タグ

漫画と矢野健太郎に関するtikuwa_oreのブックマーク (1)

  • 矢野健太郎先生『「漫画に責任は無い」と主張したいあまりに「ただの絵」「インクの染み」とか言われると悲しくなる』

    矢野健太郎 @yanoja 「絵の女の子が嫌がっていると勝手に思い込むのは女性の共感性の暴走」というものすごいトンデモ発言を見た。ふざけんな!漫画家がどれだけ頑張って「誰が見ても解るように表情を描いてる」と思ってるんだ!真っ赤になって涙目になって恥ずかしがってる絵を見て困ってると思えないほうが異常だろ!(続 2017-07-08 17:30:35 矢野健太郎 @yanoja 承前)「たかが絵」論者って、もしかしてマジで絵から何も読み取れない人? だったら「困ってるからエロい」と言ってる男性も共感性が逆向きに暴走した異常者ってことかな?だって「困ってる」って読み取ったらおかしいんでしょ? 2017-07-08 17:34:57 矢野健太郎 @yanoja クリエイターが自分の絵を「たかが絵」って言うのは、謙遜だったり自分の中の理想に比べてまだまだというつもりだったり、非難された時の責任回避だ

    矢野健太郎先生『「漫画に責任は無い」と主張したいあまりに「ただの絵」「インクの染み」とか言われると悲しくなる』
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2017/07/08
    影響力があるからこそ、漫画は読む人を惹きつける。しかしどういう影響を受けるかは受け手の問題。悪い作品を反面教師と出来ないのは受け手の問題であり、作品の問題ではない。
  • 1