タグ

ネタとネットに関するtikuwa_oreのブックマーク (6)

  • 投げ銭サービス「Osushi」、サービス開始するやいなやオモチャにされてしまう

    ここまでガバガバなサービスも珍しいですね… 【2018/02/01 20:47 追記】Osushi公式アカウントからメンテナンス・改修に関する公式なツイートがなされたため追加しました。 【2018/03/07 16:36 追記】Osushiがリニューアルされてサービスを再開しました。このまとめで指摘されているような問題点がほぼ全て修正されており、法的に問題がなければ期待できそうです。

    投げ銭サービス「Osushi」、サービス開始するやいなやオモチャにされてしまう
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2018/02/01
    サービス開始前から胡散臭いと云った覚えがあるが、サービスどころかシステム自体があちこちガッバガバすぎて笑うwww
  • フォロワー数=戦闘力だと思ってる人々 - 今日も得る物なしZ

    似たような思考の人間も含む きっこ フォロワー数は戦闘力や人気度を示す値らしい #鼻カルボ - Togetter ウーマンラッシュアワー村 ここはおれのアカウント。フォロワーが30万人。言わば30万人の客が足を運ぶおれ書いた140文字のを並べてる図書館。アンチのコメントはスルー。だって返信したら、誰もみてないそいつのをうちの棚に並べることになる。いいならみんなフォローして読むよ、がんばれアンチ!— 村大輔(ウーマンラッシュアワー) (@WRHMURAMOTO) 2017年11月10日 サイバーコネクトツー松山洋 第19回『目指せ!戦闘力(フォロワー)100万人!!新企画スタート!』の巻|ゲーム制作会社 サイバーコネクトツー 松山洋の「絶望禁止」ブログ 玉井克哉(東大教授 JASRAC外部理事) フォロー、フォロワーあわせて5人ですか。わざわざ貴重なご意見、頭を抱えている(に違い

    フォロワー数=戦闘力だと思ってる人々 - 今日も得る物なしZ
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2018/01/10
    自称実名や顔出しを謳うくせにFBで無双できない雑魚ほど、そういう傾向が強くなるというのがオレの分析結果。>何なんですかね、頭のネジが外れてどこか別の穴にハマるとこういう考え方のスイッチが入るんですかね。
  • はじめてADSLを自宅引いたときの話。 1Mbpsや常時定額の感動が忘れられない。

    祥太(12/30東2 O52b「SHOWTIME」) @shota_ 最初に自宅にADSLを引いた日の感動は忘れられない。まず自宅内にEthernetを引き回す時点で感動した。そこから。そこからなんだよ。最初はルータ噛まさずモデム直繋ぎ。そして繋いでみたら1Mbpsとか爆速出てヤバい。爆速だよ爆速。1Mbpsは爆速なんだよ。しかもそれが常時定額。天国を超えたと思った。 2017-11-30 19:18:45 祥太(12/30東2 O52b「SHOWTIME」) @shota_ 真っ昼間からFlashやらMP3やらが信じられない爆速で落ちてくるの、ほんと人間ダメになるんじゃないかって思ったね。まぁ結果ダメにはなったが。 2017-11-30 19:20:43 祥太(12/30東2 O52b「SHOWTIME」) @shota_ それまでテレホーダイ適用外である朝の8時から夜の11時までの間に

    はじめてADSLを自宅引いたときの話。 1Mbpsや常時定額の感動が忘れられない。
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2017/12/06
    テレホで毎日深夜ネットサーフィンやネトゲをしてたのが、定額制になったときが一番嬉しかったなあ。今ではもう定額とか当たり前だもんね。(スマホ?知らんなあ)
  • Youtuberのチョコレートスニッカーズがサイゼリヤで騒いで食べ残して大迷惑

    伊藤初美(ハツ)東京グルメサロン主宰 @hatsu823 @chocosuni1234 隣の席のわたしたちが不快になるくらいの、ものすごい態度でしたけどね。あれはどんなお客さんが見ても、不快になると思います。どうゆう企画かは知りませんが、そもそも客のいない閉店時間にやるべきなのでは。べ物を無駄にしている事実は変わらないので、その企画自体どうなのかとも思うけど。 2017-11-22 13:40:49 ぴざくら @pizzakura @hatsu823 @chocosuni1234 それは企画をOKし、なおかつ同じ時間に普通にお客様を入れたお店に言うべき事では無いでしょうか? 店舗さんとYouTuberさんの間では同意を得られているわけですしね。 店員さんが困惑しているとか、人でないと分からない事をさも真実のように書かれておられますが少し独断が過ぎませんか? 2017-11-22 14:

    Youtuberのチョコレートスニッカーズがサイゼリヤで騒いで食べ残して大迷惑
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2017/11/24
    普段、不快感を理由に他者を批判・否定するまなざし村や、ネットリンチ行為を批判している連中が、まんまとネットリンチに荷担して大成功しているまとめ。人間って怖いね。
  • ネット狂犬病の感染に注意

    gallery @gallerytondemo どんな意見であろうと過激な言葉で反駁もしくは罵倒してくる狂犬みたいな人はいるわけで、その罵倒を受けて自分の意見に反対する勢力をその狂犬を基準に考えてしまうと、その人はその勢力に属する者を真っ当な人間だと考えられなくなってしまう。狂犬病の感染にはくれぐれも注意を。 2017-07-17 15:47:54 葛西伸哉(HJ文庫『封印魔竜が〜』発売中!ノベリズム『聖なる彼女に~』連載中) @kasai_sinya @gallerytondemo 言論の自由は尊重しつつ、議論や意見交換する気がないと自分からアピールする人に対しては「聞く耳持たない自由」を行使し、対話可能な同士で現実的な交渉をするのがいいんでしょうね。 2017-07-17 16:01:14 gallery @gallerytondemo @kasai_sinya どんな勢力であっても狂

    ネット狂犬病の感染に注意
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2017/07/18
    「あまり強い言葉を使うなよ 弱く見えるぞ」的なあれ。ヒートアップしないように心がけてはいるけれど、やっぱりヒートアップしちゃうマン。剣呑剣呑。
  • 6歳児「この世の中にインターネットがなかったらどうなると思う?」…そういう世界はかつて存在していたんだよ…。

    chiecco009 @chiecco009 「ママ、もしこの世の中にインターネットがなかったらどうなると思う?」と6歳児。 ママ、そういう世界生きたことあるよ 2017-06-10 14:23:59

    6歳児「この世の中にインターネットがなかったらどうなると思う?」…そういう世界はかつて存在していたんだよ…。
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2017/06/14
    ネットが一般に普及して約20年ちょいだが、人類の歴史を振り返るとほんの一瞬。むしろ有史以来、ワリと長い事そういう時代だったのですよ。
  • 1