タグ

ニュースに関するmasaru_alのブックマーク (10)

  • SNSで大炎上の土佐市移住者カフェ、現地で起こっている事の総括と問題点(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    皆さんこんにちは!「豚に真珠」の豚ことヨッピーです! 写真は高知県の仁淀川(によどがわ)で泳ぎ狂っている僕です。いやー、高知は良いところです。当に。夏の高知なんて最高! さて先日、高知県土佐市にあるカフェ「ニールマーレ」を運営する「崖っぷちカフェ店長」からこういった告発がなされました。 この一連のマンガがTwitterにて鬼拡散された結果、22.4万RT、1.1億インプレッションという見たことない数字になっており、一時期のTwitterは「この話題で持ち切り!」みたいな事になっておりました。Twitterのアカウントを持っている人はみんな、一度くらいはタイムラインに流れてきたんじゃないでしょうか。 その結果、色んな人が色んな事を言い始めるのはともかく、土佐市の幼稚園に「子どもを誘拐する」といった内容のメールが届いたり、土佐市役所宛に爆破予告メールまで届く始末です。 そういった明らかな犯罪

    SNSで大炎上の土佐市移住者カフェ、現地で起こっている事の総括と問題点(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 【画像】雪でスリップし横転した車のタイヤが酷すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】雪でスリップし横転した車のタイヤが酷すぎると話題に 1 名前:ニトロスピラ(SB-Android) [US]:2022/02/11(金) 06:29:10.50 ID:shpxwk7L0 「車の中で挟まれている」雪でスリップ 反対車線で横転衝突 東京・調布市で雪でスリップした乗用車が中央分離帯を乗り越えて横転し、反対車線を走る軽乗用車と衝突しました。 10日午後2時半前、調布市野水の東八道路で「男性1人が車の中で挟まれている」と110番通報がありました。 警視庁によりますと、男性が運転する乗用車が雪でスリップし、中央分離帯を乗り越えて反対車線で横転しました。 そこに反対車線を走行中の軽乗用車が衝突したということです。 乗用車の男性は車内に閉じ込められました。 この事故で乗用車の男女と軽乗用車の男性の合わせて3人が軽いけがをしました。 警視庁は雪で路面が凍結することもあるため不要不急

    【画像】雪でスリップし横転した車のタイヤが酷すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    masaru_al
    masaru_al 2022/02/12
    凍結路面をノーマルで走れば溝があろうとなかろうと大して変わらんよ/ハードオフとかに行くと、よくここまで使うよなって思うほど擦り減らした中古タイヤ置いてあるよ
  • 真冬の北海道はマジでヤバい

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/ryukyushimpo.jp/news/entry-1411336.html縦断2800キロを徒歩で挑む 18歳の比嘉さん、きょう波照間を出発 道民です このニュースでブコメ欄が賛否手斧の投げ合いみたいになってるけど 明らかに真冬の北海道当に危ないから単純に心配している勢にまで嫉妬だの挑戦を否定するなだの言うブクマカはちょっと落ち着いてほしい 多分だがかつてあったこの二つの凍死事故のニュースが今でもずっと頭の片隅に残って離れない北海道民は多いはず https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK03017_T00C13A3000000/ 北海道の暴風雪、死者8人に 車立ち往生や凍死 https://mainichi.jp/articles/20190118/k00/00m/040/2010

    真冬の北海道はマジでヤバい
    masaru_al
    masaru_al 2021/10/25
    旭川民ですが言いたいことが全部書いてあって素晴らしい/とりあえず今回は中止してくれたようで安堵。夏の北海道においで。内陸部の昼間は思ったほど涼しくないのが解ると思うよ
  • 日本縦断2800キロを徒歩で挑む 18歳の比嘉さん、きょう波照間を出発

    【糸満】「周りの人に元気と勇気を与えたい」―。糸満市の比嘉琉久(りゅうく)さん(18)は、徒歩で総距離2800キロの日縦断に挑む。22日に日最南端の波照間島を出発し、来年1月28日には最北端の北海道稚内市にたどり着く予定だ。 高校が就職休みに入った今年2月から、比嘉さんは公認会計士を目指して専門学校に通っている。通信講座を受講しているため全てがオンライン授業で、1日のうち、約8時間は部屋にこもるようになった。 初めて人と1カ月も会わない経験をして、「気分があまり上がらなくなった」。同じころ、新型コロナウイルス感染症の影響が広がっていた。周りで悩む人が増え、自分と同じような人がたくさんいると感じた。「そんな人たちに元気と勇気を与えたい」と、日縦断を決めた。 元々旅が好きで、「でっかい挑戦をしたい」という夢もあった。今回の旅の資金を集めるため、クラウドファンディングを実施。一度目は失敗し

    日本縦断2800キロを徒歩で挑む 18歳の比嘉さん、きょう波照間を出発
    masaru_al
    masaru_al 2021/10/25
    紛争地域のイラクにぶらり一人旅に行って武装集団に殺害された香田証生氏を彷彿とさせる/冬の自然を甘く見るな。時として自動車での移動でさえ危険を伴う。称賛してるブコメはタイトルしか見てないのか?
  • 東京都 新型コロナ 314人感染 7日間平均の441.6人は過去最多 | NHKニュース

    東京都は、23日、都内で新たに314人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。月曜日の発表人数としては初めて300人を超えたほか、23日までの7日間の平均は441.6人とこれまでで最も多くなりました。 東京都は、23日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女あわせて314人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 年代別では、 ▽10歳未満が5人、 ▽10代が31人、 ▽20代が65人、 ▽30代が58人、 ▽40代が41人、 ▽50代が63人、 ▽60代が24人、 ▽70代が17人、 ▽80代が9人、 ▽90代が1人です。 314人のうち、 ▽およそ47%にあたる148人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、▽残りのおよそ53%の166人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。 濃厚接触者の内訳は、 ▽「家庭内

    東京都 新型コロナ 314人感染 7日間平均の441.6人は過去最多 | NHKニュース
    masaru_al
    masaru_al 2020/11/23
    円周率は3だろうが
  • 東京都の重症者 国の基準では約10人増の40人前後に 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染して重症になった患者について、東京都が国の基準で集計した結果、19日の時点の都内の重症者は10人前後増えて40人前後になると明らかにしました。都は、この基準で集計した数を今後、国に報告する一方、これまでの集計方法で出す数も医療現場の実態を反映しているなどとして、発表を続けることにしています。 これに対して、都は、集中治療室の患者すべてが必ずしも重症ではないなどとして、人工呼吸器か「ECMO」を使っている人のみを重症者として報告してきました。 これについて、国の求めに応じて、都が国の基準で集計した結果、19日の時点の都内の重症者32人は、10人前後増えて40人前後になると明らかにしました。 都は、この基準で集計した数を今後、国に報告する一方、これまでの方法で集計する数も医療現場の実態をより反映しているなどとして、毎日の発表を続けるということです。 都の担当者は「国の基

    東京都の重症者 国の基準では約10人増の40人前後に 新型コロナ | NHKニュース
    masaru_al
    masaru_al 2020/08/20
    今度は逆にこの増えた10人の中に軽症者も混ざってるってことなのかな?。メディアはこういう数字にこだわってるけど数字だけ見てもダメよね
  • 日本に「化石賞」 温暖化対策に消極的な国に贈る | NHKニュース

    3日、梶山経済産業大臣が「石炭火力発電所は選択肢として残していきたい」と述べたのを受けて、スペインで開かれている「COP25」の会場では、国際NGOが、温暖化対策に消極的な国に贈る「化石賞」に日を選びました。 3日の「化石賞」には、日とオーストラリア、ブラジルが選ばれました。 このうち日について担当者は、国連のグテーレス事務総長が、COPの開幕にあたって温暖化対策の強化と石炭火力発電の利用をやめるよう各国に求めた翌日に、梶山経済産業大臣が「石炭火力発電など化石燃料の発電所は選択肢として残していきたい」と述べたことを理由にあげています。 会場にいたポーランドのNGOの女性は「再生可能エネルギーに切り替えていくべきだ。日にはこのCOPで道筋を示してほしい」と話していました。

    日本に「化石賞」 温暖化対策に消極的な国に贈る | NHKニュース
    masaru_al
    masaru_al 2019/12/04
    こういうネガティブな賞を贈るのに日本は非常に都合の良い存在なのよ。大人しいし敗戦国だし、何より"自分たち"の仲間じゃないからね。ある意味差別意識丸出しなのに問題視しないし。欧米人の意識なんてそんなもん
  • 清原容疑者:野球が好きなのに、野球を愛していなかった - 毎日新聞

    masaru_al
    masaru_al 2016/02/23
    これは担当記者の所感であって、そもそも薬物報道なんかじゃねえよ/それと担当記者はお目付役でもカウンセラーでもない。この人を責めるのはお門違い
  • Menjoy! メンジョイ - もっと日常にLOVEを!

    「きれいになる」のは簡単だ!気になるあの人を振り向かせるための【外見編】【内面編】10個の習慣 ファッション&ビューティー

    Menjoy! メンジョイ - もっと日常にLOVEを!
    masaru_al
    masaru_al 2011/05/23
    男が読んでもおもろい
  • NHKとリニアと原発の関係。- セキュリティホール memo

    復刊リクエスト受付中: ジェイムズ.F.ダニガン「 新・戦争テクノロジー」(現在58票) 中山信弘「ソフトウェアの法的保護」 (現在112票) (オンデマンド購入可) 陸井三郎訳・編「ベトナム帰還兵の証言」 (現在109票) 林克明「カフカスの小さな国 チェチェン独立運動始末」 (現在175票) 田中徳祐「我ら降伏せず−サイパン玉砕戦の狂気と真実」 (復刊決定) RSS に対応してみました。 小ネタは含まれていません。「政治ねたウゼェ」という人は RSS ベースで読むと幸せになれるでしょう (ウザくない人は こっちの RSS がよいかもしれません)。 RSS 1.0 ですので、あくまで RDF Site Summary です。 現在は Really Simple Syndication には対応していません。 今すぐ Really Simple Syndication がほしい人は、のい

  • 1