タグ

関連タグで絞り込む (327)

タグの絞り込みを解除

アニメに関するshira0211tamaのブックマーク (571)

  • 好きなアニメ聞かれたときの正解がやっぱ分からねえんだよなあ

    1 プラネテス NHKでやっているから皆見ているだろうと思ったら意外と見てない。ナニソレってなる。とても辛い 2 ガンダム ガンプラを作ってるかという話になったときにガンプラ作ってませんと答えると時が見える。 3 ぼっち・ざ・ろっく 尋常じゃない弄られが発生してしまった人を見たことがあるので辞めるべき 4 まどマギ 世間的にはプリキュアと同じ枠。ちょっとエッチなアニメだとも思われているらしい。 5 オッドタクシー オタクしか知らない。みんな知ってると思ってるのオタクだけ。 6 マクロス ロボットアニメというよりアイドルアニメのイメージ。アイドルオタクであることを密かにアピールという判定に 7 ラブライブ ガチでアイドルオタクならこれで安定。当はアイマスやアイナナの方が好きとか一般人には関係ないからこれ言っとくべき。 8 ジブリ 「そういうのじゃなくて~~~」と帰ってくるだけ。オススメしな

    好きなアニメ聞かれたときの正解がやっぱ分からねえんだよなあ
    shira0211tama
    shira0211tama 2023/09/29
    好きを語る場じゃなくて非オタク相手に無難な話をするにはってことなら、エッチな印象がなくて認知度が高い作品って中々難しいなぁと。スパイファミリーは上手いなと思った。
  • マジでまどマギ初めて見た|ジスロマック

    私には、昔からやってみたいことがひとつあった。 それが、「友達の家でアニメを一気見する」ということ。 なんか……ドラマとか、映画とか、それこそアニメとかでたまに見る「友達の家でアニメを一気見する」アレ、すごく憧れていた。なんだか、楽しそうだ。ちょっと、夢がある。「人生でやってみたいことリスト」があるとしたら、私の中では割かし上位にくる。 で、その夢を叶えてきた。 一気見してきたアニメ、その名も『魔法少女まどか☆マギカ』。 この友達とは、1年くらい前から「今度まどマギ一緒に見ようね!」と言っていた。それが1年越しくらいに実現しました。オタクの青春です。 あと、こういう機会じゃないと「実はまどマギ見てませんでした」って言いづらいし……。「お前、今更まどマギにハマってんの?」ってのは、禁句でよろしく! 淡々と、まどマギの感想を書いていきます。当に淡々としているので、なんか適当に読んでください。

    マジでまどマギ初めて見た|ジスロマック
    shira0211tama
    shira0211tama 2023/09/28
    これ読んで久々に「緑、許さない。絶対にだ!」というフレーズを思い出したわ。自分はずっとさやかちゃん最推し。新作は楽しみだけど多分期待は超えないんだろうなという予防線は張ってる。
  • これは10年に1度クラス…!と思える面白いアニメ

    ハンターのアリ編のアニメ一気見した。面白すぎて気が狂うかと思った 宮殿入ってからは当に神の領域の面白さだと思えた。 ここ最近アニメあまり熱心に見てなかったからアニメってこんな面白かったんだ!という気持ちが思い起こされて今アニメ熱が高まっている。 進撃とかまどマギはよく10年に一度クラスのアニメと言われるが、確かに面白かった。 そこに及ぶかは分からないけどシュタゲとかひぐらしあたりも昔ハマったな。 ここ数年でまぁまぁ良かったのはオッドタクシー。 でも今流行ってる呪術廻戦とか少し前だとリゼロとか、見ても面白さが分からなかった。 そんな面白いか?ハマれなくて途中で脱落した。 老害現象かもしれんが… 単純にもっととにかく話が面白い・続きが気になる・よく練られている・脚のレベルが高い作品が見たい。 何かおすすめしてくれ

    これは10年に1度クラス…!と思える面白いアニメ
    shira0211tama
    shira0211tama 2023/09/14
    吟味するより1クールものなら6時間あれば見れるんだからテキトーに流していけばいいよ。合わなければ途中で抜ければいいし/幼女戦記、グレートプリテンダー、無職転生あたりは溜めずにリアタイで追ってる(た)かな
  • 中古店で大量に並ぶ「同じモデル」のギター 人気アニメ流行→「挫折で売却」説も……実情は? 店舗に聞いた

    リサイクルショップの楽器売り場に、同じモデルのギターが大量に並んだ写真がTwitter上で話題を呼んでいます。ギターはロックバンドを描いた人気アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の主人公が愛用するモデル。アニメに触発されてギターを買った人が、習得に挫折して売却したのではないか、という指摘もありました。実情はどうなのでしょうか。ねとらぼ編集部は店舗に話を聞きました。 リサイクルショップに「同じモデル」のギターがずらっと並んだ理由(画像提供:クノユウヒさん) 「ぼっち・ざ・ろっく!」はロックバンドを結成した女子高生が、バンド活動を通じて成長していく姿を描いた作品です。はまじあきさんによる4コマ漫画が原作で、2022年秋~冬にアニメ化され話題に。作品のヒットは、若者の間でバンドブームをもたらしたとも言われています。作品は「ぼっち」や「ぼざろ」の愛称で親しまれています。 テレビアニメ「ぼっち・ざ・ろっく

    中古店で大量に並ぶ「同じモデル」のギター 人気アニメ流行→「挫折で売却」説も……実情は? 店舗に聞いた
    shira0211tama
    shira0211tama 2023/07/28
    アニメから入って云万払ってでもやりたい!と思ったような手合なら仮に挫折したとしても続編続報に向けてアニメグッズとして飾り続けるでしょ。云万を決断した自分を否定したくないし間違ったと認めたくもないしね。
  • 実存主義文学としての『無職転生』、公正世界信念としての「ざまぁ」小説

    テレビアニメ『無職転生』の第二期を見ている。 第一期はハイレベルの作画と何とも「わかっている」演出で「小説家になろう」発の異世界転生もののなかでも傑作と名高かったが、この第二期も面白い。 いや、フィッツ先輩、最初から正体を明かしてしまうのね。まあ、原作でもバレバレだったけれど……。 第0話 守護術師フィッツ 内山夕実 Amazon とにかくいわゆる「なろうアニメ」のなかでは出色の出来なので、原作を読んでおられない方もぜひ見てみてほしい。オススメ。 原作もマンガも読んでいるので一応は筋立てを知っているのだが、それにしても不思議なストーリーだよなあと思うのだ。 長いあいだ「なろう」でランキングトップを維持していたくらいで面白いことはまちがいないのだが、この作品の魅力がどこにあるのか、明確に言語化することはむずかしい。 ただ、何といっても興味深いのは主人公であるルーデウスのキャラクターだろう。ル

    実存主義文学としての『無職転生』、公正世界信念としての「ざまぁ」小説
    shira0211tama
    shira0211tama 2023/07/24
    願わくばアニメ初見で最後まで見たいほど一期ハマったけど現状二期は絵コンテ演出がキモくて漫画にしようかと悩み中。EDの話だからあえてやってるのか知らんけどエロ漫画みたいなコンテ。一期が美化されてるのか?
  • ラブコメ+ミステリみたいなのが好きな人にすすすめのマンガorラノベ 3選

    この前「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」というアニメの一挙放送があって全部見て劇場版の1作目も見てめっちゃよかったので この前放映されたばかりの劇場版も観に行ってしまったくらい好きになったんだけど、似たようなマンガとかラノベが他にないか教えてほしい。 「青春ブタ野郎」の特徴を書きだすと どちらかというとセカイ系 キャラクターの思考が一貫していてよい 架空の病名という舞台装置に翻弄されるキャラクター達 恋愛や青春の要素はそれなりだが、密接にかかわってくるミステリ?謎解き?要素 こんな感じだろうか で、似たような作品を選出してみた。 ひぐらしのなく頃に ※いや、別に病気に固執してるわけじゃないけどそういやまぁまぁ似てるなとおもったのがコレ あと2つは? 追記みんな色々な候補だしてくれてありがとう。 増田でブクマたくさんついてたやつを丸パクリして書いてみたけど案外このフォーマットだと

    ラブコメ+ミステリみたいなのが好きな人にすすすめのマンガorラノベ 3選
    shira0211tama
    shira0211tama 2023/07/04
    他に上がってない物として「Charlotte」「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」あたりも個人的には視聴感が近かった…ような?/自分も好きなタイプだけどおすすめ取捨選択出来るほど類似作ないんよなー
  • 『水星の魔女』の設定に最終回でようやく納得することに成功しました|マシーナリーとも子

    ◆みんな納得できた?『機動戦士ガンダム 水星の魔女』、おもしろかったですね。最終的にプリキュアの相方みたいになってたエリクトがかわいくて良かった。あとガンダムF91状態になったデミバーディング(でもフル装備の戦闘シーン見たかったぜ)。 そんなわけで「見たぞアニメを」という体験では大満足なのですが、視聴中ずっと「え? どういうこと?」って思い続けて、最終回に至っても「え? そういうことなの???」って描写を見せられてぜんぜん(視聴段階では)納得できなかった設定があります。 それが『水星の魔女』世界アド・ステラにおいての根幹設定である「パーメット」と「データストーム」についてです。 見終わった直後は当に理解できず、一連の「ああおもしろかった!」という感情が一段落したあと「……で、雰囲気で流されたけどあれって結局どういうことなのよ!?」という気持ちが襲いかかって過呼吸になったハァッハァッハァッ

    『水星の魔女』の設定に最終回でようやく納得することに成功しました|マシーナリーとも子
    shira0211tama
    shira0211tama 2023/07/03
    こうやってなるほど分からんを積み上げていくから若い世代に自分らのじゃないって言われる。ガンダム得意じゃないマンとして一期は楽しめたが二期はまぁやっぱガンダムだねという以上にはなかった。尺不足も感じた
  • アメリカ人に「日本のアニメは変身や魔法を唱える最中に隙をついて敵が攻撃しないので変」と言われたので「戦場で名乗りを上げる文化だから」と答えておいた

    さばぴっぴ(((🐣)))/首都(埼玉) @saws_skmdrt 少し前にアメリカ人に「日のアニメって変身や魔法を唱えるのに時間かかるけど、その隙をついて敵が攻撃しないのはさすがに変だよ」って言われたんだけど、「日では古来戦場で名乗りを上げているときに攻撃をするのは無作法なので、その亜種として問題ない」って言ったらめちゃくちゃ驚いてたわね🙄 2023-05-14 20:23:39 さばぴっぴ(((🐣)))/首都(埼玉) @saws_skmdrt チェロ、作曲、レコーディングエンジニア、効果音製作家、その他音声諸々の人。最近カミュさんの曲をアレンジしてアップしたりしてます。嫌いな言葉は「感動をありがとう」。 FF外の赤の他人からのタメ口リプはブロックかミュートをします。

    アメリカ人に「日本のアニメは変身や魔法を唱える最中に隙をついて敵が攻撃しないので変」と言われたので「戦場で名乗りを上げる文化だから」と答えておいた
    shira0211tama
    shira0211tama 2023/05/17
    我!鬼庭刑部雅孝なりぃ!!……急いては死ぬるぞ……わっぱぁ…!!!
  • たまこまーけっと|出町桝形商店街

    桝形商店街ホームページ制作記念 桝形商店街のホームページがリニューアルしたことを記念して、今年で10周年を迎えた TVアニメ「たまこまーけっと」シリーズのページを制作いたしました!!協力:うさぎ山商店街 たまこまーけっとの世界へ ©京都アニメーション/うさぎ山商店街 京都アニメーションが制作し、2013年1月~3月に放映されたアニメーション作品「たまこまーけっと」。 その舞台となるうさぎ山商店街は、出町桝形商店街をモデルにして制作されました。 商店街の真ん中にはたまこまーけっと作中でも登場するさばのオブジェが! 北白川たまこ役 たまこまーけっとの主人公である「北白川たまこ」役を演じた声優の洲崎綾さんに特別インタビュー! 桝形商店街についてやたまこまーけっとに関連した様々な質問にお答えいただきました。 ©株式会社アイムエンタープライズ I'm Enterprise Inc. 「たまこまーけっ

    たまこまーけっと|出町桝形商店街
    shira0211tama
    shira0211tama 2023/05/16
    たまこですらもう10年前…だと…!?…うっ…頭が…
  • アニメ「トップをねらえ!」にて,全長7万kmの宇宙戦艦「ヱルトリウム」というのが登場します. この戦艦は1つの素粒子でできているため理論上破壊できないという設定なのですが ・全長7万kmの素粒子というものが現実に存在しうるのでしょうか?また,存在できたとして標準模型,超ひも理論… | mond

    mondでこの質問への回答を読んでみましょう

    アニメ「トップをねらえ!」にて,全長7万kmの宇宙戦艦「ヱルトリウム」というのが登場します. この戦艦は1つの素粒子でできているため理論上破壊できないという設定なのですが ・全長7万kmの素粒子というものが現実に存在しうるのでしょうか?また,存在できたとして標準模型,超ひも理論… | mond
    shira0211tama
    shira0211tama 2023/04/27
    シン・トップをねらえ!は見たいなあ。モチロンとんでもにゲラゲラ笑いながらも熱い展開でグッとくるやつ。道理をぶち潰しまくる設定でどうよ。
  • 2023年冬アニメが不作とか言われてたので「それは違うだろ~」と感想を書いてみる。

    プリキュアとかポケモンは見る人は見るだろうし見ない人は見ないだろうから省略 あやかしトライアングル放送延期されまくった影響で6話までしか放送されなかった。それはそれとしてTS主人公が可愛いハレンチなアニメとして良いよ! イジらないで、長瀞さん 2nd Attack長瀞さんの二期。長瀞さんは一期でもうデレてるので、全体的に一期より甘くイチャイチャしてる回が多かった。 まだ付き合ってないけどもし三期があるなら絶対くっつくだろうな…と思った。 犬になったら好きな人に拾われた。15分アニメ。とにかくエロい、あやトラよりハレンチなアニメ。原作がまだ完結してないのか俺達の戦いはこれからだ!エンドだったけど、エロいアニメが見たいならおすすめ。 英雄王、武を極めるため転生す ~そして、世界最強の見習い騎士♀~おじいちゃんはおしまい!とネタにされてた奴。前世で滅茶苦茶強かったお爺ちゃん国王が美少女に転生して

    2023年冬アニメが不作とか言われてたので「それは違うだろ~」と感想を書いてみる。
    shira0211tama
    shira0211tama 2023/04/16
    虚構推理は良かった。一期が勿体ない。転生王女は話題聞きつけてみてみたけど、広げた風呂敷の大きさの割には後半内ゲバ方面の小競り合いが寒く、タイトルの革命とは…?みたいなオチで微妙だった。序盤は期待したが
  • 『この素晴らしい世界に爆焔を!』めぐみん役・高橋李依インタビュー | アニメイトタイムズ

    『このすば』ロスにならないようにしてくださった一連の流れ、その全てにありがとうと伝えたい――『この素晴らしい世界に爆焔を!』めぐみん役・高橋李依さんインタビュー 2023年4月より放送中のTVアニメ『この素晴らしい世界に爆焔を!』(以下『爆焔を!』)。作は角川スニーカー文庫から刊行の暁なつめ先生によるライトノベル『この素晴らしい世界に祝福を!』(以下『祝福を!』)のスピンオフを原作としており、人気キャラクターのひとりであるめぐみんの過去と彼女のアイデンティティとなる爆裂魔法との出会いが描かれています。 アニメイトタイムズでは放送に際して、めぐみんを演じる声優・高橋李依さんにインタビューを実施。今回の『爆焔を!』アニメ化に際する心境はもちろん、『このすば』シリーズのアフレコの雰囲気や思い出話などを語っていただきました。 また、めぐみんと共に爆裂魔法に向き合ってきた想いなど、作品や演じるキャ

    『この素晴らしい世界に爆焔を!』めぐみん役・高橋李依インタビュー | アニメイトタイムズ
  • TVアニメ『アキバ冥途戦争』におけるアキバブームの刻印:メイドに関する偽史的想像力をどのように考えるべきか|髙橋優

    Twitterでの指摘を受けて、稿の文末に追記を加えました。 博徒の子分は理非を辨へずに、ひたすらに親方の指揮に服從する。 (柳田國男「親方子方」『定 柳田國男集 第十五巻』筑摩書房、1963年、390頁) 2022年12月に放送が終了したTVアニメ『アキバ冥途戦争』は、加藤智大による無差別殺傷事件(2008年6月8日)を生むような秋葉原の都市構造の変容を前提とした、マッチポンプ的な作品だった。 作は「萌えと暴力について」というキャッチコピーを引っ提げて、秋葉原でメイドとして働く女たちがヤクザ映画さながらの殺し合いを演じる様子を余すところなく描き出す。1999年の秋葉原を舞台に繰り広げられるのは、メイドカフェグループ間の血で血を洗う抗争とメイドカフェグループ内部の内紛だ。作において、秋葉原はメイドカフェグループの双璧をなすケダモノランドグループとメイドリアングループによって牛耳ら

    TVアニメ『アキバ冥途戦争』におけるアキバブームの刻印:メイドに関する偽史的想像力をどのように考えるべきか|髙橋優
    shira0211tama
    shira0211tama 2023/04/05
    一行目から「???」だがその素っ頓狂な結び付けをしたいという点が目的のキテる系批判?記事でした。触れてはいけない。/アニメ自体は瀬戸の花嫁をやりたかったがキャラに惚れるには尺不足という感だった
  • アニメ「アイドルマスター シャイニーカラーズ」公式サイト(シャニアニ)| バンダイナムコエンターテインメント公式サイト

    アニメ「アイドルマスター シャイニーカラーズ」POP UP SHOP in TOWER RECORDS 開催!

    アニメ「アイドルマスター シャイニーカラーズ」公式サイト(シャニアニ)| バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
    shira0211tama
    shira0211tama 2023/03/19
    原作ゲームは気が狂うような手間がかかってそうな美麗2Dアニメが売りの一つだが、アニメはフル3Dっぽいのかぁ…シナリオも1クールなら最大で1ユニット3話程度じゃあまり期待はできなそうだなぁ。
  • 元気がない時は女児向けアニメを観ろ

    自分はセルフケアの一環で趣味をつくろうとアニメを見るようになったけど、 セルフケアが必要なくらい精神を疲弊してる時は、並の深夜アニメを観ても所々にメンタルウィークポイントがあってしんどいので観てられないものである。 そこで俺がオススメするのが女児アニメ。 Pros ・基的に明るいので元気付けられる ・頭がからっぽでも見れる ・バッドエンドはまずないので安心 ・どれも50話からあるので、ハマってからも長く楽しめる ・上記から長いのでしんどいと思われがちだが、ちゃんと1クールごとにオチを持ってくる作品が多いので1クールで響かなければ割と切りやすい ・女児になんらかの教育的メッセージを伝えようという作品が多く、これが意外と大人にも効くので元気付けられる Cons ・周りに知られると白い目で見られる ということで、俺がまずオススメするのは以下の作品。 ・あにゃまる探偵 キルミンずぅ(50話) ま

    元気がない時は女児向けアニメを観ろ
    shira0211tama
    shira0211tama 2023/03/14
    きらら日常系をみよう!!(偶に紛れてる非日常鬱系を踏まないように注意)/ごちうさきんモザゆゆ式等々をエンドレスループだ!!!
  • 令和史上に残るアイドルアニメ「シャインポスト」のBlu-rayが発売されたので、改めてその素晴らしさを語りたい

    一言で言うとアイドルアニメ。数多くのアイドル作品が生まれた後で誕生した作品だが、その作り込みが素晴らしいの一言に尽きた。 放送後の結果だけを見ると、覇権アニメ……というほどではなかったが、視聴者の心に残る名作だったのは間違いない。少なくとも僕はドハマリして、何度もアニメを見返した。 年間約200という数のアニメ作品が生まれていく中で、「2022年の一を選んで?」と聞かれたら、僕は「シャインポスト」と答える。それくらいには名作だった。 そんな気持ちをただただ、伝えたくて放送中、こんな記事を書いた。 “アイドル物の最後発”として生まれた「シャインポスト」が、実は令和史上に残るアニメであると伝えたい https://t.co/WWtho3bmR8 物語、演出、作画、楽曲、全クオリティがとにかく凄まじいアニメファンならずとも一度は目にすべき芸術。アイドルたちの「影」を描くドラマがエグいほど泣け

    令和史上に残るアイドルアニメ「シャインポスト」のBlu-rayが発売されたので、改めてその素晴らしさを語りたい
    shira0211tama
    shira0211tama 2023/03/13
    記事にのせられて見たよ(今10話)/作画脚本演出それぞれは悪くはない…どころか高品質なんだんだけど何か纏まりとかバランスが…屋台骨とか器の部分が力不足感。多分ゲームとして回したらまた違うのだろう(まだ?
  • 日本の洋画離れが加速、23年興収初速に見る深刻

    興収100億円超え作品が4を数え、年間興収(2131億円)は歴代最高(2019年)の8割まで戻した2022年。景気のいい話題に沸いた昨年の映画界だったが、今年は正月興行から長年の課題が浮き彫りになる出足になった。 昨年12月からの2023年正月興行では、昨年に引き続き「好調な邦画アニメ」と「低迷する洋画」という対照的な構図になった。 『THE FIRST SLAM DUNK』はすでに興収110億円を突破し、最終120億円超えさえ見込まれる勢いを見せているのに対して、100億円が期待された『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』は、前作『アバター』(156億円/2009年)の3分の1以下となる42億円にとどまり、ブラッド・ピット主演の大作『バビロン』も大コケの様相を呈している。 この20年来続く日映画市場の課題であった洋画人気の低迷と洋画ファン人口の減少が、コロナでより拍車がかかっているこ

    日本の洋画離れが加速、23年興収初速に見る深刻
    shira0211tama
    shira0211tama 2023/03/09
    昔はアニメ映画の方が下手すりゃ二週目から上映数搾られてるとかだったけど、変わったねえ。
  • アニメ化されなかった漫画

    既に連載が終了している漫画で 「あの作品面白かったのになんでアニメ化されなかったんだ~~~っ!」 ってやつがたくさんあると思う。 思いのたけをここでぶちまけていってくれよ。 まだ読んでないものがあればいくつか読んでみようと思う。 どんな話なのか簡単に説明してもらえると助かる。 追記 半日くらい音沙汰無しだったからスルーされたと思ったらいつの間にかたくさんトラバやブコメが付いてた! いっぱい出たね。 軽く検索して良さそうなものから読んでみる。

    アニメ化されなかった漫画
    shira0211tama
    shira0211tama 2023/03/08
    なぜアニメ化が漫画のゴールみたいな話になってる?アニメは原作販促の一種でしかないし、なんなら昨今は既に売れてるものの勝ち馬に乗ってお溢れ稼ごうってタカリ精神の結果ファン的にはお通夜アニメ化多いじゃん
  • https://twitter.com/uy_allstars/status/1630130620826546177

    https://twitter.com/uy_allstars/status/1630130620826546177
    shira0211tama
    shira0211tama 2023/02/28
    無関係な他人の創作物を「素材」、無断転用・盗作・パクリの所を「既存デザインの転用」と誤魔化してるあたり謝る気もないし反省もしてないだろうな。外注が勝手にやったのでしーらないという責任者不在さ感もある。
  • 外国人「お前ら人生で最も繰り返し見てるアニメって何?」 : 海外の万国反応記@海外の反応

    10万国アノニマスさん 幽遊白書 初めて見たAnimeでもあるし 数ヶ月寝たきりだった時に全話見直してさらにもう一度見た

    外国人「お前ら人生で最も繰り返し見てるアニメって何?」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    shira0211tama
    shira0211tama 2023/02/27
    作業の共にけいおんや同時期ら辺の日常・きらら系を狂ったようにリピートしてた時期があったな…