タグ

報道と新聞に関するtikuwa_oreのブックマーク (2)

  • 1年で200万部減「新聞離れ」は止まらず 「一般紙」は15年後に消える勢い(亀松太郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    新聞協会がこのほど公表した最新データで、一般紙の総発行部数が3000万部を大きく割り込み、2800万部台まで落ち込んだことが明らかになった。この5年間で失われた部数は1000万部。平均すると、毎年200万部ずつ減っている計算だ。もし今後もこのペースが続けば、15年後に紙の新聞は日から消えてしまう勢いだ。 日新聞協会は2022年12月後半、同年10月時点の新聞の発行部数を公表した。それによると、スポーツ紙を除く一般紙の総発行部数は、前年に比べて約196万部(6.4%)減少の2869万4915部だった。10年前の2012年は約4372万部だったが、年々減少が続き、当時の3分の2以下の規模まで落ち込んだ。 急速な新聞離れについて、全国紙のビジネス部門で働く新聞社員は「想像通りの結果で、数年前から分かっていたことだ」と認める。また、新聞記者出身のネットメディア編集者は「紙の新聞を読んでいる

    1年で200万部減「新聞離れ」は止まらず 「一般紙」は15年後に消える勢い(亀松太郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2023/01/02
    漫画や一般書籍と違い、紙面を電子化しても読み辛いだけで、読み易くしてもそれネットニュースやんって話にしかならないのがネックなんやろな。100年後にはマジで消えてるメディアかも。
  • 新潟日報支社報道部長中傷・各新聞報道一覧

    [2015.11.25 21:50頃追記] 新潟日報含む25日に入ってからの主要メディア報道のツイートを追加(一部リンク先ニュースの動画があります)。 新潟日報上越支社報道部長・坂秀樹氏が匿名アカウントで高島章弁護士への罵倒・誹謗中傷があった件で、全国紙数社から取材があった旨と事のあらましを御自身で説明されていたので以上の内容を前編に、取材の結果報道された新聞各社・メディアのリンクを後編にまとめました。

    新潟日報支社報道部長中傷・各新聞報道一覧
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2015/11/25
    「匿名だから何をやってもバレない」という考えも危険だが、それに「目的が正しいのだから手段も正当化される」と思い込むと泥沼にハマり込むのな。剣呑剣呑。
  • 1