タグ

お笑いと法律に関するtikuwa_oreのブックマーク (1)

  • アキラ100%の裸芸は「公然わいせつ罪」になるのか? BPOが視聴者からの苦情を公開 (2017年5月20日) - エキサイトニュース

    「ドラマのこのシーンってありえるの?」「バラエティーのあのやり方ってコンプライアンス的にどうなの?」……テレビを見ていて感じた疑問を弁護士に聞いてみる、テレビ好きのための法律相談所。 <今回の番組> 各局バラエティ番組 <今回の疑問> BPOがアキラ100%への苦情を公開したが、裸芸は「公然わいせつ罪」になる? ピン芸人のアキラ100%に対する苦情が、放送倫理・番組向上機構(BPO)のサイト上の「視聴者からの意見」欄にて公開された。 そこには、「青少年に悪影響」「公然わいせつ」といった声が寄せられている。一糸まとわぬアキラ100%の芸風は、お盆1枚で局部を隠し、激しい動きをしながらも局部を見せないように繰り広げられるもの。裸芸といえば、古くはダチョウ倶楽部、最近では、とにかく明るい安村など、バラエティー番組では不可欠な芸風だが、なぜアキラ100%だけがクレームの対象となったのだろうか? ク

    アキラ100%の裸芸は「公然わいせつ罪」になるのか? BPOが視聴者からの苦情を公開 (2017年5月20日) - エキサイトニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2017/05/22
    なるほど、露出してはいけない局部を隠そうとしており、かつ実際に隠せているから問題がなく、万が一ポロリしてもそれが故意でなければ公然わいせつには当たらないと。なるほどなあ。
  • 1