タグ

Togetterと妖怪に関するtikuwa_oreのブックマーク (2)

  • 『ゲゲゲの鬼太郎』6期が4月スタート!豪華キャストや、猫娘の頭身が伸びて美少女にアップデートなど話題に

    リンク コミックナタリー 「ゲゲゲの鬼太郎」新作が4月開始!鬼太郎は沢城みゆき、目玉おやじに野沢雅子(コメントあり / 動画あり) - コミックナタリー 水木しげる原作によるテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」第6期の制作が決定した。4月1日より毎週日曜9時からフジテレビほかにて放送される。 5 users 140 映画鬼太郎誕生&悪魔くんアニメ公式 @kitaroanime50th 🎙️第6期キャスト発表🎙️ 鬼太郎:沢城みゆき 目玉おやじ:野沢雅子 ねずみ男:古川登志夫 ねこ娘:庄司宇芽香 犬山まな:藤井ゆきよ 砂かけばばあ:田中真弓 子泣きじじい&ぬりかべ:島田敏 一反もめん:山口勝平 📺PV公開📺 youtu.be/JL7nXF6BoOk #4月1日放送開始 #ゲゲゲの鬼太郎 #情報解禁 pic.twitter.com/xY8JGoRRKU 2018-01-19 06:06:50

    『ゲゲゲの鬼太郎』6期が4月スタート!豪華キャストや、猫娘の頭身が伸びて美少女にアップデートなど話題に
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2018/01/19
    五期鬼太郎で猫娘の萌え化はすでに通過している以上、六期猫娘のデザインを批判してるクソは単なるワナビー(マウント行為)。どちらかというと、夢子ちゃん枠のほーが心配よね。
  • ぬらりひょんの後頭部問題について

    そうなのである。Wikipedia には以下のようにある。 昭和・平成以降の妖怪関連の文献や児童向けの妖怪図鑑で「ぬらりひょん」は、家の者が忙しくしている夕方時などにどこからともなく家に入り、茶や煙草を飲んだり自分の家のようにふるまう。家の者が目撃しても「この人はこの家の主だ」と思ってしまうため、追い出すことはできない、またはその存在に気づかないと解説されている。また「妖怪の総大将」であると解説されることも多い。 ぬらりひょん - Wikipedia 昭和の時代、まさにこのような妖怪図鑑を読んでいた私にとって、あの長大な後頭部には違和感を覚える。 あれを見て、「この人はこの家の主だ」などと思うはずがない。

    ぬらりひょんの後頭部問題について
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2015/12/06
    ダンディで洋装のぬらりひょんとかアリかもしんないなーと思った今日この頃。
  • 1