タグ

デマに関するmasaru_alのブックマーク (8)

  • 群馬・草津町議の「性被害」告発をうのみにした人々が今すべきこと

    <忘れられたニュースを問う石戸諭氏のコラム。女性町議が訴えた被害は虚偽の疑いが強いが、彼女を信じて支援した人々の責任は問われずじまい。反省の言語化が社会にとって有益なはずだが...> 群馬県草津町で町長による「性被害」を訴えた同町町議、新井祥子氏をめぐるニュースを覚えているだろうか。事の発端は2019年だった。彼女は黒岩信忠町長から、あろうことか町長室でわいせつ行為を受けたと大々的に告発したのだ。 彼女を支援しようという声が著名な女性運動家、知識人らの間で高まった。町長を批判するデモ隊が草津町を訪れたり、町の対応をめぐって「セカンドレイプの町」という批判がSNSで広がったりするなど、小さな温泉街は前代未聞の騒動に巻き込まれていった。 新井氏は住民投票の結果、町議を失職した。この件はCNNやニューヨーク・タイムズなど海外でも報じられた。一方、町長側は一貫して事実無根を訴えた。新井氏の刑事告訴

    群馬・草津町議の「性被害」告発をうのみにした人々が今すべきこと
    masaru_al
    masaru_al 2023/04/30
    『彼らは、新井氏の「事実無根の発言」に加え、別の不祥事も理由とした町議の失職についても「日本は遅れている」「女性議員へのバッシング」という自分たちに都合のいい文脈でしか理解しようとしなかった』
  • TBS報道特集「原発事故と甲状腺がん」炎上問題、偏向報道の代償はどこに降りかかるのか(林 智裕) @gendai_biz

    TBS報道特集「原発事故と甲状腺がん」炎上問題、偏向報道の代償はどこに降りかかるのか 報道のリテラシーが問われている 放送終了直後から批判が殺到 TBS報道特集の炎上が止まらない──。 5月21日(土)に「原発事故と甲状腺がん」のタイトルで放送された約20分間の短い番組には、放送終了直後から多くの批判が殺到した。 5月21日放送の特集『原発事故と甲状腺がん』がTVerにアップされました。見逃した方、もう一度ご覧になりたい方は、こちらで無料配信中です。配信期間は5月29日まで。「お気に入り」登録もお願いします。#報道特集 #原発事故 #甲状腺がん https://t.co/Gu5FvjNcuH — 報道特集(JNN / TBSテレビ) (@tbs_houtoku) May 22, 2022 ツイッターの「報道特集」での検索結果はもとより、番組の放送や見逃し配信を宣伝する報道特集の公式ツイッタ

    TBS報道特集「原発事故と甲状腺がん」炎上問題、偏向報道の代償はどこに降りかかるのか(林 智裕) @gendai_biz
    masaru_al
    masaru_al 2022/09/03
    『番組にはすでに否定された主張を繰り返す津田氏以外の「専門家」が全く登場しない。そればかりかUNSCEAR報告書への言及すら一切無かった』
  • ユーチューブ、新型コロナ含む全ての反ワクチンコンテンツを禁止

    [ワシントン 29日 ロイター] - 米アルファベット傘下の動画投稿サイト「ユーチューブ」は29日、新型コロナウイルスワクチンだけでなく、全ての反ワクチンコンテンツを禁止すると発表した。 ユーチューブのほか、フェイスブックやツイッターなどのハイテク大手が健康に関する偽情報の拡散防止で十分な対応を取っていないという批判に対応する狙いがある。 米アルファベット傘下の動画投稿サイト「ユーチューブ」は29日、新型コロナウイルスワクチンだけでなく、全ての反ワクチンコンテンツを禁止すると発表した。2015年10月撮影(2021年 ロイター/Lucy Nicholson)

    ユーチューブ、新型コロナ含む全ての反ワクチンコンテンツを禁止
    masaru_al
    masaru_al 2021/09/30
    YouTubeのコンテンツは影響力が大きいから致し方なしかと
  • 河野氏めぐり拡散した“毛沢東バッジ着用”はデマ 「拡散過程で誤情報に」専門家も警鐘(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    4人の候補が争う自民党総裁選で、河野太郎氏に関連した、デマにつながるツイートがネット上で拡散しました。 「毛沢東バッジ着用」返信ツイートでデマ広がる21日の夜、Twitterに河野太郎氏と中国の王毅外相が並んで映った画像とともに、「2人が同じバッジを着けているように見える」「毛沢東バッジのようにも見える」などという投稿がされました。この投稿自体は「毛沢東バッジの着用」を断定するものではありませんが、「大問題、拡散を」などと着用を断定し、非難する返信ツイートが相次ぎました。 2人が同じバッジを着けている画像を載せた投稿は、2000件ほどリツイートされ、Yahoo!JAPANリアルタイム検索でも「毛沢東バッジ」が一時トレンド入りしました。 この投稿された画像は、2017年8月に当時外相だった河野氏がASEAN(=東南アジア諸国連合)+3(日中韓)外相会議に参加した時に撮影された写真の一部を切り

    河野氏めぐり拡散した“毛沢東バッジ着用”はデマ 「拡散過程で誤情報に」専門家も警鐘(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    masaru_al
    masaru_al 2021/09/23
    こういうのを広めるネット放火魔は炎上しさえすればそれがデマか真実かなんてどうでもいいと思ってる
  • ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた « ハーバー・ビジネス・オンライン

    世のなか、陰謀論花盛りだ。 陰謀論は21世紀の現代社会特有のものではない。人類が社会を構成した歴史が始まって以来、他者が何かを企てて自分達の安全を脅かしているという怖れは、いつの時代でもどこにでもあるだろう。そして、それが真っ当な危機意識であるときもあれば、社会にとって有益なものだろう。 しかし、その恐怖がパラノイアのように凝り固まってしまうと話は別だ。 インターネットは、これまでになかった速度で拡散させて、思わぬ影響力を与えてしまう。賢明たるには、これらの情報の峻別が必要だ。 荒唐無稽なものであっても、時にそれは危険なものになりうる。 そのためにつくられた陰謀論チャートというのがある。英語である。今回、これをつくったアビー・リチャーズ女史に日語訳の許可を正式にいただいたので、こちらに掲載して、めくるめく陰謀論の世界に詳しくない人のために、上から順にひとつひとつ解説していこうと思う。 最

    ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた « ハーバー・ビジネス・オンライン
    masaru_al
    masaru_al 2021/05/03
    面白そうなので寝る前にじっくり読む
  • コロナ禍“フェイクニュース”拡散は「黙るべき時が分からない有名人」が原因 豪研究者が調査(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

    新型コロナ禍で様々な情報が錯綜する中、情報の真偽を見極めることが重要になっている。そんな中、豪州の研究者がネット上に溢れる“フェイクニュース”が拡散されてしまうのは何故か、との調査を行った。 【画像】「ウイルス対策に完璧」「どこで買える? 私も欲しい」とファン騒然…レディー・ガガが投稿した実際の写真 インターネットの目立たないところで取り上げられている「陰謀説」がどのようにトップニュースとなり、拡散されてしまうのか――。豪州にあるクイーンズランド工科大学のデジタルメディア・リサーチセンターの研究者たちがこの問題を調査と豪紙「ブリスベン・タイムズ」が伝えている。 同大学のアクセル・ブランズ教授はフェイクニュース拡散の火付け役となるのは「黙るべき時やキーボードから指を離す時が分からない有名人だ」と指摘。「こうしたことを数百人しかフォロワーのいない陰謀説に関するアカウントから投稿することとは異な

    コロナ禍“フェイクニュース”拡散は「黙るべき時が分からない有名人」が原因 豪研究者が調査(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    masaru_al
    masaru_al 2020/04/26
    ホリエモンのtwitterをいちいちネット記事にするの止めてくれませんかね
  • 東名夫婦死亡事故で“デマ拡散” 関係先を家宅捜索 (RKB毎日放送) - Yahoo!ニュース

    今年6月の東名夫婦死亡事故をめぐり、起訴された男とは無関係の北九州市の建設会社について、嘘の情報をインターネットで拡散させたとして、警察はきょう、複数の人物の関係先を一斉に家宅捜索しました。 この家宅捜索は、北九州市の建設会社・「石橋建設工業」に関して、嘘の情報が拡散された事件の捜査の一環で実施されたものです。 今年6月に東名高速で発生した夫婦死亡事故では、福岡県中間市の石橋和歩被告が、危険運転致死傷の罪で起訴されていますが、捜査関係者によりますと、石橋建設工業が被告の勤務先であるなどといった嘘の情報が、複数のインターネットのサイトに書き込まれたということです。 会社には、多いときで一日100件近くの嫌がらせの電話があり、事務所は一時、閉鎖に追い込まれていました。 警察は、大分や愛知などの関係先も一斉に家宅捜索していて、名誉毀損容疑での立件も視野に捜査しています。

    東名夫婦死亡事故で“デマ拡散” 関係先を家宅捜索 (RKB毎日放送) - Yahoo!ニュース
    masaru_al
    masaru_al 2017/12/22
    こういう“祭り”に参加する連中は情報が本当かどうかなんてどうでもいいんだよ。ただ叩ける対象が欲しいだけ、正義漢を気取りたいだけ。もはや自浄力なんて期待できません。こうなるのも致し方なし
  • 放射能デマ拡散者への責任追及を--美味しんぼ「鼻血」騒動から考える : アゴラ - ライブドアブログ

    3年経っても広がる妄想 小学館の漫画誌「週刊ビッグコミックスピリッツ」の4月28日発売号の料理漫画「美味しんぼ」で、福島を訪れた主人公らが鼻血を出す場面があった。そして漫画中で双葉町の前町長の井戸川克隆氏が「鼻血はよくあること」と漫画中で述べた。(写真)これは漫画原作者雁屋哲氏と、周囲の人たちの「脳内現象」、「妄想」にすぎないだろう。ばかばかしい。 鼻血は被ばくが原因か」) 私は福島県を事故後に訪れ、福島県の方と何度も会っている。5月中に福島第一原発も取材する予定だ。もちろん放射能による健康被害は見聞したことがない。風評加害によるストレスへの不満はたくさん聞いた。 また次の要請を3年前からネット上で掲げているが返事はない。ここでも繰り返そう。 「福島県原発事故によって、鼻血など健康被害の出ている人がいたら、私が日記者クラブと外国特派員協会に紹介します。記者会見をしませんか。顔を

    放射能デマ拡散者への責任追及を--美味しんぼ「鼻血」騒動から考える : アゴラ - ライブドアブログ
  • 1