タグ

ヴィーガンとSJWに関するtikuwa_oreのブックマーク (2)

  • ヴィーガニズムとは何か - id:deztec

    ヴィーガニズムにもいろいろあるので、私が以下で述べるのは、ある種の原理主義のことだと思っていただきたい。 私の理解では、ヴィーガニズムは「人は正しく生きることができる」という「欺瞞と思い上がり」への挑戦である。多くの批判は、「そんなこといったら人は正しく生きられないということになってしまうではないか」という前提に基づいており、初手からすれ違っている。 私はヴィーガニズムの支持者ではあるが、ヴィーガンとして生きてはいない。際限なく悪を為す大悪党として、私は日々を生きている。それがいかなる心情であるかは、8年前に書いた。 少数派の言論の自由と、命について 物心ついた頃から、私は、自分の命が、他の多くの命に支えられていることを認識していた。そして、自分にそれほどの価値があるとは、どうしても思えなかった。牧場へ行って柵の中で暮らす牛や豚を見ると、申し訳ない気持ちになった。幼稚園のイベントで芋掘りへ

    ヴィーガニズムとは何か - id:deztec
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/06/17
    コレが独善的屁理屈って話。同じ生命なのに何でお前らが勝手な線引きしてんだよ。無痛症の動物なら食っていいのか?>(植物は)痛みや悲しみを感じる神経組織がない分、動物を食べるよりマシだといっているに過ぎない
  • 動物保護団体PETAが『あつまれ どうぶつの森』にクレームをつける。「釣り」も「昆虫採集」もNG、たぬきちの搾取も許せ - AUTOMATON

    ホーム ニュース 動物保護団体PETAが『あつまれ どうぶつの森』にクレームをつける。「釣り」も「昆虫採集」もNG、たぬきちの搾取も許せ 動物保護団体「People for the Ethical Treatment of Animals(略称: PETA)」は3月25日、『あつまれ どうぶつの森』についての記事を公開。同作にさまざまな注文をつけている。タイトルは「PETA’s Vegan Guide to ‘Animal Crossing: New Horizons’(PETAの『あつまれ どうぶつの森』についてのヴィーガンガイド)」。ヴィーガンとは、動物由来の品を一切口にしない菜主義者。ヴィーガンとして目線をまじえながら、動物保護的な観点をもって同作の(彼らが思う)問題点に切り込んでいる。 まず問題提起したのは「釣り」についてだ。魚を釣ることはヴィーガンではない、釣りは現実でもすべ

    動物保護団体PETAが『あつまれ どうぶつの森』にクレームをつける。「釣り」も「昆虫採集」もNG、たぬきちの搾取も許せ - AUTOMATON
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/03/25
    お気持ち一つで他者やその表現を抑制しようとする個人・団体は全てクソクレーマーという共通認識が社会的コンセンサスになって欲しい。「とまれ、ヴィーガンは滅ぶべきであると考える次第である」
  • 1