タグ

ネタと吉本興業に関するtikuwa_oreのブックマーク (7)

  • アナ雪2のステマ騒動で考えるべき、ステマ疑惑の大きすぎる代償(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    映画「アナと雪の女王2」に、まさかのステマ疑惑が浮上し、大きな注目を集めています。 参考:「アナ雪2」Twitter感想漫画に「ステマ」疑惑 7ほぼ同時投稿され炎上 ディズニーは「ステマという認識はない」と弁明 ステマと言えば、つい1ヶ月前に吉興業のお笑いコンビ「ミキ」が京都市の企画として実施したツイートが、ステマではないかと指摘され注目されたばかり。 今回は、まさかのウォルト・ディズニーが、しかも「アナと雪の女王2」という大作において、ステマと指摘されるような宣伝手法を使っていたという、非常にショッキングな出来事と言えます。 特に個人的に注目しているのは、今回ウォルト・ディズニーの担当者が「ステマという認識はない」と、ねとらぼの取材に対して回答している点です。 吉興業のステマ疑惑の際にも、吉興業側が「ステルスマーケティングにはあたらない」とする見解をサイトに掲載したのと同様の対応

    アナ雪2のステマ騒動で考えるべき、ステマ疑惑の大きすぎる代償(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2019/12/05
    ステマは法律で禁止すべき。優良誤認と同じだし。ついでに「せーの、●●サイコー!」的な映画CMも規制しよう。百パーやらせだろ、あれ。
  • 漫才コンビのツイート1回に50万円 京都市が吉本とPR契約 識者「驚く額、誤解与える手法」|主要|地域のニュース|京都新聞

    漫才コンビのツイート1回に50万円 京都市が吉とPR契約 識者「驚く額、誤解与える手法」 2019年10月28日 7:30 京都市が、市の施策を吉興業に所属する地元出身の漫才コンビにツイッターでPRしてもらうため、ツイート(つぶやき)1回につき、50万円を支払う契約を2018年度に同社と結んでいたことが京都新聞社の取材で27日までに分かった。ツイートには市が広告主と明確に分かる記載はなかった。市はタレントの発信力に期待したといい、金額や広報の手法について「問題があるとは考えていない」としている。 市は18年10月に催された「京都国際映画祭」などのPR目的で、同年度によしもとクリエイティブ・エージェンシー(現吉興業)と業務委託契約を結んだ。契約書などによると、同社所属タレントが「京都市盛り上げ隊」として映画祭や市の重要施策を周知するとの内容で、ツイッターなどで20万人のフォロワー(登録

    漫才コンビのツイート1回に50万円 京都市が吉本とPR契約 識者「驚く額、誤解与える手法」|主要|地域のニュース|京都新聞
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2019/10/28
    虚構新聞かと思ったら、京都新聞だった。ダイマで「1ツイート50万円!」ってやってればネタにもなったろうが、行政がステマに金出すのははいかんのではないかなあと。市民のコンセンサスもクソもないワケだし。
  • クールジャパン機構 吉本興業への出資継続へ

    経済産業省所管のファンドが吉興業などへの最大100億円の投資について「適切な判断」として、出資を続ける考えを示しました。 クールジャパン機構・北川直樹社長:「適切な判断をして投資させて頂いた」 経産省が所管する政府系ファンド「クールジャパン機構」は今年4月、吉興業とNTTが共同で行う映像配信などの教育事業に最大で100億円投資すると決定しました。これについて、北川社長は「民間にはできない投資を行うため、半年から1年かけて議論した」と適切な判断との考えを示しました。今後の方針変更についても「考えていない」としています。

    クールジャパン機構 吉本興業への出資継続へ
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2019/08/02
    「問題が解決するまで一時凍結します」とすらしないのが最高にクソムーブ。
  • 吉本ベテラン芸人「こいつらふぜいが。気に入らんかったら辞めろ」…社長批判の若手に(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    所属のお笑いタレント・大平サブロー(63)が23日、大阪・MBSラジオ「こんちわコンちゃんお昼ですょ!」に生出演。吉芸人、特に若手による岡昭彦社長(53)批判噴出の現状に「こいつらふぜいが言うか」「気に入らんかったら辞めろ」と苦言を呈した。 【写真】サブロー語る たかじんさんが吉会長に土下座「こいつを吉に戻したって」 1980年に吉入りし、「太平サブロー・シロー」として漫才ブームの中核を担い、その後、吉から独立、コンビ解散を経て再び吉に迎えてもらった経歴を持つサブローは、大崎洋会長を若手時代から知り、「おかもっちゃん」と呼ぶ岡社長とも年に1回事したりする間柄。今回の一連の騒動で、突然、若手を中心にSNSなどで経営陣批判が噴出している現状に憤った。 「時代ってすごいよな。若い人、こいつらふぜいで、これを言うか!って」と驚き、「気にいらんかったら辞めろ」と訴えた。 吉

    吉本ベテラン芸人「こいつらふぜいが。気に入らんかったら辞めろ」…社長批判の若手に(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2019/07/24
    この人、過去に吉本からコンビで独立しようとして吉本辞めたら業界から干されてしまい、結局やしきたかじんさんに口添えして貰って吉本に復帰した経緯があるので、吉本のポチなのよ。ポジショントーク。
  • 処分撤回の考え 吉本興業社長「つらい思いさせ申し訳ない」 | NHKニュース

    所属するお笑い芸人が反社会的勢力の主催する会合に参加して金銭を受け取っていた問題への対応を巡り、吉興業の岡昭彦社長が22日、初めて記者会見し、「反社会的勢力からタレントが金品を受け取り、申し訳ありませんでした」と謝罪しました。また、この問題で宮迫博之さんに出していた契約解消の処分を撤回する意向を明らかにしました。 吉興業では、所属するお笑い芸人が会社を通さない依頼を受けて反社会的勢力の会合に参加し、報酬として金銭を受け取っていたことが相次いで明らかになりましたが、会社として会見を開くのは問題の発覚後、初めてです。 岡社長は冒頭、「反社会的勢力からタレントが金品を受け取ってしまったことに関して、事務所を代表して深くおわび申し上げます。申し訳ありませんでした」と謝罪しました。 この問題では、吉興業から契約を解消された宮迫博之さんと、謹慎処分を受けている田村亮さんが、20日、自分たちの

    処分撤回の考え 吉本興業社長「つらい思いさせ申し訳ない」 | NHKニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2019/07/22
    一番のクズは吉本の経営者だってハッキリわかんだね。
  • 吉本ピン芸人ひょっこりはん 音楽素材サイトMusMusの音源を自分が作成したことにして著作権侵害

    ●何があったのか 吉興業のピン芸人 ひょっこりはん 宮下聡(31)が 有名音楽素材サイトMusMus、Watson氏作成の楽曲「sonorously box」を無断使用 来表記しなければならない著作権表記せず、また著作権表記をしない場合作曲者に払わなければならない使用料金を払っていなかったことがMusMus側の発表によって明らかになった。 それだけでなく、ひょっこりはんは自らを作曲者とした上で商用利用、フリー音源として二次配布も行っている模様。 2018/5/31の段階でひょっこりはんと彼の所属するよしもとクリエイティブ・エージェンシーから返答はないとのこと。 事実だとすれば大変悪質である。

    吉本ピン芸人ひょっこりはん 音楽素材サイトMusMusの音源を自分が作成したことにして著作権侵害
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2018/06/01
    すげえな。権利者が「事後でいいから使用料払ってくれたら許しますよ」っつーて温情見せてくれたのに、無視した挙句の改変→自作宣言とか、脳味噌腐ってるとしか思えん。
  • ウーマン村本、PRと称して炎上させる

    リンク どうしん電子版(北海道新聞) ウーマンラッシュアワー村さん大使に オホーツク観光、毒舌動画でPR:どうしん電子版(北海道新聞) オホーツクの観光をPRしようと、管内18市町村の首長らでつくる「オホーツクイメージ戦略推進委員会」が先月公開した専用サイト「オホーツクール」が好評だ。過激な発言が人気のお笑いコンビ「ウーマンラッシュ... 1 user 155

    ウーマン村本、PRと称して炎上させる
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2018/01/18
    吉本興業の「金になれば何でもいい」ってスタイルは、ホントに大阪商売人の悪いところが凄く出てると、大阪人として思う。そもこいつ、おサヨクさまとかでもなくて、ホントにただ頭の悪いバカなんだよなあ。
  • 1