タグ

ファンタジーと設定に関するtikuwa_oreのブックマーク (1)

  • 日本のラノベファンタジーでは作品独自の種族設定に需要がない?

    さぼりっこ @saboricco ふと思ったんですけど、日のラノベで共通認識を喚起するような「エルフ」とか「半妖」といった種族じゃなくて「メルニボネ人」、「ヴァドハー」、「ドラゲイラ」といった独自の言葉で語られる種族がメインで出てくるのはあるのだろうか? 2018-11-26 18:33:12 いしおか @mino_ishioka @saboricco ダンジョン飯:トールマン(人間)、ハーフフット(ハーフリング) ゴブリンスレイヤー:只人/ヒューム(人間)、圃人/レーア(ハーフリング) ローズ・トゥ・ロードの亜人 獣人(ケモナー) 思いつくのはこの辺り。 SFの方が異種族多いかもしれませんね。 2018-11-26 19:06:18

    日本のラノベファンタジーでは作品独自の種族設定に需要がない?
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2018/11/28
    言語や単位の問題と同じで、特異な種族設定を作ったところで面倒なだけ定期。/整合性を取るのが難しいから、判り易さ優先にするのも作品作りの基本。
  • 1