タグ

文化とジェンダーに関するtikuwa_oreのブックマーク (11)

  • フェミニズムについて - メロンダウト

    草津の件がまた話題になっていたのでひさしぶりにフェミニズムについてです。 現代フェミニズムとはいったいなんだったんだろうか・・・ 「草津町に来て謝るべきでは」虚偽認定された性交渉証言に苦しんだ黒岩信忠町長の怒り㊤ - 産経ニュース 「世の中はひどい…言われっぱなしだ」性交渉証言に苦しんだ黒岩信忠草津町長の怒り㊦ - 産経ニュース 草津オープンレターの件からずいぶん経つけれどいまだに話題になっている。 私たちは、研究・教育・言論・メディアにかかわる者として、同じ営みにかかわるすべての人に向け、中傷や差別的言動を生み出す文化から距離を取ることを呼びかけます。 「距離を取る」ということで実際に何ができるかは、人によって異なってよいと考えます。中傷や差別的言動を「遊び」としておこなうことに参加しない、というのはそのミニマムです。そうした発言を見かけたら「傍観者にならない」というのは少し積極的な選

    フェミニズムについて - メロンダウト
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/05/02
    そう。左右問わず、振り切った彼らの中では彼らの内側だけで共通する妄想が真実なので、どれだけ丁寧にダブスタを指摘しても理解できないし、理解しようともしない。振り切れた主義者はカルト信者と同じ。
  • 古代ローマ人は「去勢された永遠の少年」をどう見ていたのか? | 彼か彼女か、それとも…

    なぜ古代世界には「去勢」の風習があったのか? 去勢された者はどんな存在と見られていたのか? 古代ローマ世界での場合を中心に、イスラエル紙「ハアレツ」の考古学記者が深掘りする。 世界で初めて故意になされた雄の去勢が何だったかは、永久に不明のままだろう。現代の歴史家たちは、去勢は畜産から始まったと示唆している。それは、望ましくない繁殖を減らし、より穏やかで、より肥えた牛や豚を生み出すためだったというのだ。 人間の男性の去勢はどうやら、罰の一種として最初に導入されたようだ。古代の史料は、誰が最初にそれを始めたのかを明快に語っている。これほど倒錯したことを思いつけるのは、女しかいないだろうと──。 ギリシャの歴史家ヘラニコス(前5世紀末に著述活動)は、アケメネス朝ペルシア(前550〜前330年)の王妃アトッサ(在位前520〜前486年)が最初の宦官を生み出したとしている。古代ローマ後期、ローマの住

    古代ローマ人は「去勢された永遠の少年」をどう見ていたのか? | 彼か彼女か、それとも…
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/03/22
    ジェンダーどうこうなんてここ数十年の話でしかないのに、過去の似たような事象を持ち出して「これもそうだったに違いない」とか論じるの、端的に云って単なる詭弁。胡散臭いってレベルじゃねえぞ。
  • 「ガウェインの結婚」を歴史の授業で使わないで!~中世の英文学と女性がもっとも望むこと - wezzy|ウェジー

    2023.12.30 18:00 「ガウェインの結婚」を歴史の授業で使わないで!~中世の英文学と女性がもっとも望むこと 2年ほど前に「世界史講義録」というウェブサイトの「最初の授業」という記事がバズったことがありました。これは高校世界史の授業初回で、アーサー王伝説の「ガウェインの結婚」をとりあげ、歴史は面白い……というような話の枕にするというものです。 詳しくはリンク先の元記事を読んでいただきたいのですが、非常にざっくり説明すると、アーサー王が敵の騎士から「すべての女性がもっとも望むことは何か」という問いを出され、それの答えが「自分の意志を持つこと」だったという話をネタに、「700年から500年くらい前の時代につくられた物語」なのに既に女性の人権に関係するようなトピックを取り扱っていて現代的だ……という内容です。 このウェブサイトの講義は、2009年発行の竹田青嗣『中学生からの哲学「超」入

    「ガウェインの結婚」を歴史の授業で使わないで!~中世の英文学と女性がもっとも望むこと - wezzy|ウェジー
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2023/12/31
    中世の男性社会をミソジニー(女性を憎悪する)社会構造扱いしているのは「似非フェミ仕草な現代的解釈」で明らかな誤りなんですが、そこは無視しているのがちょっと笑う。
  • チェスなんかよりも女が得意な業界で勝ててないことを問題視しろよ

    まあこれなんですけども。 チェス、将棋…ボードゲーム界に「男女格差」が残る理由 頭脳戦で「女脳は男脳より弱い」というのは当か | 概要 | AERA dot. (アエラドット) 上の記事で言ってることは基的に違和感はなくて、要は分母が圧倒的に男に偏ってるから当然トップ層も男ばっかりになるって話ですよね。 そういうことはあると思うんですよ。そもそも子供の頃から将棋が好きでもっと強くなろうなんていう女、あんまりいないのわかるじゃないですか。 記事中ではチェス将棋は男の遊びっていうイメージあるからみたいに言われてますが、そんなんあるわけなくない??少なくともプレイは誰でもできるじゃん。 てか男だって大体は一回やって終わりだよ。負けるし強くなれる気しねーから。 なんか将棋みたいな(子供にとって)訳のわからんアブストラクトな遊びを面白がれるの、こう言っちゃあなんだけどASDみたいな連中ばっかりで

    チェスなんかよりも女が得意な業界で勝ててないことを問題視しろよ
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2023/10/12
    そも男性が外で働いて女性が家事をする分業制が最適解だと知ってる人が多いので、社会進出を目指す女性が少ないワケだが、そこを理解せずに男女比の偏りを差別認定する声の大きいバカがいるのが一番の問題。
  • 「男女あべこべ」「貞操逆転」ジャンルはどのように生まれたのか - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    男女あべこべ」あるいは「貞操逆転」などと呼ばれるジャンルがある(以下「貞操逆転」で統一する)。 いわゆる「性転換」や「とりかへばや」などとは異なり、男女の社会的役割や倫理観がまったく逆転している世界を描くもので、特に性的な価値観の逆転により「女性が性に積極的」「男性は性に消極的」という描写が重視されている。ジェンダーSF的に描かれることもあれば、ただ単にそういうシチュエーションでエロを書きたいだけのこともある。というか現在のところは後者のほうが圧倒的に多い。 この記事では、そうした「貞操逆転」というジャンルがどのように発展してきたかを考えるために、備忘録程度にだが代表的な作品をまとめてみたいと思う。 沼正三『家畜人ヤプー』 EHSは女権制国家であり、EHSは女系の女子によって相続される女王による君主制国家である。政治や軍事の大権は女性のみが持つ。人間(白人)の女性に代わって出産をする子宮

    「男女あべこべ」「貞操逆転」ジャンルはどのように生まれたのか - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2023/08/20
    「クロノアイズ」は、劇中で偉大な発明をした女性を要因として女性中心の社会となった結果、開発されたロボットも女性型になったという設定だったな。そも男性が存在しない「ラブ・シンクロイド」はどない?
  • 男の人ってなんで占い嫌いなんだろ

    ヨッピーが朝の占いも全て規制すべきと言って、プチ炎上をかましている。 https://twitter.com/yoppymodel/status/1548848031826870272?s=21&t=jY4iK2oHzRbEWC64K_BypA こないだ私の彼氏もほとんど同じこと言ってた。 私はアラサーの女だが、占いを読むのは普通に好きだ。課金して占い師に相談しに行くほどではないが、石井ゆかりさんやしいたけ占いの自分の星座欄を読んだりする程度には星占いを信じている。どっちも無料だ。気で信じているというよりも、憂な月曜に「今週は人間関係のごたごたが落ち着くかも」と言われると「あ、今悩んでることももうすぐちょっとマシになるかも、がんばろ」と思えて元気が出るから。 最後は神頼みという言葉もあるけれど、運のようなものはやっぱりこの世にある気がして、今の自分がどこに運が向いてあるのか、なんとなく

    男の人ってなんで占い嫌いなんだろ
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2022/07/20
    占いの類は統計学的なものを装ってるだけの単なるインチキだからね。精神的ケアの取っ掛かりや遊びとして利用する分には良いと思うけども、それを生活の指針にするのは異常者だし、薦めるのは詐欺師。
  • 【追記有り】男性の問題について何故女性が首を突っ込んでくるのか?という疑問

    手芸は「呪い」を解く? 男子高校生が編み物を通して自分を取り戻す漫画「ニッターズハイ!」作者に聞く 「男が手芸なんて変だし」。自分にかけられてしまった「呪い」やジェンダーバイアスを解体していく物語『ニッターズハイ! 』。「男子高校生が編み物をする」というテーマはどのようにして生まれたのか。作者の田ゆかりさんに聞いた。 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_60dc293fe4b0b84c3be32135?ncid=tweetlnkjphpmg00000001 Twitterを見ていてこの広告が目に入ってきた 詳しくは知らないけれど最近流行りの「他人にかけられた『呪い』や『ジェンダーバイアス』から解き放たれる人間を描く」作品であるらしい LGBTなど多様性を受け入れる事の重要性が説かれる今、編み物といういかにも女性的な趣味の男性を描く作品

    【追記有り】男性の問題について何故女性が首を突っ込んでくるのか?という疑問
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/07/08
    お前の事が書かれてるワケでなし、別に誰が何を書いてもいいじゃん。男性作家が少女向け作品を書(描)いてもいいし、女性作家が男性向け漫画を書(描)いてもいいし、それが表現の自由で多様性ってヤツだ。
  • 宇多田ヒカル、「ノンバイナリー」をカミングアウト!

    歌手の宇多田ヒカルが、自身の性自認を「ノンバイナリー」であるとカミングアウトした! 6月26日夜、インスタライブを実施した宇多田ヒカル。 画像引用:宇多田ヒカル Instagram(@kuma_power) この日は、新世紀エヴァンゲリオンの庵野秀明監督をゲストにした対談ライブを行う予定。 対談の前、映像の背景に映るクマのぬいぐるみを指し、「(対談ゲストの前に)別のスペシャルゲストであり、わたしの親友を紹介します。名前はクマちゃん、彼は男の子でゲイなんです」と英語で話しはじめた宇多田。 そして、「私はノンバイナリー。ハッピープライドマンス!」と、サラッとカミングアウトしたのだ! これに対して、リアルタイムでライブを観ていたファンたちは熱狂! Kuma-chan is Gay Utada Hikaru is Non-Binary Happy Pride Month 👏🏻 #PRIDE #

    宇多田ヒカル、「ノンバイナリー」をカミングアウト!
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/06/27
    自分の中だけで完結するならゲイだろうがバイだろうがアセクシャルだろうがノンバイナリーだろうがご自由にどうぞなんだけども、こういう人は自己完結せずに他人に注文をつけてくるから、傍には居て欲しくない。
  • 「ご主人」「奥さん」は避けたいが……配偶者をどう呼ぶか問題、国語辞典編纂者の「回答」 | 文春オンライン

    「主人」も「家内」も、べつに回避しなくてもいいじゃないかと思われるかもしれません。それも一理あるので、そう思う人にとっては、話はここで終わりです。 一方、「主人」は夫が中心であるように感じられる(「旦那」もいくぶんそう感じられる)、「家内」や「奥様」は家庭の中に押し込められている感じがする、という人もいます。 相手も自分も特に気にしない場合ならともかく、相手か自分か、どちらかが引っかかりを感じるならば、別の自然な言い方を模索するのも必要なことです。今回は、その言い方を考えてみます。 この問題は、大きく3つの場合に分けると論じやすくなります。1つめは、自分の配偶者を指す場合。2つめは、第三者の配偶者を指す場合。3つめは、目の前にいる相手の配偶者を指す場合です。 自分の配偶者は「夫」「」 1つめの「自分の配偶者を指す場合」は、話が簡単です。「主人」「家内」の代わりに「夫」「」を使えばいいの

    「ご主人」「奥さん」は避けたいが……配偶者をどう呼ぶか問題、国語辞典編纂者の「回答」 | 文春オンライン
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/08/07
    自称は自由で、第三者を呼ぶときが難しいんだよな。ブチギレる人に出くわした事ないが、基本的には相手が使ってる言葉を使うようにして、不明な場合は「配偶者」「旦那様orご夫人」「ご家族」を使うようにしている。
  • 「どうして男の子はスカートを履かないのか」道徳を扱う児童書の問いへの答えとして載っているミッツ・マングローブの言葉に賛否両論 - Togetter

    🌈🔪みざべる🔫🌈 @mizabell_misan クソクソのクソだから見てくれ。某児童書だ。「女の子はズボンもはくのに、どうして男の子はスカートをはかないんだろう?」に対するミッツ・マングローブの答え「女の子がスカートをはくのは人間としての能」 pic.twitter.com/kTGT0T3osQ 2018-12-20 00:10:52

    「どうして男の子はスカートを履かないのか」道徳を扱う児童書の問いへの答えとして載っているミッツ・マングローブの言葉に賛否両論 - Togetter
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2018/12/21
    社会的概念として存在する「男はズボン、女はスカート」という固定観念ありきの発露なので、「ズボンとスカートのどちらかを自由に選択してよい」という社会にならない限り、これを覆すのは難しい。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2015/08/11
    セックスアピールが許されないという主張でしかないなら、もうイスラムになっちゃいなさい案件。(当事者の海女さん方の抗議のみ正統)
  • 1