タグ

日本と結婚に関するtikuwa_oreのブックマーク (4)

  • #STOP共同親権 〜両親のハンコなしでは進学も治療も引越しもできない!実質的な離婚禁止制度〜

    English 「中学生の頃に両親が離婚しました。父親からモラハラ・セクハラを受けており、気に入らないことがあると、グーパンチの顔前寸止めもされました。母が私たちを連れて逃げてくれたのですが、すぐに居場所を突き止められ、玄関のドアをガチャガチャしたり待ち伏せしたりされ続けました。『お前たちを自殺に追い込むこともできる』とも言われたこともあります。もしあの時共同親権だったら私たちはもっと追い込まれていたと思います。」(山さん・仮名) 「私は小学生の子どもと暮らしている母親です。夫から受けた暴力を家裁に訴えても、全くとりあってもらえず、5年間の離婚調停を経てもまだ離婚が成立しません。」(鈴木さん・仮名) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今年の国会で「離婚共同親権」制度の導入が決定するかもしれません。導入されれば、離婚した後に子どもを保育園に入れるにも

    #STOP共同親権 〜両親のハンコなしでは進学も治療も引越しもできない!実質的な離婚禁止制度〜
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/04/12
    不貞・DV・ハラスメント行為を理由とした離婚については一定の制限は必要だと思うし、そのための提言や批判はどんどんすべきだが、一足飛びに反対反対と叫ぶだけの人たちはただの主義者なので賛同しない。
  • 自民 茂木幹事長「少子化止めないと極めて深刻な状況に」 | NHK

    子ども政策を検討する自民党の会合で、茂木幹事長は「少子化を止めないと、日は極めて深刻な状況になる」と指摘し、結婚や出産を望む人たちが、希望を持てる政策を打ち出していく考えを強調しました。 来年4月のこども家庭庁の発足に向けて、子ども政策を検討する自民党部は28日午後、会合を開きました。 部長を務める茂木幹事長は「日がコロナの次に乗り越えなければならない大きな壁は、少子化であることは間違いなく、少子化を止めないと、日は極めて深刻な状況になる」と指摘しました。 そのうえで「相当インパクトのあることをやらないと少子化は止まらない。家庭を持ち、子育てをしたいと思っている世代に、『国も応援している』という明確なメッセージが伝わり、希望を持てるような政策を打ち出したい」と述べました。 そして、会合では、まずは来年度予算案で、こども関係の予算を拡充する必要があるとして、政府に対し、結婚支援や

    自民 茂木幹事長「少子化止めないと極めて深刻な状況に」 | NHK
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2022/10/29
    産めよ増やせよって云うとどんな穏当な表現であっても「女性を人間扱いしてない!」と憤慨する連中がいるので、もう無理よ。人権意識や福祉は社会の余裕がないと成立しないと改めて感じる今日この頃。
  • https://twitter.com/mosumiharuto/status/1522765706973966336

    https://twitter.com/mosumiharuto/status/1522765706973966336
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2022/05/10
    男女逆なら「このポスターは酷い!」って云いそうな人たちがツイ主を責めてるコメントを見て、ホントそういうトコやぞ。男女問わず、育児にリソースを避ける社会が理想でそこを目指すべきだろうに。
  • なんでみんな「結婚したい」と思うの?(追記)

    (追記) 様々なトラバやブコメを読ませていただきました。 この記事のトラバで追記していたのですが、別記事に移そうと思い掲載し直したので、URLを貼っておきます。 https://anond.hatelabo.jp/20201105221116 改めて、ご意見を下さった方へお礼を申し上げます。 ありがとうございました。 ──────────────────── 「当に分からない、純粋な疑問だから教えて欲しい」って聞いたらおぞましいものを見る目で見られたので吐き出す。 私は結婚したくない。したいと思わない。 周りが好きな人を作り、誰々と付き合いたいだの彼氏がどうだのこういう人と結婚したいだの喋っている中で、私一人だけがその話題に一切同感できない。 そもそも人間性としての好意を持つ相手はいても、性愛的な好意を持つ相手に出会ったことがない。 出会いたいとも思わないし、セックスしたいとも思わない。

    なんでみんな「結婚したい」と思うの?(追記)
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/11/05
    昔は結婚できない男女は(会社持ってるとか著名な芸能人とか一角の成功を収めてない限り)社会不適合者扱いされたもんだが、今はそんな時代でもないから好きにすればいいでしょ。他人の顔色伺ってもしょうがない。
  • 1