タグ

LGBTと性的嗜好に関するtikuwa_oreのブックマーク (3)

  • 「LGBTだからリベラル思想」は思い込みだ | AERA dot. (アエラドット)

    レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーの頭文字をとってLGBT。性的マイノリティーを表すために生まれ、定着しつつある言葉だ。たしかに一定の理解は進んだ。だが、LG… 続きを読む

    「LGBTだからリベラル思想」は思い込みだ | AERA dot. (アエラドット)
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2017/06/08
    性的指向と性的嗜好を完全に切り離し、前者のみを被差別の対象にしたがる人達に限って、多様性をお題目に反差別を唱えつつ、実際には自分達の気に入らない多様性は排除排斥するから恐ろしいよな。
  • ペドフィリア問題が炎上したようだが、私が最初から言ってることのまとめ

    神條遼@Charge-on! Access-rock! Fighter-change! @kamijo_haruka ウゼェな。 やっぱり『性嗜好』と『性的指向』の区別すらつかねぇままに、テメー自身の『性嗜好』が責められてると思って私に噛み付いてきてんのかよ。 私は『性嗜好』なんざ問題にしてねぇ。 2016-10-08 17:13:47 神條遼@Charge-on! Access-rock! Fighter-change! @kamijo_haruka 極端な話、ロリコンもショタコンも(自分達が批判されるのを差別だと言い張って自己正当化したいだけの単なるロリコン/ショタコン野郎の偽装ペドフィリアを除く)好きにしな。 犯罪に至らなきゃ何やろうが構わん。 私はそんな『性嗜好者』の話はしてない。 2016-10-08 17:17:37 神條遼@Charge-on! Access-rock! Fi

    ペドフィリア問題が炎上したようだが、私が最初から言ってることのまとめ
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2016/10/11
    「性的指向」と「性的嗜好」を偏見・蔑視の境界線にしているヤツは、無自覚な差別主義者でしかない。LGBTが性的指向と認められる前に、LGBTに向けられていた偏見や蔑視は差別じゃなかったと主張したいのならともかく。
  • 「性的嗜好」と「性的指向」はなぜ区別されるのか? - 恋愛自給自足の間

    2015-11-10 「性的嗜好」と「性的指向」はなぜ区別されるのか? ジェンダー/セクシュアリティ 「現実恋愛至上主義」批判 「二次専は性的嗜好にすぎず、性的指向ではないのでは?」 最近、ジェンダー論的に二次元表現/二次専を擁護する記事を載せておりますが、ときどきこのような反応をいただきます。同じように感じている方も、少なくはないのでしょう。 今回は、二つの根的な問題についての考察です。 1. そもそも「指向」と「嗜好」が区別されるのは正当なのか。 2. どうして「指向」と「嗜好」が区別されているのか。 では、まずは一つ目の問いから。 1. そもそも「指向」と「嗜好」が区別されるのは正当か まずは「指向」と「嗜好」について、一般的に流布しているイメージを見てみましょう。ここで確認したいのは厳密な定義というよりも世間一般のイメージなので、「誰でも編集できる」Wikipediaから引いてみ

    「性的嗜好」と「性的指向」はなぜ区別されるのか? - 恋愛自給自足の間
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2015/11/11
    そも性的指向と性的嗜好が区別されるようになった結果、性的嗜好が「性的指向ではない」と差別されるようになった時点で、LGBTが「かつての異性愛と同じ性的特権階級」になってるのもまた事実なんだよね。
  • 1