タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

change.orgに関するpoko_penのブックマーク (2)

  • 著名署名集めサイトの「水増し投票」疑惑(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    情報提供者が提示してきたキャンペーンは「冷やし中華を冬に頼んだ人間を現行犯逮捕できる社会の実現へ」というもの。この荒唐無稽すぎる主張に共感を集めるとは思えなかったが、情報提供者はこう説明した。 「同サイトの署名はいくらでも水増しができる。こんなバカげた主張でも、賛同者数を1000人、2000人と増やすのはたやすいことだ」 情報提供者によると、Change.orgではメールアドレスの2段階認証がなく、架空のアドレスでも“賛同”にカウントされる。同一人物の多重投票を防ぐためのIPアドレスによる監視もされていないという。 まず、一般的には、ウェブサイトの登録時には入力されたメールアドレスが有効かどうかを確認するため、入力したメールアドレス宛てに、サイト側から送られてきたリンクにアクセスし、有効性を確認する。 また、IPアドレスとは、インターネット上の住所のようなものだが、ルーターや携帯電話体な

    著名署名集めサイトの「水増し投票」疑惑(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    poko_pen
    poko_pen 2019/03/29
    案の定、いい加減なサイトだったんだな。単なる個人情報収集サイトに成り下がっているんだろうな。
  • それホント!? / 街路樹伐採一時中断 「説明ない」反対の声で/毎日新聞のニュースを考える

    東京五輪のためなどで千代田区内のイチョウなどの街路樹300が伐採されるのは許せないとして、市民団体が署名サイトなどで反対を訴えている。ただ、区では倒木の恐れがあるなどと説明しており、ネット上では議論になっている。

    それホント!? / 街路樹伐採一時中断 「説明ない」反対の声で/毎日新聞のニュースを考える
    poko_pen
    poko_pen 2016/10/12
    デマ元がデマばかり言う田中龍作かよ。そもそも、自然豊かな山の中ではなく、排ガスにさらされる劣悪な環境化にいる街路樹が100年ある時点でもう寿命だよ。
  • 1