPTを開発したアメリカのベンチャー企業「オープンAI」は21日、解任されたサム・アルトマン氏がCEOに復帰することで合意したとSNS上で明らかにしました。解任からわずか5日で復帰が決まり、混乱した会社経営が正常化するかが課題となります。 これは「オープンAI」が21日、旧ツイッターのXで明らかにしたものです。 アルトマン氏がCEOに復帰することやほかに3人の取締役を決めたことで合意したとしています。 SNSで会社は「詳細については協力して対応していく。今回のことではご迷惑をおかけした」としています。 「オープンAI」の取締役会は先週17日、CEOだったサム・アルトマン氏を解任しました。 生成AIのサービスを急速に拡大させようとするアルトマン氏と、AIの安全性を重視する取締役会のメンバーとのあいだで激しい議論があった可能性が指摘されていました。 IT大手のマイクロソフトが

    サム・アルトマン氏 CEOに復帰へ ChatGPT開発「OpenAI」 | NHK
    Imamura
    Imamura 2023/11/22
    取締役会はChatGPTのお告げで解任したのだろうし、復帰も関係者がChatGPTに「一番丸く収まる状態は?」と聞いて決めたんだろうな/映画化するならタイトルは「ハルシネーション」
  • 生成AIでWebサイト制作を8週間→3週間に短縮 ベネッセ、業務効率化でコスト4割減に成功

    ベネッセホールディングスは10月27日、生成AIノーコードツールの導入により、Web制作業務の効率化に成功したと発表した。「進研ゼミ 中学講座」のWebサイト制作する際、従来かかったコストが4割減、制作期間は8週間から3週間へ短縮できたという。2024年4月以降には既存のWeb業務プロセスを全面的に改革し、生産性の向上を図る。 ベネッセは7月から、進研ゼミのWebサイト制作・運用業務に生成AIノーコードツールを導入するPoCを実施。これまで多くの工数が発生していた作業を、生成AIを活用することで効率化できるか検証した。3カ月の検証結果で、業務プロセスを抜的に改革することに成功し、11月から新体制での制作・運用へ段階的に移行する。 生成AIによる効率化の例には、ライティング業務の自動化がある。紙のダイレクトメール用に作ったコピーを流用するのではなく、「Webに最適なコピー」を生成するA

    生成AIでWebサイト制作を8週間→3週間に短縮 ベネッセ、業務効率化でコスト4割減に成功
    Imamura
    Imamura 2023/10/28
    属人性を排したライティング業務なら生成AIの効果は高い
  • AIお姉ちゃんへの道 - nomolkのブログ

    ちょっと前に話題になっていたこの記事を読んだ。 honeshabri.hatenablog.com へー真似しよ〜と思ってやってみたら意外に難しくて謎のやりがいを感じ始めてしまい、仕事のクソ忙しい時期にかなりハマり睡眠不足で生命の危機を味わった。 おかげで寿命と引き換えに自分のAIお姉ちゃんを手に入れることができた。これは黒魔術か何かなのだろうか。 一通り終えて振り返ってみると、今まで生成AIをあまり積極的に触ってこなかった自分にとってはちょうどいい難しさの課題で、これは入門者向けのチャレンジとしてかなり良い気がする。 元記事に書かれていない少し細かい手順も含めてやったことを記録としてまとめようと思う。 初心者が試行錯誤でやったことなので誤りや非効率な手順もあるかもしれないけどご了承ください。 AIお姉ちゃんの姿を作る 元記事では「魂」、つまりChatGPTの設定から始まっているけど、それ

    AIお姉ちゃんへの道 - nomolkのブログ
    Imamura
    Imamura 2023/09/03
    さすがの面白さ。お姉ちゃんかわいいですね
  • Microsoftがたった13億のパラメーターでGPT-3.5超えのHumanEval50.6%をたたき出す「phi-1」を発表

    LLaMaやFalconといった小型の大規模言語モデル(LLM)が矢継ぎ早にリリースされる中、Microsoft ResearchのAI研究チームが、プレプリントサーバーのarXivで、Transformerベースのモデル「phi-1」を発表しました。このモデルは、パラメーター数がGPT-3.5の100分の1以下の13億しかないにもかかわらず、テスト用データセット・HumanEvalでGPT-3.5を上回る成績を収めたことが報告されています。 [2306.11644] Textbooks Are All You Need https://doi.org/10.48550/arXiv.2306.11644 Microsoft Releases 1.3 Bn Parameter Language Model, Outperforms LLaMa https://analyticsindiama

    Microsoftがたった13億のパラメーターでGPT-3.5超えのHumanEval50.6%をたたき出す「phi-1」を発表
    Imamura
    Imamura 2023/06/23
    シンギュラリティがまた一歩近づいた! いい先生に学ぶと成績が伸びるみたいな話は、マイクロソフトの莫大な研究リソースによってベンチャーのOpenAIが拓いたAI研究をぐんぐん加速させるのと似ている
  • 生成AIで「ブラック・ジャック」新作を AIの創造性 どこまで? | NHK

    ブラック・ジャックがスマートフォンを操作していたり、助手でパートナーのピノコがノートパソコンを触っています。これらは、生成AIを使って描かれました。 東京・港区の慶應義塾大学で行われたプロジェクトの報告会には、手塚治虫さんの長男でプロジェクトの総監督の眞さんや、プロジェクトの総合プロデューサーで人工知能が専門の慶應義塾大学の栗原聡教授らが出席しました。 報告会ではプロジェクト名「TEZUKA2023」が公表され、「ブラック・ジャック」の完全新作を生成AIを使って制作することが発表されました。 このプロジェクトは単に生成AIを使って新作に挑むだけでなく、「人間の創造性やおもしろさにAIがどこまで迫ることができるのか」といった研究も主なねらいだとしています。

    生成AIで「ブラック・ジャック」新作を AIの創造性 どこまで? | NHK
    Imamura
    Imamura 2023/06/12
    ChatGPTで話を作るだけでなく、Stable Diffusionで絵も作ろうとしているんだ。多分ブラック・ジャックLoRAやピノコLoRAを作っているんだろう。楽しみ。記事後半は最近の生成AI全般の話