タグ

歴史と電車に関するtikuwa_oreのブックマーク (1)

  • 満員電車での対群衆ノウハウを忘れた鉄道会社

    韓国の群衆事故を見て「日の満員電車で事故が起きないのって凄いんだな」という意見が見られるが、実は「満員電車のプロ」であるはずの電鉄会社も甘い見立てでとんでもない失敗をした事があるんだな。 小田急にドアがデカい変な電車がいるが、あれの話である。 自分は鉄オタじゃないからそんなマニアックな話じゃないので安心してくれ。 因みに2014年に相模大野駅で脱線事故が起きて小田急全線不通になったが、その脱線した電車というのはこれだったんだな。 あの電車は混雑解消と遅延防止の為に作られたが、そのせいで小田急線は大混雑と遅延続出とケガ人の走る地獄エクスプレスと化したのだった…。 構造的欠陥と転倒事故の続出以前Wikipediaを確認したところ、これは停車駅が多い各駅停車用に作られたと書かれていたが(今は削除)、これは間違いで、混雑が酷い急行に使われていた。https://ja.wikipedia.org/

    満員電車での対群衆ノウハウを忘れた鉄道会社
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2022/11/01
    ノウハウを忘れたとかそういう話じゃなくて、試作として実験的にワイドドアを導入したけど失敗しましたってだけでしょ。クソデカ主語ならぬ、表現が嘘大げさ紛らわしい。日本語勉強してから出直してこい。
  • 1