タグ

クレームと子供に関するtikuwa_oreのブックマーク (2)

  • 公園クレーマーの俺が公園クレーマーの考えてることを書くぞ

    「子供や家族連れで賑わう公園が突然の閉鎖。そのきっかけは、子供の声がうるさいという近隣住民からのクレームだった」 そんなニュースを聞いてあなたはどう思う? ――そいつは何て心の狭いやつなんだ!せっかくの遊び場を、どうせ使いもしない奴が文句言いやがって! ――死にゆく老人がこれからを担う子供の遊び場を奪うな! そう感じるだろう?俺も同感だ 子供はしっかり外で走り回り、きゃっきゃと声を上げ、草や土を掴み、全力で遊ぶのが何よりだ。当に心からそう思う。 だが、そんな俺も公園を管理する市に対してクレームを入れたことのある1人なんだ。勿論、騒音について。 つまり傍から見れば、俺は「公園で大きな声を上げて遊ぶ子供を愛しながら許容しない」不思議な存在だということになる。 日各地にあるこの問題、まず確実に言えることがある。 「公園クレーマーと非公園クレーマーが見ている公園の姿は違う」。 そして、「現状、

    公園クレーマーの俺が公園クレーマーの考えてることを書くぞ
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2023/06/07
    家の隣が児童公園マンです。ルールを守って遊んでる分には何とも思わないが、ルール破ってると注意はする。夜中に騒いだバカは今のところ100%撃退してるが、もう10年年食ったら警察に通報で終わらせるかもなあ。
  • 長野市の公園廃止について地元市議が明かす裏側「たった一人のクレーマーが公園を潰した」事実にドン引き

    リンク 信濃毎日新聞デジタル 子どもの声がうるさいから公園が廃止…それでいいの?揺れる長野市の現地で徹底取材〈声のチカラ〉|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト 「子どもの声がうるさいからって公園を廃止してしまって良いのでしょうか?」。紙「声のチカラ」(コエチカ)取材班に長野市民から疑問の声が寄せられた。都会では子どもの声を嫌って保育園などの用地が確保できない事例があると聞く。いったい何があったのか。現地を訪ね、関係者に話を聞いた。(牧野容光) ■「長い 236 users 416 まね™ @mane247 長野市の公園廃止のやつ 市役所の議事録を公開してる市議によると、どうやら1人のヤバい苦情者が手に負えなくて、やむなく廃止に至ったという感じがある 「ボール遊びしてた子供の手を引き、看板の前に立たせて注意させた」とかね さらに一線を越えないため、予防的な措置っぽい pic

    長野市の公園廃止について地元市議が明かす裏側「たった一人のクレーマーが公園を潰した」事実にドン引き
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2022/12/04
    キチクレもあれだが、ボール遊び禁止なのにボール遊びし続けるクソガキと、それを制御できない親も同罪やろ。公園で遊んでた連中の所業も大概すぎて、むしろ初報からかなり印象が変わったわ。
  • 1