タグ

文化と学校に関するtikuwa_oreのブックマーク (3)

  • 黒人伝統の髪形は校則違反? 隔離された卒業生「返事もできず」 | 毎日新聞

    <右>卒業式に臨んだ際の髪形=保護者提供(※ピアスの穴を開けたのは卒業後)<左>編み込みをほどいた普段の髪形=兵庫県姫路市で2023年3月9日午後0時15分、幸長由子撮影 兵庫県姫路市の県立高校が2月に開いた卒業式で、3年の男子生徒(18)=当時=が髪形を理由に卒業生用の席に着席することを認められなかったことが判明した。 「友人との3年間を締めくくる思い出づくりができなかった」。黒人である父のルーツを踏まえた髪形だったが、学校側の答えは「校則違反」。多様な背景を持つ子どもが増える中、専門家は「子どもを抑え付けるのではなく人権尊重を」と呼び掛けている。 教師「校内から出てくれ」 生徒は卒業式を「特別な日」と考え、巻き毛である髪質でも整って見えるよう髪を編み込んだ。「コーンロー」と呼ばれ、アフリカにルーツを持つ黒人文化の伝統であることをインターネットで調べ、父親からも話を聞いていた。 父親によ

    黒人伝統の髪形は校則違反? 隔離された卒業生「返事もできず」 | 毎日新聞
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2023/03/28
    事前に相談していたのに突っぱねられたって話ならともかく、それを例外として通しちゃうと、事情を知らない生徒には「卒業式ははっちゃけていいんだ」と誤って伝わり、成人式みたいな状態になるで。
  • ジェンダーレス水着に「フェミのせいだ!ポリコレのせいだ!イスラムかよ!」と文句付ける人たち

    桜に百年の樹少なく松に千年の緑多し @doilf5_w ジェンダー問題はうんざりだけど、これはいい。うちの娘、日焼けすると腫れ上がるタイプなんで、日焼け止め禁止の小〜中学時代は炎天下のプール授業は皮膚科の先生の診断書持って見学してたわ。ありがたいことに高校のプールは屋内なので参加できるけど、もっと速くこれが導入されてれば良かったのに。 twitter.com/itm_nlab/statu… 2022-06-10 16:57:44

    ジェンダーレス水着に「フェミのせいだ!ポリコレのせいだ!イスラムかよ!」と文句付ける人たち
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2022/06/15
    ボクサーパンツ派でブリーフ型の水泳パンツが嫌いだった当時の小オレ氏なら多分喜んだ。ただ、出来れば上は脱ぎたいw
  • 「『母からの贈り物』だからとピアスを外さないブラジル人の転校生にどう言いますか?」とある小学校の道徳の課題が話題に

    あすこま @askoma 娘の小学校の道徳の課題で「ブラジル人の転校生がピアスをしていて、注意しても母からの大切な贈り物と言ってやめません。あなたはどう言いますか」という課題が出たらしいんだけど…とりあえず子どもの権利条約を読ませている。 2017-10-05 18:09:31 セーブデータ@モチベ<意志の力 @dasavedatet @askoma も~っと!おジャ魔女どれみという10年くらい前のアニメの2話でほぼ同じ状況を取り扱っていましたので、暇でしたらご家庭で見たり学校でみたりする事をお勧めいたしますわ。おーっほっほっほっほ!! 2017-10-05 20:11:53 セーブデータ@モチベ<意志の力 @dasavedatet @askoma 3話の前半にも続いているので、良かったら見てみる事をお勧めいたしますわ。恐らく貴方様のご近所おのレンタルビデオ屋さんで簡単に借りる事が出来ます

    「『母からの贈り物』だからとピアスを外さないブラジル人の転校生にどう言いますか?」とある小学校の道徳の課題が話題に
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2017/10/06
    この場合、本人を説得して学校にいる間は外させるか、周囲を説得して特例を認めさせるしかないけど、後者を選んだ場合、際限なく特例を認め続けらなければいけない地獄が始まるので、教師の負担がパないよね。
  • 1