タグ

loootのブックマーク (5,315)

  • 【完成】「2017年マンガ10傑」を選定します。第2回「内山安二賞」なども併せて授与。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    ぱち ぱち ぱち、と。 格的なマンガ賞が発表される前に、先行して発表しようと思います。ことしの「このマンガがすごい!」や「このマンガを読め!」はいつ発表なのかな。 それでは・・・・・「2017年漫画10傑」をだらだらと。その前に、この賞の特徴、注意点を。 【重要な注意点】 「10傑」は1−10位の順位付けをしているわけではありません。 うちの賞の基準として、、一度選んだものはことしは自分が実際に面白いな、すごいな、と思っても優先しないようにしています(多少の例外はある)。 「なんであれ入ってないの?」と思うものは、これが理由なことも多いと思います。 ※この記事の末尾に、過去の賞へのリンクがあります。 同時に、2017年から、それを補う特別枠も作りました。 それではいってみよーー まず、ここに、一覧を掲載 したほうがいいという声があったのでね。なるほどね。では、一覧化します。5は、既に紹

    【完成】「2017年マンガ10傑」を選定します。第2回「内山安二賞」なども併せて授与。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    looot
    looot 2018/07/23
  • NASと外付けHDDはどっちが安全?最強の写真バックアップ環境について考えてみた!

    写真はどこに保管するのが一番安全なのか?今回は1TB以上の大容量データ(RAWデータや動画含む)を管理していくことを想定しているため、保管先のストレージとして外付けHDDとNASをメインに考えつつ、補助的にクラウドストレージを使うことを想定しておきます。 バックアップ無しは論外この記事を読んでいる方なら大丈夫かと思いますが、バックアップ無しで大事なデータを運用するというのは問題外です。 データが飛ぶのが怖いからNASやデータセンター向けの高級HDDを使って安心している人がたまにいますが、どんな高級なHDD(SSD)を使っても壊れるときは壊れます。単に確率が低いだけです。どんなHDDでも壊れた場合はデータがゼロになります。(HDDの復旧サービスで運良くデータを取り戻せる場合もありますが、10万とか20万は軽く飛んでいき完全に戻る保証もありません) 消えては困る大事なデータは必ずバックアップを

    NASと外付けHDDはどっちが安全?最強の写真バックアップ環境について考えてみた!
    looot
    looot 2018/07/23
  • 日本の工芸品、テトリスとコラボ 愛知の職人が交渉成功:朝日新聞デジタル

    世界的な人気ゲーム「テトリス」と日の工芸品を組み合わせた製品が誕生した。おなじみのブロックをかたどった積み木や弁当箱などを売り出した。日の工芸品のよさを国内外に知ってもらおうと、工芸品作家たちがアイデアを凝らした品々だ。 テトリスは旧ソ連の科学者が1984年に作り、日でも任天堂のゲームボーイなどで大ヒットした。欧米では服や雑貨などのデザインとしても親しまれている。そこに着目したのが、愛知県瀬戸市で陶磁器を作る長江一彌(かずや)さん(50)。丁寧な作りの日の工芸品を海外に広め、国内でも身近に使ってもらうきっかけにしようと、テトリスの権利を扱う米国の会社と交渉、デザインに採り入れる許可を得た。工芸品のブランド化に取り組む全国の職人仲間も参加し、瀬戸白磁の皿やカップのほか、茨城・笠間焼の豆皿や香川・丸亀の竹うちわなど13種を製作。発売日の5月31日、東京・銀座で発表会を開いた。 茶道の道

    日本の工芸品、テトリスとコラボ 愛知の職人が交渉成功:朝日新聞デジタル
    looot
    looot 2018/07/23
  • 76年の夏に一体何が……。 SCP財団 76年シリーズまとめ

    SCP財団には76年シリーズという作品群があります。このシリーズは主に1976年のカーク・ロンウッド高校や「失神交響楽(Syncope Symphony)」に関連すると思われるSCPで、その多くが不気味なホラー作品となっています。 この”76年シリーズ”という名前はSCP財団のサイト外でよく使用されている呼称で、SCP財団のサイトではこのシリーズの作品はClass of ’76と呼ばれます。このClass of ’76という呼称はシリーズ最初の作品であるSCP-1833のメタタイトル、Class of ’76(76年度同窓生)にちなんでいるようで、関連のある作品にはこのメタタグが付けられています。

    76年の夏に一体何が……。 SCP財団 76年シリーズまとめ
    looot
    looot 2018/07/23
  • 内なる“怒り”が新生FFXIVを作った――不定期連載「原田が斬る!」,第6回は「ファイナルファンタジーXIV」吉田直樹氏に聞く,MMORPGの過去と未来

    内なる“怒り”が新生FFXIVを作った――不定期連載「原田が斬る!」,第6回は「ファイナルファンタジーXIV」吉田直樹氏に聞く,MMORPGの過去と未来 編集部:Nobu 編集部:touge カメラマン:佐々木秀二 1234→ 鉄拳シリーズのプロデューサー・原田勝弘氏による対談企画「原田が斬る!」の第6回をお届けする。原田氏が今回のお相手に選んだのは,「ファイナルファンタジーXIV」(PC / Mac / PS4)のプロデューサー兼ディレクターである,スクウェア・エニックスの吉田直樹氏だ。 4Gamerの誌面には幾度となく登場しているお馴染みの二人ではあるものの,共にMMORPGの黎明期を知る両者のトークは尽きることがなく,かつて駆け抜けたブリタニアやノーラスの思い出や,果てはゲーム業界の今昔にまで話は広がっていった。稿では,スクウェア・エニックスのインタビュールームから始まり,その後の

    内なる“怒り”が新生FFXIVを作った――不定期連載「原田が斬る!」,第6回は「ファイナルファンタジーXIV」吉田直樹氏に聞く,MMORPGの過去と未来
    looot
    looot 2018/05/28
  • シムシティで生み出された人口600万人超の究極のディストピア都市「マグナサンティ」 - ライブドアニュース

    2018年4月27日 20時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 自分だけの街を作り上げるシミュレーションゲーム「シムシティ3000」 あるプレイヤーが、人口600万人の巨大都市「マグナサンティ」を設計した 市民の「生活の質」を最小限に抑えながら人口を最大まで引き上げたという 都市経営型シミュレーションゲーム「3000」のプレイヤーが、人口600万人の巨大都市「マグナサンティ」を作り出しました。マグナサンティは警察権力によって徹底的に管理され、犯罪発生件数0を維持できている一方で、住民は都市から一歩も出ることなく一生を終えるという、映画小説に登場するようなディストピア都市となっているとのことです。 Magnasanti: The Largest and Most Terrifying SimCity | Rumors on the Internets https://ru

    シムシティで生み出された人口600万人超の究極のディストピア都市「マグナサンティ」 - ライブドアニュース
    looot
    looot 2018/05/28
  • リモートワーカーのこだわり書斎づくり。2つの書斎で環境を改善し、家族との新たな接点も(寄稿:mizzy) - ソレドコ

    こんにちは、mizzyと申します。フリーランスのソフトウェアエンジニアをやりながら、と5人の子供(高3男、高2男、中2女、小3男、小2男)と暮らす43歳のおっさんです。 私は賃貸派か持ち家派かで言えば断然賃貸派なのですが、家族7人で快適に暮らせる賃貸物件がいくら探しても見つからなかったため、ふらっと立ち寄ったモデルハウスの見学をきっかけに2年ほど前に家を建てました。 家を建てるに当たって、業者、土地、間取り、インテリア、エクステリアなど、検討しなければいけないことがたくさんあるのですが、今回は私が家で過ごす時間が最も多い「書斎」にテーマを絞り、理想の空間を手に入れるためにどのような書斎づくりをしたのかをご紹介します。 家族とコミュニケーションをとるためにオープンとクローズド、2つの書斎を作った わが家にはオープンとクローズド、2つの書斎があります。「クローズドな書斎」は下の写真のような、

    リモートワーカーのこだわり書斎づくり。2つの書斎で環境を改善し、家族との新たな接点も(寄稿:mizzy) - ソレドコ
  • Mac歴15年になった僕が愛用しているアプリ19個、使わなくなったアプリ3個|男子ハック

    アプリを綺麗に削除するには「AppCleaner」AppCleanerMacからアプリを削除するのはアプリケーションをゴミ箱に入れるだけでお手軽ですが、設定ファイルなどはMacに残ってしまうのが難点。 AppCleanerを使えば、アプリに関連したファイルもまとめて削除することができるのでMacユーザーにとっては必須アプリ。 AppCleanerのダウンロードはこちら(無料)メニューバーに増えがちな常駐アプリを見やすくする「Bartender 3」Bartender 3 | Mac Menu Bar Item Control便利なアプリを入れていくと増えてしまいがちなのがメニューバーのアイコン。「Bartender」を使うと、メニューバーに表示させるアイコンを管理することができます。 常に見えていないと困るメニューバーアイコンは表示、そうでないアプリのアイコンは「Bartender」のアイ

    Mac歴15年になった僕が愛用しているアプリ19個、使わなくなったアプリ3個|男子ハック
    looot
    looot 2018/05/28
  • 家具や照明にこだわって☆ストレスなく過ごせる空間作り

    家族とストレスを感じることなく、楽しい時間を過ごすことができる空間には、いくつものポイントがあります。そこで今回は、工夫を凝らして、ダイニングやリビングをストレスを感じさせない空間にしている、ユーザーさんをご紹介します。新居を構える方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。 ストレスを感じない家具の大きさや配置ダイニングテーブルやソファは、家族の人数に合わせて用意する必要があります。しかし、部屋の広さに対してあまりにも大きい家具を置くと、圧迫感が生まれてしまいます。そこでここでは、ストレスを感じさせない適切な大きさの家具や、配置方法をご紹介します。 余裕のあるダイニングテーブル sizukuさんは、ダイニングスペースに大人4人が事しても、十分な広さがありそうなテーブルとイスを配置しています。また、みんなで料理などを運ぶ際も無理なく行動することができそうなスペースが、窓やキッチンとの間に確保でき

    家具や照明にこだわって☆ストレスなく過ごせる空間作り
  • いまこそ「ヌード」表現と向き合う。全出品作がヌードの展覧会、横浜美術館で開幕

    いまこそ「ヌード」表現と向き合う。全出品作がヌードの展覧会、横浜美術館で開幕全出展作品がヌードを主題とする作品で構成された展覧会、その名も「ヌード NUDE ―英国テート・コレクションより」が横浜美術館で3月24日より開催される。イギリスのテート・コレクションからヌードの傑作が集結する展の見どころと意義とは? 古今東西、数多の芸術家たちが挑んできた「ヌード」。芸術の世界において、永遠のテーマでもあり、ときには批判や論争の対象となってきたヌードと、全面的に向き合う展覧会が横浜美術館で開幕した。 「ヌード NUDE ―英国テート・コレクションより」と題された展は、イギリス・テートの所蔵作品を中心に、19世紀後半のヴィクトリア朝の神話画から現代の身体表現まで、西洋近現代美術の200年にわたる裸体表現の歴史を紐とくもの。 フレデリック・ロード・レイトンが神話を題材として描いた理想化された裸体か

    いまこそ「ヌード」表現と向き合う。全出品作がヌードの展覧会、横浜美術館で開幕
  • Amazonプライムビデオでこれだけは絶対見とけって映画教えてくれ : IT速報

    >>416 あれ知識なくても一通り観終わった後にもう一周観ると時系列や人間関係整理されてよりおもろくなるで 有プロ観てプロレスどハマりしたわ

    Amazonプライムビデオでこれだけは絶対見とけって映画教えてくれ : IT速報
  • iDeCoに騙されないで!!金融機関が説明しない不都合な真実【永久保存備忘録】

    世間ではiDeCoに入りましょう!という銀行や証券会社からのダイレクトメールがよく来ます。 私もあけて中を見て、なるほど確かにいいことづくめだな~という印象を持ちましたが、契約は正しい知識を持って慎重に行うべきです。 はじめに言っておきますと私自身はiDeCoに加入していますし、そのメリットを最大限享受していますが、それは正しい知識を持って決断をしたからです。 今日は少なくても金融機関の人が教えてくれなかった、いいことばかりじゃないiDeCoについて書きたいと思います。 そもそもiDeCoとは?iDeCoは個人型確定拠出年金というもので、個人が老後の貯蓄をしていくための年金制度です。 少子高齢化がすすむ日では国の年金制度は崩壊しつつあり、それを補完するために個人での積立を年金として進めることを推し進める狙いがあります。 え、自分で貯金するのと何が違うの?というところですが。一般的にはiD

    iDeCoに騙されないで!!金融機関が説明しない不都合な真実【永久保存備忘録】
    looot
    looot 2018/03/26
  • つみたてNISA悩んだらこの6本の投資信託を選べ~金融機関のカモにされない方法(山崎俊輔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    金融機関が売りたがらない「つみたてNISA」で投資を始めよう5年前、鳴り物入りでデビューし、全国で1000万口座以上を獲得しているのがNISA、少額投資非課税制度です。これは年120万円までの範囲で投資を行うと、その運用益について非課税ですむというものです。通常は利益に20%課税ですから、これを非課税ですむということは大きなメリットです。 2018年1月から新たな選択肢としてつみたてNISAが加わりました。こちらは年40万円までの範囲で定期的な積立投資をすることで運用益が非課税となるものです。投資期間は通常のNISAが5年目の年末までのところつみたてNISAは20年と長期化しています(NISAは累計で600万円まで、つみたてNISAは累計で800万円まで非課税投資できることになる)。 ところが、つみたてNISAは日経新聞報道(1月12日)によれば約25万口座しか獲得しない静かなスタートとな

    つみたてNISA悩んだらこの6本の投資信託を選べ~金融機関のカモにされない方法(山崎俊輔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    looot
    looot 2018/03/26
  • インテリアデザイナーのリノベ異素材、異空間が調和するわがままを叶えた家

    3部屋分を壊したという広々としたLDKは、4面をそれぞれ違ったイメージで構成。 「違う素材を用いることで面白さもあるし、何年住んでも飽きがこない。リノベーションでいちばんやってみたいことでした」。 コンクリート打ちっ放しの北側、アンティークのレンガを用いた南側、サブウェイタイルを貼った東側、モルタルを金ごてで仕上げた西側。4面それぞれが違った表情を見せる。 「住んでみて違和感はないですね。人が来ても気づかれないことが多いですし、空間に自然になじんでいると思います」。 レンガはイギリスの物のアンティークを使い、サブウェイタイルは見切りのところで中途半端に切れないよう、柱や間口の寸法に気を使った。細かなところまで計算したこだわりが、美しくて居心地のいい空間を生んでいる。 バルコニーに面した北側は、打ち放しにコンクリートシーラー塗装をかけた。図面を描いてオーダーしたダイニングテーブルは、古材に

    インテリアデザイナーのリノベ異素材、異空間が調和するわがままを叶えた家
  • 「I LOVE YOU」なんて。空港の発着ボード風インテリアでサプライズはいかが? | ROOMIE(ルーミー)

    空港に行くと必ず目にする「パタパタパタ」と心地よい音を立てて文字が変わる掲示板。 これを見るとなんだかワクワクしますよね。そのワクワク感を家やオフィスで体験してみませんか? スマホで文字を変えられます この掲示板「Vestaboard」のすごいところは、アナログ風に見えてスマホアプリで文字を簡単に変えられるハイテクノロジーなところ。 もちろん、あの心地よいパタパタ音も味わえますよ。 オフィスで使用するときは今日の予定や目標など表示できますし、カフェやレストランで使用すれば、日替わりメニューも簡単に変えられます。 もちろん、家でも活用方法はさまざま。 例えば、家族や恋人の誕生日にサプライズメッセージを表示したり、買い物リストを載せたり。 文字だけでなく、色も表示できるので、アートとして利用することだってできちゃいます。 どこからでも送れます スマートフォンがあれば、どこにいても自宅のボードに

    「I LOVE YOU」なんて。空港の発着ボード風インテリアでサプライズはいかが? | ROOMIE(ルーミー)
  • ここで小説を書きたいな…。瀬戸内海に面したレトロなフルリノベ宿へ旅に出たい | ROOMIE(ルーミー)

    80年以上前に建てられた昭和レトロの面影を感じながら、内装はフルリノベーションで快適。 瀬戸内海を望む広島県尾道市には、そんな「せとうち 湊のやど」には二棟のお家が滞在場所として用意されています。 島居邸洋館 一棟がこちら島居邸洋館。昭和6年(1931年)の建築であり、外観は欧風な建物の雰囲気を感じさせます。 しかし、内装は和のテイストもあり、家族や友達とくつろげる新しい空間にリノベーションされています。 建物は2部屋で縦割りとなっていて、こちらは元は蔵であった部屋の名残から「蒼(そう)」と呼ばれています。 そしてこちらはバルコニーから景色を望んだことにちなみ「望(ぼう)」と呼ばれています。 お風呂は檜と豪華ですね。 出雲屋敷 島居邸とは一転、江戸期を思わせる漆喰塗りの白い土塀に囲まれた屋敷が「出雲屋敷」。 座敷の先には月見台があり、月の夜に一献傾けることができます。 1階と2階で二つに分

    ここで小説を書きたいな…。瀬戸内海に面したレトロなフルリノベ宿へ旅に出たい | ROOMIE(ルーミー)
  • 北欧スタイルから西海岸風へ旅する夫婦の新しい暮らし

    今年で結婚14年目を迎える小林家は夫婦の2人暮らし。結婚を機に購入した73平米の新築マンションを、去年フルリノベーションした。 「結婚当初は家を建てるつもりでした。設計士さんに図面を引いてもらうところまで進んだのですが、納得のいく土地がなかなか見つからず。最終的にこのマンションを買うことにしたんです。そして去年、大切な愛犬が寿命を迎えたことをきっかけに、もう一度住まいづくりに向き合うことにしました」との茜さんは話す。 2LDKだった間取りは、壁を取り払い広々としたリビングの1Lへ。それに伴いインテリアも一新。北欧テイストで統一していた内装は、ブルックリンやポートランドなどアメリカ西海岸をイメージしたカジュアルな空間に生まれ変わった。

    北欧スタイルから西海岸風へ旅する夫婦の新しい暮らし
  • モンスター患者、クロちゃん|医師・ジャーナリスト 森田豊のオフィシャルブログ Powered by Ameba

    医師・ジャーナリスト 森田豊のオフィシャルブログ Powered by Ameba 医師・ジャーナリスト。現役医師として診療に従事しつつ、各種メデイアで、様々な疾患・体の仕組みの解説、医療問題への提言、医療ドラマ監修、ニュースコメンテーター等を行う。 http://morita.pro/ Twitter:@Doctor_Morit

    モンスター患者、クロちゃん|医師・ジャーナリスト 森田豊のオフィシャルブログ Powered by Ameba
    looot
    looot 2018/03/02
    馬鹿なのは本人の自由だけど、病院にかかる場合は全額自己負担にするべき。
  • ToKoSie ー トコシエ – トコシエ。自分らしい部屋作りと暮らしを楽しむウェブマガジン

  • ToKoSie ー トコシエ – トコシエ。自分らしい部屋作りと暮らしを楽しむウェブマガジン