タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ネットに関するCroneのブックマーク (3)

  • 広瀬香美さん、Twitterのテーマソング制作へ

    「ヒウィッヒヒー(Twitter)のテーマソングを、作らせて頂きたいのですが、聞いていただけますでしょうか」――ミュージシャンの広瀬香美さんが、Twitterのテーマソングを制作し、来週中には公開するという。広瀬さんが7月28日、自らのTwitterアカウント「@kohmi」で明かした。 広瀬さんは19日にTwitterの利用をスタート。Twitterロゴの「t」がヒに見えることから、Twitterに「ヒウィッヒヒー」というあだなを付けるなど、つぶやきからかいま見える独特のセンスや人柄が人気を呼んでいる。当初は使い方が分からずとまどっている様子だったが、友人勝間和代さん(@kazuyo_k)やフォロワーに教えてもらいながら、利用法を学んできた。 広瀬さんは28日午後のつぶやきで、フォロワーに対して「温かく支えてくださって、親切にいろいろ教えてくださって、心より感謝しております」と述べ、感

    広瀬香美さん、Twitterのテーマソング制作へ
    Crone
    Crone 2009/07/29
    有名人が一個人であることの難しさを感じるな。ニコ動の「真・プロの犯行」は、作成宣言なく作品自体が出てくるのと、それによって作り手が裏方に回るからネガティブ意見が出にくいんだろうかと思った。
  • ぼくが今日はてな東京本社にお邪魔して一言申し上げたこと - ハックルベリーに会いに行く

    ぼくは今日はてな東京社にお邪魔してこの前みたいにまた川崎さんとお話しさせて頂いた。何を話したかというと、それはもう色々話した。今日は結局ぼくが喋ってる時間の方が長かった。そこでぼくは今ぼくが思ってることを忌憚なく申し上げた。腹蔵なく、率直に申し上げた。すると川崎さんも、それを聞いてくれた。また川崎さんも話してくれた。川崎さんも、今思っていることを忌憚なく、腹蔵なく、率直に話してくれた。 それで結局ぼくは川崎さんから聞いた話をブログに書いていいかどうかの了解を得ることを忘れたので、ここにはぼくが言ったことしか書けない。書けないが、ぼくが言ったことをここに責任を持って書こうと思う。それはある一つのことについてだ。ぼくは川崎さんとの2時間にも及ぶ話し合いの中でもそのことを申し上げたし、その後はてなの東京社にお勤めの皆さんを前にお話しさせて頂く機会もあったので、そこでも一言申し上げた。あるいは

    Crone
    Crone 2009/06/12
    はてなが、というよりWeb自体が、危険な面もあるけど柔軟で便利な包丁やナイフでありたいのか、安全性の確保された箱庭遊園地の乗り物でありたいのかが曖昧で、その方向性を模索中という認識。
  • yahoo! のボーカロイドが優秀すぎてびびったwww - 喪男のまとめ切れない事。

    yahoo! のボーカロイドが優秀すぎてびびったwww 1 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/03/26(木) 00:54:06.20 ID:y0c8Z4ZY0 プレパレードも軽く歌えるから驚き http://stepup.yahoo.co.jp/english/listening/ 2 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/03/26(木) 00:56:42.17 ID:N02PFBA80 opaiと入れたらおぱーいと綺麗に発音してくれたのでなんだか申し訳なくなった 7 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/03/26(木) 00:59:27.57 ID:y0c8Z4ZY0 >>2 oppaiじゃなくてopaiなんだよな 5 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送

  • 1