タグ

noteとVTuber(個人勢)に関するAldiのブックマーク (2)

  • これから個人VTuberを始める人が考えるべきかもしれないこと|七夕あるた ( from 外の人 )

    個人Vがどう準備、活動していくべきか……という知見をネットの広大な海からたくさん仕入れられる時代ですが、幸いにも実際にVtuber活動を数年続けている人(企業勢も含めて)と直接喋れる機会にも恵まれたので、それらを経て個人的に考えた事を書き出しておこうと思います。(※ちなみに自分も準備中の個人勢) たぶん「そりゃそうでしょ」という感じの当たり前のことを書いています。 あとで個別に深掘りしていこうかなーと思ってます。 「VTuber」という特別感はもうゼロ「VTuberだから観てくれる」というのは黎明期の話でとっくの昔に終わっていて、今や(動く身体などの環境さえ用意できれば)適正なんか関係なく誰でも始められるわけで、実際とんでもない数のVTuberが居るので珍しくもなんともないし、特別「この人を観たい」という理由にもあまりならないというのを大前提にした方が良いなと改めてと思ってます。 まず見つ

    これから個人VTuberを始める人が考えるべきかもしれないこと|七夕あるた ( from 外の人 )
  • Vtuber始める前にやっておいてよかった&やっておけばよかったと思うこと|千夜イチヤ

    サラーム!みなさんこんばんは。 バーチャル語り手、千夜イチヤです。 noteの題材何にしようって悩んだとき、前々回のオススメ機材記事が結構反響があったので、 「何か書いて欲しい題材あります?」ってTwitterで募集したところ、 という要望があったので「自分がやっておいてよかったと思うこと」や「やっておけばよかった/やらなきゃよかったこと」についてまとめてみました。 Vtuberの名前関連 名前は盲点が多かった。 名前の検索これはマジでしといた方がいい。 YouTube、Twitterで今すぐ検索検索ぅ↑↑ ・フルネーム ・呼んで欲しい名前/あだ名 ・苗字だけ/名前だけ 名前やモチーフが似通っている人がいるとごっちゃになって覚えてもらいにくい、エゴサしにくい、などの可能性があります。 折角自分が売りにしたいところが売り出せないのってかなり勿体ないかなと個人的には思います。 勿論お気に入りだ

    Vtuber始める前にやっておいてよかった&やっておけばよかったと思うこと|千夜イチヤ
  • 1