タグ

食と軍隊に関するtikuwa_oreのブックマーク (1)

  • 日本陸軍の酷暑向けの献立の一例

    あずLOVE@晴れの国で戦史研究! @nakachandaisuki 「脂めし」は、胚芽米200グラム、落花生脂10ミリリットル、水300ミリリットルを一分の分量とし、米が沸騰した後に落花生脂を入れて炊き込みました。この「脂めし」の副には酢の物または南蛮酢かけがよいとしました。 2018-07-22 11:23:49 あずLOVE@晴れの国で戦史研究! @nakachandaisuki 「酢炊きおぼろ握リ」は、胚芽米200グラム、酢酸0.1ミリリットル、塩1グラムを使用し、普通に炊飯。できあがったら2個の握り飯とします。これに細かく刻んだおぼろ昆布30グラムを外側にかぶせ、干し海苔1枚をさらに上から包みました。 2018-07-22 11:26:39 あずLOVE@晴れの国で戦史研究! @nakachandaisuki 「焼握りめし」は、胚芽米200グラム、塩3グラム、黒ごま1グラ

    日本陸軍の酷暑向けの献立の一例
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2018/07/22
    金平煮美味そうだなあ。
  • 1