タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

関係ない話に関するslkbyのブックマーク (74)

  • 日本はもう辞書・辞典・網羅した教科書を作れなくなっているのでは

    金が・・・、というのもあるが、 何かを網羅的に、ある種のルールや体系に沿ってまとめる、抜けを埋めていく というのを誰もしなくなっているんじゃ?

    日本はもう辞書・辞典・網羅した教科書を作れなくなっているのでは
    slkby
    slkby 2023/01/12
    世界中の世界史の教科書を読み比べするのとか面白そう。というか「世界史が書かれた自国の教科書」がある国がどれだけあるかな。
  • https://twitter.com/pdXgtmK07c8BbVG/status/1517695784937918464

    https://twitter.com/pdXgtmK07c8BbVG/status/1517695784937918464
    slkby
    slkby 2022/04/25
    1000万でツラいとか冗談だよな?真面目に勉強して働いて300万とか400万の人間を救うほうが先だわ。ストック課税を強化して高資産の連中の金を貧乏人にまわせ。
  • 俺は米津玄師が嫌いだ

    俺は米津玄師が嫌いじゃ~~~~ まぁ俺は米津玄師にあったことないし、どんなヤツなのか知らんけど。 だから正しく言うならば、俺は米津玄師の作る曲が嫌いじゃ~~~~ 大っ嫌いなんじゃ~~~~~~~~~~~ 。 米津玄師の曲と初めて出会ったのは、まだ米津玄師がハチとして活動していたころなわけよ。 当時ニコ厨だったじゃん?俺。なんでニコニコ動画で「マトリョシカ」に出会っちゃうわけですよ。 ボーカロイドにあんま興味なかったけど、なんとなく動画を再生してみたわけよ。 。 つまんね~~~ツッハァ・・・こんなつまんねぇ曲が人気なのかよ・・・ 。 そんな感想を抱いて、二度と再生することはなかったわけですよ。 そんな感想を抱いちゃった俺の予想に反して、ヤツとヤツの曲はメキメキと知名度を伸ばしたわけですよ。 今やその名を日中にとどろかせちゃってるわけですよ。 俺のお袋ですら名前くらいは知ってんだぜ?やばくね?

    俺は米津玄師が嫌いだ
    slkby
    slkby 2020/03/17
    初めて見た時、お坊さんみたいな見た目してなくてがっかりした
  • 「醜いアヒルの子」ってクソだよな

    ルッキズムを敵としてんのかと思いきや最終的に別のルッキズムに着地する 「ハンサム・スーツ」なんかも酷かったな 気のいいブサイクの兄ちゃんがスーツを着てイケメンになるとモテモテに、でも唯一態度を変えなかったブスの女と最終的にくっつこうとしたら、実はその女はブス・スーツを着たすごい美人だった! みたいな話だったと思う ポケモンのヒンバスなんかもアレだ 醜くてみすぼらしい魚のポケモンが進化するとすごい綺麗な竜みたいになる っていうんで人気がある 「醜くても価値がある」に見えて質はその正反対 なんつうかひでえ世の中だよ まあ人間も猿なんで仕方ないのですが…

    「醜いアヒルの子」ってクソだよな
    slkby
    slkby 2019/12/16
    いわゆる「もどして」
  • 部長席を破壊しました | IIJ Engineers Blog

    Twitterフォロー&条件付きツイートで「バリーくんぬいぐるみ」を抽選で20名にプレゼント! 応募期間は2019/11/29~2019/12/31まで。詳細はこちらをご覧ください。 今すぐツイートするならこちら→ フォローもお忘れなく! 【IIJ 2019 TECHアドベントカレンダー 12/15(日)の記事です】 システムクラウド部の濵﨑です。認定スクラムマスター(CSM)を取りました。 我々は今新サービス開発を行っています。 サービスの開発にあたっては検証タスクを洗い出したり、ユーザーストーリーマッピングを実施したり、とにかく描いて話してということが多くなります。毎回会議室を取って話す時間を作っていましたが、まとまった時間が確保しづらいですし、予定を取るのがあまりにも面倒なので貸し会議室を借りて合宿のような形式でワークショップを行ったりしました。 この貸し会議室作戦は大変よかったの

    部長席を破壊しました | IIJ Engineers Blog
    slkby
    slkby 2019/12/13
    バリーくんイズ何。かわいいかよ。
  • 「黒いガジェット選びがち」問題? ギズ編集部が語り合うカラーバリエーションの魅力

    「黒いガジェット選びがち」問題? ギズ編集部が語り合うカラーバリエーションの魅力2019.11.28 11:00Sponsored by 株式会社オーディオテクニカ 照沼健太 クソっ! 何度買い物しても黒ばかり選んでしまう! 黒い服のポケットから黒いスマホが出てきて、首からは黒いカメラをぶら下げ、スニーカーも黒。これってガジェット好きあるあるではないでしょうか? ガジェット好きが揃っているギズ編集部も、ハイスペックを愛するギーク気質のせいか、気付くと黒くなってしまいがちです。 「でも、世の中にはガジェット選びでカラーバリエーションを重視する人も多いですよね?」ということで、ガジェットの色選びについて話し合ってみることに。 そのきっかけはこちらの新製品。 Photo: 株式会社オーディオテクニカホワイト、ブラックの定番2色に加え、レッド、ブルーがラインナップされた4色展開の完全ワイヤレスイヤ

    「黒いガジェット選びがち」問題? ギズ編集部が語り合うカラーバリエーションの魅力
    slkby
    slkby 2019/12/06
    どうでもいいけどgizmodoってリスト表示でも記事ページでもsponserdを日付にあたる部分に見え辛い色で書いてて姑息。リスト表示だと日付を無くしてsporserd表示に置き替えてるから一見PRに見えなくしてるし。
  • 今まで「女子」に守られていた30代女が「女子を卒業する日」を描いた漫画が刺さる

    一秒 @ichibyo3 @haruka180cm_wk ありがとうございます、でも時間ないのでラフで仕上げちゃいました! 30代女のあるあるですよね…周りからのジャッジが急に厳しくなるという… 2019-10-10 18:38:18

    今まで「女子」に守られていた30代女が「女子を卒業する日」を描いた漫画が刺さる
    slkby
    slkby 2019/10/13
    どうでもいいけど女子を名乗るのははせいぜい10代までにしておけよ
  • とある居酒屋「食べログ掲載お断り」「食事のみお断り」「お子様連れお断り」の貼り紙に賛否などいろいろな声集まる

    リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825 料理研究家/株式会社バズレシピ代表取締役 YouTube登録484万人 Instagram登録191万人 公式LINE登録31万人 TikTok登録45万 総フォロワー約1020万人 レシピ大賞受賞 世界一受けたい授業 ヒルナンデス出演 著書累計150万部 お仕事の依頼は→bazurecipe@gmail.com bazurecipe.com

    とある居酒屋「食べログ掲載お断り」「食事のみお断り」「お子様連れお断り」の貼り紙に賛否などいろいろな声集まる
    slkby
    slkby 2019/10/03
    利益率云々については、それぞれの商品に正当な値付けをするだけのことが何故できないのかという疑問しかわかない
  • 由苡🎱🔨馬柱 on Twitter: "#絵本作家のぶみ の「君が代ってどんなうた?」(未出版)の文章を担当している 白駒ひとみ氏。 モラロジー研究所、特任教授を歴任しています。 ※モラロジーは日本会議と深いつながりがあります。 幼児向けの絵本にまで思想統制の魔の手が迫… https://t.co/9tLwYSsSiA"

    #絵作家のぶみ の「君が代ってどんなうた?」(未出版)の文章を担当している 白駒ひとみ氏。 モラロジー研究所、特任教授を歴任しています。 ※モラロジーは日会議と深いつながりがあります。 幼児向けの絵にまで思想統制の魔の手が迫… https://t.co/9tLwYSsSiA

    由苡🎱🔨馬柱 on Twitter: "#絵本作家のぶみ の「君が代ってどんなうた?」(未出版)の文章を担当している 白駒ひとみ氏。 モラロジー研究所、特任教授を歴任しています。 ※モラロジーは日本会議と深いつながりがあります。 幼児向けの絵本にまで思想統制の魔の手が迫… https://t.co/9tLwYSsSiA"
    slkby
    slkby 2019/08/27
    石に苔が生えるうた
  • 「電気が止まったら死ぬ?人はそれなりに対応します」と平和ボケした放言に各所からツッコミの嵐

    リンク Yahoo!ニュース 日に警告か=安倍首相、イラン訪問中-タンカー攻撃(時事通信) - Yahoo!ニュース 【エルサレム時事】イランとオマーンに挟まれたホルムズ海峡付近で13日に起きた日の - Yahoo!ニュース(時事通信) 13 users 603 ボギーてどこん(浦添新基地建設見直し協議会) @fm21wannuumui なぜ日のタンカーが狙われたのか? それは攻撃しても絶対に 日は反撃してこないと 相手に見くびられたから。 結果的に憲法9条はタンカーを守れなかった。 沖縄では憲法9条はホイールキャップも ドアミラーすら守れなかったのである。 それどころか、憲法9条が災厄を招いているのではないのか? pic.twitter.com/Wx04iMklfv 2019-06-14 13:59:07

    「電気が止まったら死ぬ?人はそれなりに対応します」と平和ボケした放言に各所からツッコミの嵐
    slkby
    slkby 2019/06/17
    人が自ら生み出したAI、異質な知性に対し過大な被害妄想を抱き全世界のコンピュータの破壊、インフラ全滅という自己破滅的な結末に至るという人類の愚かさと醜さを凝縮した胸糞映画思い出した (トランセンデンス)
  • スパコンが8億年かかる計算を1秒で解く国産チップの驚異的潜在力 | ものつくるひと | ダイヤモンド・オンライン

    ものつくるひと 「ものつくるひと」は、画期的製品・サービスの開発に取り組む担当者の横顔に迫る『週刊ダイヤモンド』の人気連載です。「もの」とは文字通りの「物」だけではなく、店舗の開発、新サービス、規格など、広めに定義してお届けします。 バックナンバー一覧 富士通の異才研究者がそのチップを作ったとき、誰もその潜在力を理解していなかった。2016年に試作品ができたそのチップの名は「デジタルアニーラ」。スーパーコンピューターを凌駕する処理能力を持つ量子コンピューターの動作原理を、既存技術のデジタル回路で実現したものだった。 米グーグル中国アリババなど名だたる企業が開発競争を繰り広げる量子コンピューターに近い処理能力を、富士通は既存技術の延長線上で可能にした。その計算速度は、富士通などが開発したスーパーコンピューター「京」が8億年かかる計算を、1秒で処理できるという驚異的なものだ。 だがチップがで

    スパコンが8億年かかる計算を1秒で解く国産チップの驚異的潜在力 | ものつくるひと | ダイヤモンド・オンライン
    slkby
    slkby 2018/10/26
    42と表示するボード作れば最強になれる
  • モバイルではメニューを画面下に表示すべき理由

    スマートフォンの使い方が、脳に影響を与えることがあります。ある調査によると、毎日スマートフォンを使う人は、脳の体性感覚皮質が大きいことがわかりました。体性感覚皮質は、親指のコントロールをつかさどる部位です。 また、ほかの調査では、ほとんどのユーザーがスマートフォンを片手で操作していることが明らかになりました。スマートフォンを握っているとき、ユーザーは左右どちらかの親指で画面を操作しているのです。親指はユーザーにとってマウスのようなものですが、その動きには限界もあります。 親指はマウスの代わり デスクトップデバイスでは、ユーザーは画面の操作にマウスを使用します。ナビゲーションメニューまでマウスを動かすことは簡単です。なぜなら、マウスは手首の動きを制限しないからです。 しかし、ユーザーがスマートフォンを握っているとき、親指は限られた範囲でしか動けません。画面に親指が届かない領域があるのです。こ

    モバイルではメニューを画面下に表示すべき理由
    slkby
    slkby 2018/09/03
    ハテブアプリのメニュー出すのが左からのスワイプなのホント不便
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    slkby
    slkby 2018/08/25
    ああいう物語で自分を加害者側の人間に投影したりそちら側から見たりする人の割合ってどのぐらいなんだろうって時々気になる
  • 細田守に君たちは何を期待しているの?

    結局ソレが纏まってないから細田守氏も困っているのではないだろうでしょうか。 たとえばですが、新海誠監督に対する要求は非常にシンプルで、滅茶苦茶クオリティの高い作画とクオリティの高い作画を映像作品として繋げるための接着剤として目障りにならない程度のストーリーなわけです。 細田守には何が求められているんでしょうか。

    細田守に君たちは何を期待しているの?
    slkby
    slkby 2018/07/23
    あの監督はケモノとショタが好きなのか、それとも合法ショタにするためにケモを混ぜものにしてるのか判断しかねる
  • 電子マネーに「1000円チャージ」コンビニ店員の疑問に共感集まる - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 電子マネーに1000円だけチャージする買い物客に、コンビニ店員が驚いている 会計時にギリギリの金額をチャージし、そこから支払うことが疑問だという お釣りがないことなどが利点だが、Twitterでは同様の疑問が散見されたそう 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    電子マネーに「1000円チャージ」コンビニ店員の疑問に共感集まる - ライブドアニュース
    slkby
    slkby 2018/06/27
    もっといろんな電子マネーとクレカの組み合わせでオートチャージさせくれ。クレカ作るのは手間的に高難易度ミッションなんだ。
  • コスプレのカツラとか

    コスプレを見るのは嫌いじゃない。 けどなんであんなに目に痛い髪色と化粧ばっかりなんだろう。 派手な髪色のアニメキャラだと、髪に負けないように浮世離れしたメイクじゃないと駄目なんだろうってのはわかるんだけど。二次元を三次元に無理やり持ってきたようで違和感を覚える。 一般人よりはるかに美しい芸能人が主演している実写映画でだって二次元的髪色持ってこられると一気に学芸会になってしまう訳だし。 派手な髪色でも実写版るろ剣みたいに彩度を落としてもう少し現実的な色味にした方が個人的には好き。二次元を三次元に持ってくるのではなく、三次元にこのキャラがいたらこんな感じだな、ってイメージの。 黒髪+セーラー服みたいな現実にいてもおかしくない格好のキャラのコスプレでも、人毛じゃあり得ない程に真っ黒のウィッグ+てかてかのセーラー服みたいのが多くて気になった。 自然な髪色のウィッグってやっぱり高いんだろうか。

    コスプレのカツラとか
    slkby
    slkby 2018/06/22
    キグルミなら何でもありだからおすすめ
  • 差別主義者はニコニコへ帰れ!! ネトウヨの楽園が待ってるよ!|木野寿紀|note

    【6月21日追記】 記事のタイトルには当初「ネトウヨ帰還事業のお知らせ」という副題がありました。差別主義者がいわゆる「朝鮮民主主義人民共和国への帰国事業」を引き合いに出して排斥を煽るのをそのままひっくり返す意図のものでしたが、「帰国事業」が遺したさまざまな爪あと、およびそもそもの原因である大日帝国による植民地支配の歴史的事実を鑑みると、思慮に欠ける副題でした。タイトルを変更するとともに、読者のみなさまにお詫び申し上げます。 YouTubeでヘイト動画を配信しているアカウントを通報して抹消に追い込む「ネトウヨ春(夏)のBAN祭り」や、ヘイトまとめサイトのアフィリエイト広告を剥がして丸裸にする「#ネトウヨサイト裸祭り」が継続していますが、ごく一部に「ニコニコ動画・生放送のヘイト配信にも対策が必要ではないか」という声もあるようです。 しかしネットの反応は冷ややかなものが多いようですね。 「あ

    差別主義者はニコニコへ帰れ!! ネトウヨの楽園が待ってるよ!|木野寿紀|note
    slkby
    slkby 2018/06/21
    ネトウヨと呼ばれる層と同じような属性を持った新世代がこのごろ左派やリベラルに流入しはじめてる感があり、物事の周期を感じられてよい
  • git rebaseの使い方をやっと理解したので忘備録 - Perlテックブログ(跡地)

    git rebaseの使い方をやっと理解したので忘備録を書いておこうっと。 他の人とのやりとりはgit mergeだけで十分 普段の作業はgit mergeだけで十分。ほぼすべての場合は、git mergeだけで十分。これを肝に命じておく。 git rebaseはコミット粒度を上げるためにgit branchとセットで使う git rebaseとは、小さな多数のコミットを、ひとつのコミットにまとめたいときに使う。 少し修正して、commit、試験。少し修正して、commit、試験。少し修正して、commit、試験。普段の作業はこんな感じじゃないのかな。 でも、コミットのメッセージを書く単位よりも小さく、コミットしたいときはよくある。ここ一行だけ変えて、試験したいとかね。コミット粒度を小さくしておけば、間違った部分だけを、git revertで戻せるし、git resetで戻れるから。 gi

    git rebaseの使い方をやっと理解したので忘備録 - Perlテックブログ(跡地)
    slkby
    slkby 2018/06/08
    gitは多くの人にとっては難しすぎるのでpull, commit, merge, push以上に難しい事を開発ルールにしないほうがいいよなって最近思うことがあった。もちろん個人で便利に使いこなすのは構わないけど。
  • 「私は英語が話せます」を英語でいってみましょう

    uroak_miku @Uroak_Miku 「~れる」の用法は、基的にふたつ。 ①私は英語が話せる。 ②このキノコはべられる。 ①は「私」の能力のことで、②は「キノコ」の性質のこと。これが違い。 2018-06-06 15:20:39 uroak_miku @Uroak_Miku ところで「見える」というのがあるけど、これは①でも②でもありません。①と②は日語文法(外国人用の文法)では「可能形」と呼ばれていて、「見える」や「思われる」は「自発形」と分類されています。 2018-06-06 15:25:51 uroak_miku @Uroak_Miku ①も②も、結局はひとが何か積極的に行動に出てナンボなわけです。「歩ける」なら「歩こう」という意思があるし、「べられる」ならやはり「べてみたい」という意思が裏側に感じられる。しかし「見える」や「思われる」は、そういう意思と無関係に、

    「私は英語が話せます」を英語でいってみましょう
    slkby
    slkby 2018/06/08
    英語ワカリマセン、の方が使う場面多いよな
  • 東洋経済「JSONという気味の悪い拡張子が使われてる」御社のHPにもたくさん使われていると盛大にツッコまれる

    誤訳?東洋経済の記事が発端でツイッタートレンド入り 訳者はホラー映画「13日の金曜日」のジェイソンを想像したのかも

    東洋経済「JSONという気味の悪い拡張子が使われてる」御社のHPにもたくさん使われていると盛大にツッコまれる
    slkby
    slkby 2018/06/07
    jsonはjsonなのにyamlがymlなのがきもちわるいのを思い出した