タグ

texに関するminowithのブックマーク (4)

  • LaTeXでオブジェクト指向プログラミング - 貳佰伍拾陸夜日記

    LaTeXのコマンドは複数の単語のものも一続きにしないと一つのシンボルと見なしてもらえないのが不便だったので, 名前空間が使えるというか, 記号で区切った後にサブコマンドを続ける書き方をサポートするものを作っていた. そうしたらいつの間にかオブジェクト指向プログラミングフレームワークが出来上がっていた. 例 ※これはLaTeXのコードです. \usepackage{object} \def\myclass#1{ % クラス定義(というかコンストラクタ) \def#1{} \object::field#1{foo} \object::method#1put(arg) { \par [\this.foo] and [\arg] } \object::method#1plus(lhs, rhs) { \par (\this.foo) $\lhs+\rhs$ } } \myclass\obj \m

    LaTeXでオブジェクト指向プログラミング - 貳佰伍拾陸夜日記
  • ULMUL (Ultra Lightweight MarkUp Language)

    "ULMUL" is an original Ultra Lightweight MarkUp Language. ULMUL texts can be converted into HTML5 with "ulmul2html5" command and into XHTML with "ulmul2xhtml" command. TeX style equations are converted into MathML. ULMUL is written in Ruby. You can also use ulmul.rb as a library. Homepage of ULMUL: http://ulmul.rubyforge.org/ Download ULMUL from: http://rubyforge.org/projects/ulmul or http://rubyg

  • MetaPost - TeX Wiki

    MetaPost † MetaPost は John D. Hobby が作った METAFONT 類似の描画ソフトウェア(描画プログラミング言語)です。 METAFONT がビットマップフォント(gf 形式)を出力するのに対して, MetaPost は画像ファイル(EPS 形式・PNG 形式・SVG 形式)を出力します。 はじめに † MetaPost を利用すると,次のような METAFONT とよく似た言語のプログラムから,フォントではなく EPS(Encapsulated PostScipt)形式の画像ファイルを作ることができます。 prologues := 3; beginfig(1); % ハートマークを描く pickup pencircle scaled 2; draw (0,40)..(10,50)..(20,40)..(8,20)..(0,0); % 右側 draw cu

  • 日本語 LaTeX を使うときに注意するべきこと

    黒木玄 2011年7月19日のMathJax-HTML版 2003年6月5日版のプレインテキスト版がオリジナル 2016年7月22日:\usepackage{amsthm} で theoremstyle を作成する方法を追記した。 内容的に古くなっている部分があるかもしれないので注意。学生の方が書いた日語LaTeXのコードで見付けた失敗例をもとにまとめたものです。 最初に注意するべきこと 手書きと違ってコンピューター上で文章を書くと後で修正することが容易になる。しかし最初に書き始めるときに十分注意しておかないと、修正の手間が膨大な量に膨れ上がるので注意が必要である。手間を減らすためには最初から以下の項目に注意を払った方が良い。 (1) 実際に論文が出版される場合には横に長過ぎる数式はうまく印刷されないか もしれない。 たとえば \documentclass[a4paper,10pt]{j

    minowith
    minowith 2011/07/19
  • 1