tick2tackのブックマーク (31,847)

  • https://x.com/myuuko/status/1797161723100819490

    tick2tack
    tick2tack 2024/06/04
    “飲酒を通じた男性ネットワークが女性の取締役登用を妨げているよという研究。中国で反腐敗政策により飲酒が減少したあと,上場企業のジェンダーダイバーシティが改善” タバコ部屋問題。反腐敗にもなる
  • https://x.com/myuuko/status/1797263392945881558

    tick2tack
    tick2tack 2024/06/04
    “ヨーロッパに比べ、日本をはじめとした東アジアの人は、家族にも子どもにも友だちにも仕事にも趣味にも、生きる意味を感じにくく、唯一ヨーロッパより上にくる国が出てくるのは即物的な豊かさ”
  • ローカル・コモンズの可能性|NIRA総合研究開発機構

    HOME RESEARCH 研究テーマ RESEARCH研究テーマ 新型コロナ感染症 デモクラシー 地域経済と市民社会 科学技術経済と持続可能な成長 アジア地域 日と世界の課題2024 新型コロナウイルス感染症の世界的流行は、経済社会や国際政治に重大な影響を与え、人々の働き方にも変化を迫った。コロナ後の日、そして世界の課題は何か。今後、感染症対策はどうあるべきか。海外事例の検証も踏まえ研究する。 一覧を見る

    ローカル・コモンズの可能性|NIRA総合研究開発機構
    tick2tack
    tick2tack 2024/06/04
    ローカル・コモンズ“適切な制度の下では、資源の日常的利用の中でルール違反が相互監視され、資源の状態に対して柔軟に対応することができる”
  • 知り合いが結婚式の写真を修正する仕事をしていたが「はみ出た局所を画像処理ソフトで自然な感じに消す仕事が多い」と言っていた

    マンヤオベガス @Nishimuraumiush 知り合いがブライダル関係の仕事をしていた。写真を修正する仕事らしかった。 「特に、はみ出たチンポやキンタマを、画像処理ソフトで自然な感じに消す仕事が多い」 と言われて意味がわからなかった。 なるほどブライダル関係でキンタマはみ出す人たちも居るんだ。 x.com/Shukatsu_0707/… 2024-06-01 08:30:22

    知り合いが結婚式の写真を修正する仕事をしていたが「はみ出た局所を画像処理ソフトで自然な感じに消す仕事が多い」と言っていた
    tick2tack
    tick2tack 2024/06/04
    えええぇ裸になる余興って未だに存在するのか。“医者と海自も脱ぐよ 空自は脱がない” ww
  • 大集合「光の戦士」1万人。「WHOから命を守る」日比谷公園の反ワクチン大会、詳報(前編)

    隣接する厚生労働省に向け、陰謀論集団「日列島百万人プロジェクト」が罵声を浴びせている。その横でカウンター・デモをするのは毎度おなじみ流浪の反ワクチン活動家、塚口洋佑。相変わらず性能の良いスピーカーで罵声に罵声をかぶせていた。

    大集合「光の戦士」1万人。「WHOから命を守る」日比谷公園の反ワクチン大会、詳報(前編)
    tick2tack
    tick2tack 2024/06/04
    反ワクチンってこんなに居るのか…ろくに知らなかった。 右派団体なのに反政府的思想なのね
  • 円安は日本にプラス、パニックの理由でない-ポール・クルーグマン氏

    現在はニューヨーク市立大学の経済学教授を務めるクルーグマン氏はまた、日がようやく持続的なインフレ圧力を実現したか納得していないとも発言。「そのように望むが、日のデータを見ても納得できない」と語った。 「根的な種類の力強さはまだ見られない。日の長期的な弱さは人口動態、極めて低い出生率に関係している。日は少なくとも以前よりは移民にオープンになったが、この点に変化はない。道のりは遠い」との見解を表明した。 円安の最大の要因は日米金利差だ。根強いインフレを背景に、パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長率いる米金融当局が近いうちに利下げするとの予想はほとんどないものの、クルーグマン氏は米利下げでもインフレ再加速の可能性は非常に小さいと見受けられるとして、早期に金利を引き下げた方がよいとの考えをあらためて示した。 クルーグマン氏は金融政策運営を自動車の運転に例えて、「インフレがバックミラー

    円安は日本にプラス、パニックの理由でない-ポール・クルーグマン氏
    tick2tack
    tick2tack 2024/06/04
    トップコメの "実際に物価が上がると"、クルーグマンも "持続的なインフレ圧力を実現したか納得していない" と言ってるようにデフレ脱却というのは円安による物価高を指すのではない
  • 何をすれば「人として接する」なの?そこを教えてよ。なんでぼかすの

    非モテとかのエントリにされる「アドバイス」で必ずと言っていいほど まず人間として接しろってのがあるけどさ、何をすれば人間として接することになるのかという 核心部分を誰も教えてくれないからこちらはどうしていいか分からない。 何でそこ隠すんだよ。俺たちが一番知りたいのはそこなんだよ 発達障害女子漫画で理解ある彼くんが前触れも説明もなく一コマで生えてくるようなことなんでするんだよ。 というか確信的に加害してやるみたいな奴でもない限りみんな人として接しようとしてるよ。 でも俺らがやると他の人と同じことしてるはずなのになぜかおかしくなるんだよ。 そこを変えたくてもどうしていいか分からないから苦しいんだよ それともおまえらみたいなキモい奴は他人にに一切永久に関わらないことがあんたらが求める「人として接する」ことなの? それって今までと何も変わらないこれからも何も変わらないよね。でもそれが当にしたい「

    何をすれば「人として接する」なの?そこを教えてよ。なんでぼかすの
    tick2tack
    tick2tack 2024/06/03
    コレをやればOK、という言い方ができないようなものだからでは。正解はないけど明確な間違いはある、てことよくある/ 逆にdehumanization(非人間化)とかで調べるのも一つの手かもね /抽象的言い回しの問題もたしかにある
  • 相手への気遣いの考え方は人によって違う - Konifar's ZATSU

    今日も今日とてインターネッツは騒がしい。 このツイットが内容、引用ツイ含めて興味深かった。 「初めまして。〇〇です。………一度打ち合わせをして頂けないでしょうか?」 「良いですよ。」 「ここから選んで下さい。」 TimeRex これいつも「は?」と思うの僕だけですか?— KEITO💻AIディレクター (@keitowebai) 2024年5月31日 「初めまして。〇〇です。………一度打ち合わせをして頂けないでしょうか?」 「良いですよ。」 「ここから選んで下さい。」 TimeRex これいつも「は?」と思うの僕だけですか? 正直自分は文のやりとりをされたとしても何も問題には感じなかった。むしろ、日程調整の手間がかからずありがたいとポジティブに感じるくらいである。つまり、自分もこの「は?」と思われるやりとりをする可能性が大いにあるということである。自分の視野を広げるために、少しキャッチア

    相手への気遣いの考え方は人によって違う - Konifar's ZATSU
    tick2tack
    tick2tack 2024/06/03
    考えすぎかも。リプ見ると言い回しの丁寧さの問題にみえる。いや考えることはとてもいいことだけど。
  • 優秀な同僚「既に名前があるということは、人類にとって既知であり、先人が既に悩んでくれているから恐れることはない」

    Windymelt(めるくん)🚀❤️‍🔥さんと他1000人 @windymelt 優秀な同僚が、「日報書く」「言語化することで仕事上の悩みを定式化する」「既に名前があるということは、人類にとって既知であり、先人が既に悩んでくれているから恐れることはない」という発表をしてくれた。たいへんよかった。 2024-05-31 20:55:14

    優秀な同僚「既に名前があるということは、人類にとって既知であり、先人が既に悩んでくれているから恐れることはない」
    tick2tack
    tick2tack 2024/06/03
    “既に名前があるということは、人類にとって既知であり、先人が既に悩んでくれているから恐れることはない” かっこいいな。はてなハイクの「この状態に名前をつけたい!」キーワードを思い出す
  • 「原作の魅力を再現して欲しい」原作通りにして欲しいというのは何一つ改変するなではなくストーリーの意義とキャラの芯をブレさせるなという意味

    遠藤海成 @minakichijapon 漫画家です。『まりあ†ほりっく』『破天荒遊戯』 『怪盗ヌルパン』(キャラデザイン)等々。 pixivpixiv.net/member.php?id=… 宣伝用アカウント@minakichi_ad skebは休止中。skeb.jp/@minakichijapon

    「原作の魅力を再現して欲しい」原作通りにして欲しいというのは何一つ改変するなではなくストーリーの意義とキャラの芯をブレさせるなという意味
    tick2tack
    tick2tack 2024/06/03
    “もし「原作通り」の解釈が分かれるなら曖昧な言葉は使わない方がいいね” 「キャラの芯」だとか抽象的。ブレるからこそすり合わせが大事なのだろうけど、やりたがらない人は多そう
  • 竹中平蔵「日本人は移民を受け入れるべきだ。そして社員をレイオフできる国にするべきだ」外国人はあなたの職を奪わない(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース

    みんかぶプレミアム特集「クライシス円安」第2回は経済学者の竹中平蔵氏が相場と日経済の見通しを語る。「このままでは日人はどんどん貧乏になる」と指摘するが、それを防ぐために必要だと語るのが「移民法の設立だ」。移民を受け入れれば日人の職は奪われるのでは、という疑問には「そんなことはなかなか起きない」とも解説。一体どうすれば最悪の事態から免れることができるのかーー。 日全体が貧乏になっていくことになります 日円が一時1ドル160円を突破するなど、円安が続いています。しかし、為替レートとは必ずオーバーシュートするものです。高い時は高くなりすぎますし、安い時は安くなりすぎます。短期的にみれば今のドル円レートは安くなりすぎています。 1973年を基準とした購買力平価(消費者物価)は2024年2月の時点で108.2円です。購買力平価とは、国が異なっても、同じ製品の価格は一つであるという「一物一価

    竹中平蔵「日本人は移民を受け入れるべきだ。そして社員をレイオフできる国にするべきだ」外国人はあなたの職を奪わない(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
    tick2tack
    tick2tack 2024/06/03
    日本が解雇しにくいのは法の問題でなく海外みたくジョブ型の雇用をしてないからだと知ってるだろうにこの人は。/ それとデジタル人材以外まともっぽいな。 “実質実効為替レートで見るべきでしょう” ほんとコレ
  • 「アイポリだからダメ」という批判は底が浅すぎるのでは、という話—ネグリ&ハート『アセンブリ』第4章のポピュリズムに関する議論の検討から - ポストフェミニズムに関するブログ

    ytakahashi0505.hatenablog.com ytakahashi0505.hatenablog.com 上記の続きですが、このエントリー単独でも読めます。 引き続き、読んでいるはこれです。 「階級闘争かアイポリか」から「再分配か承認か」へ(フレイザー&ホネット) 左翼運動は19世紀後半から20世紀前半にかけての階級闘争(労働運動)から、20世紀後半のアイデンティティ・ポリティクスへと整理されることが多いです。それまでは労働者階級がその階級的連帯に基づいて労働運動を行ってきたが、20世紀後半には反人種差別運動、民族解放(民族自決)運動、フェミニズム、性的マイノリティ解放運動などのアイデンティティに基づき、その差別的状況に異議申し立てをする「新しい社会運動」が広がったというまとめ方です((ただし、この1969年からの「新しい社会運動」にはエコロジー運動や反グローバリズム・反資

    「アイポリだからダメ」という批判は底が浅すぎるのでは、という話—ネグリ&ハート『アセンブリ』第4章のポピュリズムに関する議論の検討から - ポストフェミニズムに関するブログ
    tick2tack
    tick2tack 2024/06/03
    すごく面白い。“「財(雇用、経済力)」と「社会的承認(権威、名誉、社会的に下位化されないこと)」””アイデンティティと結びついた所有”
  • アトキンソン氏の記事のブコメって、アトキンソン説の後押ししかしてないのに反対してるつもりなのが面白い

    アトキンソンは私が見ただけでも以下の主張をしてる ①日人経営者は無能 ②日人労働者は有能 ③日(以外も含めて)GDPが高い国は人口ボーナスが強く反映している ④最低賃金を上げれば生産性の低い企業は淘汰される。ひいては無能経営者が淘汰される。 ⑤最低賃金を上げても失業率は下がらない(多様な国、直近でも韓国で実証済み) ⑥非正規の緩和をすると雇用側が強くなるので規制(最低賃金の上昇)はセット ⑦給料が上がらない一因は日人労働者は給与交渉をしないから ⑧GDPを上げたいなら女性が企業でもっと良いポジションにつけるようにすべき ⑨観光業は近い国ではなく遠い国から来てもらった方が長期間滞在しお金を使うので欧米をターゲットにするべき(観光公害も起きにくい) 違うよ、ぜんぜん違うよ。労働者が闘わないからだよ。給料を上げてほしいのなら、能動的に要求しないとね。企業は慈善事業じゃないのだから、雇われ

    アトキンソン氏の記事のブコメって、アトキンソン説の後押ししかしてないのに反対してるつもりなのが面白い
    tick2tack
    tick2tack 2024/06/03
    “彼の主張を取り上げてるネット記事を"すべて"見ると実はブコメで指摘してることは彼も主張してて” こういうの面白い。体系的な意見を持ってて反論してる人とアドホックな反論をしてる人とが居そう
  • 「日本はジェンダーギャップ125位」をそのまま受け取ってはいけない…「指数」が反映しきれない現実の世界 女性が結婚相手を選べない国より日本のほうが下位にランクされる理由

    6月21日、ジェンダーギャップ指数が公表された。日は146カ国中125位であり、過去最低の順位だと報道された。立命館大学教授の筒井淳也さんは「ジェンダーギャップ指数では男女のギャップを定義できる項目のみを取り入れるため、女性のみに関わる妊産婦死亡率や未成年出生率は反映されない。そうした『指標のクセ』を理解したうえでデータを読むことが重要だ」という――。 ジェンダーギャップ指数への違和感 毎年一定の時期に発表されるジェンダーギャップ指数(global gender gap index)は、日でもマスメディアによって一斉に報道され、日の順位がどうなったのかが毎度のように注目を浴びる。しかしその順位のリストを実際に見た人ならば、かなり強い違和感を持つはずだ。 2023年版だと、日の順位は146カ国中125位で、順位としては「過去最低」だったそうだ。確かに日はジェンダー格差の点で大きな課

    「日本はジェンダーギャップ125位」をそのまま受け取ってはいけない…「指数」が反映しきれない現実の世界 女性が結婚相手を選べない国より日本のほうが下位にランクされる理由
    tick2tack
    tick2tack 2024/06/03
    ジェンダーギャップ指数がどういうものかについて。女性だけの項目とかいらんでしょ。あくまでギャップの話だし他の指標もあるわけで。GGIの特性と使われ方、特に順位だけみるのはダメという話が大事かと
  • そもそも女性の言う「男らしさから降りる」って何?

    女性の言う「男らしさから降りればいい」には、常に男側から強い反発が起こるけど、そもそも、「男らしさから降りる」ということのイメージが互いに噛み合ってなくて、不毛な揉め方をしているようにしか見えない。 だから、まず女性の言う「男らしさから降りればいい」ってのは、どういう状態を指しているのかを知りたい。 他者に「こうすればいい、してもいい」と言えるってことは、「自分ならばこうする、できる」という最低限のシミュレーションはできてるはず。 だから、それを男性に言う女性は、もし自分が男に生まれていたら、なんのために、どうやって、「男らしさ」というものから降りて、どう生きていけばよいと考えているのか、知りたい。

    そもそも女性の言う「男らしさから降りる」って何?
    tick2tack
    tick2tack 2024/06/03
    「女らしさから降りていいよ、こっちはなにも手伝わないしそれで不利を被っても知らんけど」みたいな話だと思う。社会が強要してるのにそこを変えずに「降りてもいいよ」とだけ言う。
  • 好意的性差別について - ポストフェミニズムに関するブログ

    性差別(sexism)には、「敵対的性差別」だけでなく「好意的性差別」もあるということを述べ、この二つを組み合わせた「両価性性差別尺度( Ambivalent Sexism Inventory、ASI)」を開発したのは、Peter Glick & Susan T. Fiske(1996)であります。 Peter Glick & Susan T. Fiske, 1996, The Ambivalent Sexism Inventory: Differentiating Hostile and Benevolent Sexism, Journal of Personality and Social Psychology, Vol. 70, No. 3,491-512. (上記図は、p.498より引用)。 重要なのは、好意的性差別なるものをどのような質問項目で測定しているのかですよね。その一覧が

    好意的性差別について - ポストフェミニズムに関するブログ
    tick2tack
    tick2tack 2024/06/03
    慈善的差別の質問項目。Protective Paternalism 保守的パターナリズム: レディファースト的な、Complementary Gender Differentiation 補完的ジェンダー差異: 性役割的な、Heterosexual Intimacy 異性愛的親密性: ロマンスがない人はダメだ
  • メキシコ大統領選挙 投票へ 初の女性大統領誕生の公算大 | NHK

    中米メキシコでは2日、6年に一度の大統領選挙が行われます。有力な2人の候補はいずれも女性で、初めての女性大統領が誕生する公算が大きくなっています。 メキシコの大統領選挙は、▽与党の左派政党「国家再生運動」のクラウディア・シェインバウム前メキシコ市長と、▽野党連合のソチル・ガルベス前上院議員など、3人が立候補していて、治安対策が大きな争点になっています。 現地の世論調査によりますと、選挙は事実上、シェインバウム氏とガルベス氏、2人の争いになっていて、メキシコで初めての女性大統領が誕生する公算が大きくなっています。 このうちシェインバウム氏は、選挙運動が認められている最終日の5月29日、首都メキシコシティー中心部の広場で大規模な集会を開き、「女性と変革の時代の到来をここで宣言したい。それは恐怖を感じることや暴力のない生活を実現するということだ」と訴えました。 また、ガルベス氏は同じ日の集会で、

    メキシコ大統領選挙 投票へ 初の女性大統領誕生の公算大 | NHK
    tick2tack
    tick2tack 2024/06/03
    メキシコは議員の半分が女性で両院のトップも女性、ジェンダーギャップ指数政治分野15位。男尊女卑が強く、毎日女性が10人殺されてて、現職大統領は頻繁に女性を侮蔑し、女性候補の片方はその後継者 https://t.ly/4dooY
  • 修理で一番高いのは人件費で、『どこが壊れてるのか特定すること』なのである「これをパーツ代としか考えてない人が多すぎる」

    暗黒美無王 dark Vim @ShougoMatsu 修理で一番高いのは人件費で、『どこが壊れてるのか特定すること』なのである。 これをパーツ代としか考えてない人が多すぎる。 2024-06-01 05:52:55

    修理で一番高いのは人件費で、『どこが壊れてるのか特定すること』なのである「これをパーツ代としか考えてない人が多すぎる」
    tick2tack
    tick2tack 2024/06/03
    "どこが壊れてるのか特定すること”言われてみればそこのコストをあまり意識してなかったな。バグの再現条件を見つけるとこから必要だよね。まあ逆に聞いてすぐピンとくることもあるけど
  • Exploring the gender-equality paradox: New research uncovers surprising trends

    tick2tack
    tick2tack 2024/06/02
    男女平等パラドクス“生活環境がより良いと、性格や認知機能の性差が大きくなる”いろんな領域に一様に言えるわけではない。/ 男女平等より経済指標のが男女の性差を検出できる
  • Gender-equality paradox - Wikipedia

    The gender-equality paradox is the finding that various gender differences in personality and occupational choice are larger in more gender equal countries. Larger differences are found in Big Five personality traits, Dark Triad traits, self-esteem, depression, personal values, occupational and educational choices. This phenomenon is seemingly paradoxical because one would expect the differences t

    Gender-equality paradox - Wikipedia
    tick2tack
    tick2tack 2024/06/02
    男女平等パラドクス。STEM進学のパラドクスの論文に問題があり再現されてないのか!むむむ。数学方面のはステレオタイプで説明できると。