タグ

アベニクシーと学生に関するtikuwa_oreのブックマーク (2)

  • 高校生デモ→殆ど中年・老人以上「数人の高校生以外は40年前高校生」「高校生が見当たらない」と話題に

    石井孝明(Ishii Takaaki) @ishiitakaaki この高校生デモとかいって、映像に映るのうらぶれた組合員か活動家っぽい中年・老人以上って、もう何度もネタにされて飽きました。数人のいっちゃった高校生以外は40年前高校生と、お小遣いもらえるから来てる学生でしょ。メディアはもうやめなよ pic.twitter.com/3PFdes9OPt 2016-04-30 10:55:34

    高校生デモ→殆ど中年・老人以上「数人の高校生以外は40年前高校生」「高校生が見当たらない」と話題に
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2016/05/01
    まあ、あくまでもデモを企画したのが高校生グループという話であって、参加者が高校生とは限らないって話だと思うけど、紛らわしいよね。
  • SEALDs

    SEALDs(シールズ:Students Emergency Action for Liberal Democracy - s)は、自由で民主的な日を守るための、学生による緊急アクションです。担い手は10代から20代前半の若い世代です。私たちは思考し、そして行動します。 私たちは、戦後70年でつくりあげられてきた、この国の自由と民主主義の伝統を尊重します。そして、その基盤である日国憲法のもつ価値を守りたいと考えています。この国の平和憲法の理念は、いまだ達成されていない未完のプロジェクトです。現在、危機に瀕している日国憲法を守るために、私たちは立憲主義・生活保障・安全保障の3分野で、明確なヴィジョンを表明します。 日政治状況は悪化し続けています。2014年には特定秘密保護法や集団的自衛権の行使容認などが強行され、憲法の理念が空洞化しつつあります。貧困や少子高齢化の問題も深刻で、新た

    SEALDs
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2015/07/18
    寄付を求める理由のいの一番が「動画制作費」って辺りがもうねwww>クオリティの高い映像の制作費、デモ集会の運営費、フライヤー制作費
  • 1