tick2tackのブックマーク (31,378)

  • x.com

    tick2tack
    tick2tack 2024/05/19
    “学歴の高い人ほど投票率が低いよという研究。投票の機会費用が大きいため” 教育の収益が高い地域で。逆に豊かな社会資本は参加コスト負担の意欲を高める。参加の機会費用が重要ないう理論が。
  • 「0歳児からの投票権」はドイツでどのように議論されているのか?

    維新の会共同代表の吉村大阪府知事が、「0歳児投票権」(未成年の子の投票は親が代理して行う)を提案し、維新のマニフェストに加えたいという意向だという。 (https://digital.asahi.com/articles/ASS4T2RNLS4TOXIE01TM.html) これについて同党音喜多幹事長が、次のようなツイートをリツイート(リポスト?)していた。 吉村知事の0歳児投票権=ドメイン投票の実現可能性は兎も角、海外で真面目に議論されて国会まで行った話を、あたかも与太話のようにせせら笑い取り合わない風潮をみると、この国の知識レベルが心配になる 海外の議論で主な論点はすでに整理されてるが、日SNS界隈の反応はそのレベルに達してない 吉村知事が言ってるドメイン投票は例えばドイツでは連邦議会において議論され、(https://bundestag.de/resource/blob/531

    「0歳児からの投票権」はドイツでどのように議論されているのか?
    tick2tack
    tick2tack 2024/05/19
    ドイツでは普通選挙の拡大と平等選挙原則に反しないかという観点で議論されてると。親の票が増えるのではなく子供からの受託としての投票であり、親の投票と分けられるべきと。
  • x.com

    tick2tack
    tick2tack 2024/05/19
    公共性: 1.official 2.common 3.open これらは対立する。/ "作品に対する批判と圧力は分けて考えるべき"
  • 【特集】 電源の仕組みはこうだ!理解できれば良し悪しも分かる。これで目指せ電源マイスター

    【特集】 電源の仕組みはこうだ!理解できれば良し悪しも分かる。これで目指せ電源マイスター
    tick2tack
    tick2tack 2024/05/19
    “電源選びのポイントは、省エネ性の高いActivePFC回路を搭載しているものを選ぶこと”
  • コミュニケーションに難がある人と居場所のことなど|安田鋲太郎

    先日、フォロワーさんのスペースを聴いていて、コミュ力が低くトラブルメーカーになりがち、あるいはそこまで行かなくても他人に避けられてしまう人を如何せん、という話が出てきたのだが、これはかなり以前から随所で持ち上がっている話であり、僕も長年、いや長年ではないか、まあ折にふれ考え続けてきたことではあった。 その方はなんでも、リアルで居場所的な空間を運営していたのだが、やはり困った人が居着いてしまい、それだけならいいのだが徐々に他の人の足が遠のいて、いつの間にかその人とマンツーマンみたいな状況になってしまったという。 あげくにその問題人物が主催者に「最近ここ閑古鳥ですねw」みたいなことを云ったのでブチギレて「そりゃお前のせいだろうが!」という一幕があったとか。 まさに「悪貨は良貨を駆逐する」。あるいは「悪縁は良縁の妨げ」ともいう。 でも実際あるんですよね。そういうケースは他でも目にしていて、往々に

    コミュニケーションに難がある人と居場所のことなど|安田鋲太郎
    tick2tack
    tick2tack 2024/05/19
    コミュニティにおいてトラブルになりがちなコミュ力の低い人の扱い。”最大の問題としては「居てほしい人の足が遠のく」ということに尽きる”/ "誰でもウェルカムじゃないけど誰でもウェルカムな雰囲気は出したい" w
  • 昨年度の経常収支 25兆3390億円の黒字 過去最大の黒字額に | NHK

    海外との貿易や投資でどれだけ稼いだかを示す昨年度1年間の経常収支は、自動車の輸出が伸びたことなどから25兆円余りの黒字で過去最大の黒字額となりました。 財務省が発表した国際収支統計によりますと、昨年度1年間の経常収支は、25兆3390億円の黒字となりました。 前の年度より16兆2604億円増え、比較できる1985年度以降で最も大きい黒字額となりました。

    昨年度の経常収支 25兆3390億円の黒字 過去最大の黒字額に | NHK
    tick2tack
    tick2tack 2024/05/19
    “日本企業が海外の子会社から受け取った配当や利子などの稼ぎを示す「第一次所得収支」は、35兆5312億円の黒字と、外国の債券の金利上昇や円安の影響で” 内部留保と円の弱さか。貿易は赤字だが縮小
  • Wikipedia:削除の方針 - Wikipedia

    この削除の方針 (Deletion Policy) は、日語版ウィキペディアに投稿されたページやファイル[注 1]の削除に関する方針をまとめたものです。ここでは一般的な削除方針について説明しますので、リダイレクトの削除については「Wikipedia:リダイレクト削除の方針」および「Wikipedia:リダイレクトの削除依頼」、利用者ページの削除については「Wikipedia:利用者ページの削除依頼」の説明に従ってください。他に、削除すべきことが明らかなページやファイルを即時に削除するための「Wikipedia:即時削除の方針」と「Wikipedia:即時削除」があります。 ページを編集すれば、ある記述を最新版から除去することはできますが、その記述は誰でも閲覧可能な過去の版に保存されています。必要に応じて過去の版の内容に戻すこともできます。しかし、ページの削除を行うと、過去の版も含む全ての

    tick2tack
    tick2tack 2024/05/19
    “著名活動に多大な影響を与えたとは考えられない逮捕歴・裁判歴・個人的情報など”"特に個人の犯罪歴に関して、実名や個人が特定できる場合、ほとんどが削除の対象になります"
  • Wikipedia:削除の方針 - Wikipedia

    この削除の方針 (Deletion Policy) は、日語版ウィキペディアに投稿されたページやファイル[注 1]の削除に関する方針をまとめたものです。ここでは一般的な削除方針について説明しますので、リダイレクトの削除については「Wikipedia:リダイレクト削除の方針」および「Wikipedia:リダイレクトの削除依頼」、利用者ページの削除については「Wikipedia:利用者ページの削除依頼」の説明に従ってください。他に、削除すべきことが明らかなページやファイルを即時に削除するための「Wikipedia:即時削除の方針」と「Wikipedia:即時削除」があります。 ページを編集すれば、ある記述を最新版から除去することはできますが、その記述は誰でも閲覧可能な過去の版に保存されています。必要に応じて過去の版の内容に戻すこともできます。しかし、ページの削除を行うと、過去の版も含む全ての

    tick2tack
    tick2tack 2024/05/19
    “著名活動に多大な影響を与えたとは考えられない逮捕歴・裁判歴・個人的情報など”"特に個人の犯罪歴に関して、実名や個人が特定できる場合、ほとんどが削除の対象になります"
  • 高校でディベート部に入ったが、あまりに競技化されすぎていて「社会・時事問題等に対してマジで何も深められないだろこれ」と思ってすぐ辞めた

    同志しろ @Shiro_White1111 高校で一瞬だけディベート部入ってたんですけど、あまりにも競技化されすぎていて議論として社会・時事問題等に対しマジで何も深められないだろこれと思って二日で幽霊になり、二ヶ月後に辞めた 2024-05-07 14:52:01

    高校でディベート部に入ったが、あまりに競技化されすぎていて「社会・時事問題等に対してマジで何も深められないだろこれ」と思ってすぐ辞めた
    tick2tack
    tick2tack 2024/05/19
    ディベートという言葉と競技ディベートという言葉を分けて使ったほうが良いと思うんだよね。競技ディベートはなるべく公正に勝敗を決められるような評価基準になるようにしてるから、期待したものにはならなさげ
  • 図録▽日本及び主要国の人口増加率・人口動態

    ここでは日及び主要国の人口増加率とその内訳を成す自然増減率と社会増減率の推移をたどることとする(こういうグラフがあって然るべきであるのに余り世の中に登場しない理由については巻末コラム参照)。また、これらの国の19世紀からの長期人口推移は図録1156、図録9013参照。5年ごとの社会増減率(社会移動率)の国連による推計については図録1171d参照 日の人口増加率は、高度成長期の1950年代~70年代には1%以上と高かったが、その後、合計特殊出生率の低下(図録1550)に伴う出生減、高齢人口の増加(図録1157)に伴う死亡増、合わせて自然増減の減少により、低下を続け、1980年代後半からは0.5%以下、そして、2010年からはマイナスに転じている。なお、1965年の人口増加率の一時的低下は丙午(ひのえうま)の年に当たり、この年生まれの女性は気性が激しく、夫を尻に敷き、夫の命を縮めるという迷

    tick2tack
    tick2tack 2024/05/19
    主要国の人口動態。自然増減(出生-死亡)と社会増減(流入-流出)が合わさっててとてもありがたい。/ イタリアの話が興味深い。
  • x.com

    tick2tack
    tick2tack 2024/05/19
    “ブーバキキ効果、ひよこにもあるのおもしろすぎるだろ” 幼児を使った実験だと幼児が学習によって得た可能性を排除できないため、生後すぐ実験できるひよこを利用。音の聞き分けの仕組みからくるのではと
  • x.com

    tick2tack
    tick2tack 2024/05/19
    台湾でまともに内容が明らかにされてない法案が多数決のもとに通されようとしたため、法案を奪って逃げた議員がいると
  • 中国の出生数が「7年間で半分」に急減 その根底にある根深い「不信感」とは 次世代中国

    中国の昨年2023年の出生人口は902万人。今世紀以降のピークだった2016年の1786万人から、わずか7年間で約半分に減った。 この事実が与える影響は甚大だ。中国社会ではこれから数十年かけて幼稚園から小・中学校、高校・大学への進学、新卒就職、結婚・出産など、人の生活にかかわる、さまざまなイベントが順番に「7年で半分」のペースで縮小していくことになる。 出生数急減の背景には、出産や子育て、進学などの費用の高さに加え、子供を育てやすい社会・労働環境の不足などの問題がある。しかし、それ以上に大きいのは、政府の人口政策に対する庶民の不信感だ。ついこの間まで非人道的と思われるまでの措置を講じて子供の数を減らしてきたのに、いつの間にか「出生数の減少は国家的危機」と、多産奨励の方向に転じた。国策としての「計画生育」は破綻したのに、政策の過ちを認める様子もない。過去に泣く泣く出産を断念した親たちの思いは

    tick2tack
    tick2tack 2024/05/19
    2018から急激に減った理由が書かれてない?/ 中国政府の出す数字「人口」のような基本的なものですら信用できないので、どこまでそれ前提で話していいのかわからん。/ 急激な変化は社会が対応しきれないよね
  • 上川外相、静岡知事選の応援演説で「生まずして何が女性でしょうか」

    【読売新聞】 上川外相は18日、静岡県知事選の応援のため、静岡市で開いた女性支援者らの会合で演説し、自民党推薦候補について、「この方を私たち女性が(知事として)生まずして何が女性でしょうか。生まれてくる未来の静岡県を考えると、手を緩

    上川外相、静岡知事選の応援演説で「生まずして何が女性でしょうか」
    tick2tack
    tick2tack 2024/05/19
    “出産を願ってもできない人への” 不快に思うのはそういう人だけに限らないでしょ。この言い回しでは生むことが当たり前という価値観の強化と受け止められる。
  • x.com

    tick2tack
    tick2tack 2024/05/19
    “「黒を使わない」は日本美術画壇の派閥争いの名残です”そうなのか。学びの一貫として黒を使わせない時期があるのは良いだろうね。色は相対的な影響が強いから
  • x.com

    tick2tack
    tick2tack 2024/05/19
    “興奮状態(交感神経が優位)だと実は勃起できません。つまり世界記録を出した結果に勃起したのではなく、むしろ究極のリラックス状態に至ったことで、下半身と世界記録を同時に樹立” 勃起には安心感が必要
  • つばさの党、過激動画配信での広告収入狙いか…根本良輔容疑者「落選運動をビジネスにしたい」

    【読売新聞】 4月の衆院東京15区補選を巡る選挙妨害事件で、公職選挙法違反(選挙の自由妨害)容疑で逮捕された政治団体「つばさの党」代表の黒川敦彦容疑者(45)(埼玉県朝霞市)らによる他陣営に対する演説妨害や選挙カーへの交通妨害が、少

    つばさの党、過激動画配信での広告収入狙いか…根本良輔容疑者「落選運動をビジネスにしたい」
    tick2tack
    tick2tack 2024/05/19
    s-supporter のブコメ見てアテンションエコノミーを間違った使い方する人が居ることを知った。Wikipediaの日本語版は英語版に比べ最初の説明が間違ってる。アテンションに経済価値があるかどうかでなく経済理論的に扱うこと
  • 光でストーリーを書く?映像の「ルック」とは何か | 映像撮影ワークショップ 第5回 – PICTURES

    映像制作、とりわけロケを伴う撮影や取材によって制作した作品では「伝わる」映像に仕上げるためにノウハウが必要です。技術の体得には実際に手を動かすことが重要ですが、ときには先達から基的な考え方を学び、自分の中に下地を作ることも同じくらい大切なことではないでしょうか。 「映像撮影ワークショップ 新版」著者の板谷秀彰さんは、1970年代からテレビ映画、CMなど幅広い映像制作の現場で活躍するベテランカメラマン。書は「ビデオサロン」誌で過去に連載していた内容に加えて、2021年現在の状況を踏まえた加筆原稿を収録。内容はプロとしての心がけや知識を伝える「基編」、撮影に関わる具体的な技術を解説する「実践編」、カメラマン目線で実際の撮影現場を振り返る「現場編」の三章立てになっており、長くプロとして積み重ねてきた論考やノウハウを読み解くことができます。 記事では「基編」より、映像作品全体の表現の傾

    光でストーリーを書く?映像の「ルック」とは何か | 映像撮影ワークショップ 第5回 – PICTURES
    tick2tack
    tick2tack 2024/05/19
    “一方ハリウッドでは、照明技師というポジションは存在せず、撮影監督が照明をコントロールします。要するに撮影監督にビジュアル面での権限が集中し、結果として撮影監督の大きな役割としてルックを決め”
  • あまりに失敗を繰り返すと、ある時点で「人は失敗から学ばなくなる」と判明! - ナゾロジー

    人は失敗から学ぶといいますが、失敗しすぎると学ぶのをやめるようです。 米カーネギーメロン大学(CMU)とクラーク大学(Clark University)の研究チームは、個人の失敗経験とそれに伴う学習効果との関係性を新たに調査。 その結果、最初のうちは失敗の積み重ねによって学習効果が高まるものの、ある閾値(いきち)を境に失敗から学習しなくなる領域に入ることが明らかになりました。 研究の詳細は2024年5月3日付で学術誌『Strategic Management Journal』に掲載されています。 目次 失敗を繰り返すと、ある時点で心が折れる? 失敗を繰り返すと、ある時点で心が折れる? 天才発明家のエジソンはかつてこう言いました。 「私は失敗したことがない。ただ1万通りのうまくいかなかった方法を見つけただけだ」と。 エジソンの言うように私たちは自らの失敗体験から、何が悪かったのかを反省し、多

    あまりに失敗を繰り返すと、ある時点で「人は失敗から学ばなくなる」と判明! - ナゾロジー
    tick2tack
    tick2tack 2024/05/19
    失敗を繰り返しすぎると学習しなくなるが、学習意欲の高い人は“繰り返す失敗に対して心が折れるのが遅”いと。
  • x.com

    tick2tack
    tick2tack 2024/05/18
    8000ポリゴンの、魅力を誇張した女性モデル。