タグ

研究不正に関するlenhaiのブックマーク (14)

  • 東京都立大が宮台真司教授を戒告処分 ラブホテルで取材など女子学生に不適切な行動

    東京都公立大学法人は、他の大学に通う20歳の女子学生に不適切な行動を取ったとして、東京都立大人文社会学部の宮台真司教授(64)を20日付で戒告の懲戒処分にしたことが分かった。週刊誌「フラッシュ」(光文社)が1月、宮台さんが女子学生との交際などを報じていた。 同法人などによると、宮台氏は昨年12月、調査研究の一環として、ラブホテルなどで女子学生に取材し、返礼として相談に乗るなどの不適切な行動を取った。週刊誌に報じられ、大学に苦情が寄せられるなど法人の信用を失墜させたとしている。

    東京都立大が宮台真司教授を戒告処分 ラブホテルで取材など女子学生に不適切な行動
    lenhai
    lenhai 2024/02/22
    ラブホテルで女子学生にした取材はプライベートではなく業務上(調査研究の一環)の行為とのことだから処分か。研究不正案件扱いになるのかな。都立大公式発表→https://www.houjin-tmu.ac.jp/assets/library/2024/02/press_20240220hfnw.pdf
  • 宮台真司教授を戒告の懲戒処分 女子学生に不適切な行動 | 共同通信

    東京都公立大学法人が22日までに、他の大学に通う20歳の女子学生に不適切な行動を取ったとして、東京都立大人文社会学部の宮台真司教授(64)を20日付で戒告の懲戒処分にしたことが分かった。週刊誌「フラッシュ」(光文社)が1月、宮台教授と女子学生との交際などを報じていた。 同法人などによると、宮台教授は昨年12月、調査研究の一環として、ラブホテルなどで女子学生に取材し、返礼として相談に乗るなどの不適切な行動を取った。週刊誌に報じられ、大学に苦情が寄せられるなど法人の信用を失墜させたとしている。

    宮台真司教授を戒告の懲戒処分 女子学生に不適切な行動 | 共同通信
    lenhai
    lenhai 2024/02/22
    ラブホテルで女子学生にした取材はプライベートではなく業務上(調査研究の一環)の行為とのことだから処分か。研究不正案件扱いになるのかな。都立大公式発表→https://www.houjin-tmu.ac.jp/assets/library/2024/02/press_20240220hfnw.pdf
  • 岡山大学・神谷厚範教授 がんの論文で捏造113か所 実験に使われたマウスは13分の1以下(RSK山陽放送) - Yahoo!ニュース

    岡山大学は医歯薬学域の教授が発表したがんについての論文に捏造があったと24日、発表しました。1匹のマウスで8匹分のマウスの実験をしたように見せかけるなど架空の実験結果だと指摘されています。 【写真を見る】岡山大学・神谷厚範教授 がんの論文で捏造113か所 実験に使われたマウスは13分の1以下 捏造が認められたのは岡山大学学術研究院医歯薬学域の神谷厚範教授が発表した論文で、自律神経を操作してがんを抑制する治療法の可能性をしめす内容です。 2020年に日学術振興会から岡山大学に告発があり、大学が調査委員会を設置して調べていました。 不正が指摘されているのは、実験に使われたマウスの数で、論文に書かれているのは874匹にもかかわらず、神谷教授が使うことができたと考えられるマウスはその13分の1以下の65匹だったということです。 神谷教授はこれについて、1匹のマウスにある8つの乳腺それぞれにがん細

    岡山大学・神谷厚範教授 がんの論文で捏造113か所 実験に使われたマウスは13分の1以下(RSK山陽放送) - Yahoo!ニュース
    lenhai
    lenhai 2023/03/25
    岡山大学は別件1名も一緒に発表→https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id11990.html 国立循環器病研究センターの発表→https://www.ncvc.go.jp/important/important_37201/
  • 岡山大教授 4年前発表の論文にデータねつ造など100か所以上 処分検討 | NHK

    岡山大学は、所属する教授が4年前に発表したがんに関する論文に、実験データのねつ造などが100か所以上あったとする調査結果を公表しました。大学は速やかに処分を検討するとしています。 これは、岡山大学が、大阪 吹田市にある国立循環器病研究センターとともに、記者会見を開いて明らかにしました。 実験データのねつ造などが認定されたのは、岡山大学学術研究院医歯薬学域の神谷厚範教授が国立循環器病研究センターに所属していた当時に研究し、4年前に発表した論文で、自律神経の働きが、がんの進行に影響することをマウスの実験で確かめたとしていました。 この論文について、大学とセンターで不正を指摘する匿名の告発を受けて調査したところ、論文に記載された実験に必要なマウスの数に比べ、神谷教授が購入するなどした数は大幅に少なかったことが分かり、大学などは実験を行うことは不可能だとしています。 岡山大学などは、論文の中の10

    岡山大教授 4年前発表の論文にデータねつ造など100か所以上 処分検討 | NHK
    lenhai
    lenhai 2023/03/25
    岡山大学は別件1名も一緒に発表→https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id11990.html 国立循環器病研究センターの発表→https://www.ncvc.go.jp/important/important_37201/ マウス65匹購入で論文には874匹分のデータとかかなり大胆。
  • アルツハイマー病の原因をアミロイドβとする重要論文での捏造疑惑の詳細 - ナゾロジー

    論文捏造でアルツハイマー研究の基礎が揺らいでいます。 米国ヴァンダービルド大学(Vanderbilt University)のマシュー・シュラグ氏(Matthew Schrag)と学術誌『Science』をはじめとした調査により、アルツハイマー病研究に最も強い影響を与え、アルツハイマー病の原因がアミロイドβであることを強く示した『Nature』に掲載された論文に、捏造の可能性が示唆されました。 もし捏造が事実であるなら、これまでアミロイドβをターゲットにした製薬会社の投資やアミロイドβの研究に熱意を注いだ研究者たちの努力の多くが危機にさらされるでしょう。 今回の調査の中心人物であるシュラグ氏は「論文を作成するために誤魔化すことができる。学位を取るために誤魔化すこともできる。助成金を得るために誤魔化すことも可能だ。しかし病気を治すには誤魔化しは効かない」と述べています。 しかしシュラグ氏らは

    アルツハイマー病の原因をアミロイドβとする重要論文での捏造疑惑の詳細 - ナゾロジー
  • 福井大教授が「査読偽装」の疑い 論文審査に自ら関与か | 毎日新聞

    福井大の60代の女性教授らが国際学術誌に投稿した学術論文で、この教授が、論文の審査(査読)を担う千葉大の60代の男性教授と協力し、自ら査読に関与した疑いがあることが関係者の話でわかった。学術誌の出版社が研究不正と認定し、福井大教授側に論文の撤回を勧告したことも判明。福井大と千葉大はそれぞれ調査委員会を設置して内部調査している。 査読は、著者以外の複数の研究者が第三者の立場で論文の妥当性をチェックし、掲載の可否を判断する。科学の客観性や正当性を担保する極めて重要な手続きで、査読を経た論文は研究者の業績になるため、自ら査読することは研究不正とされ「査読偽装」と呼ばれる。研究倫理に詳しい京都薬科大の田中智之(さとし)教授(薬理学)は「日で発覚するのは初めて」と話している。 福井大教授は2020…

    福井大教授が「査読偽装」の疑い 論文審査に自ら関与か | 毎日新聞
    lenhai
    lenhai 2022/06/11
    投稿者が査読者を推薦できるタイプの論文誌で編集手伝ってたとき、推薦者の名前がググっても実態がなく、メアドが投稿者の別アドレスっぽいケースがあった。それ以来自分では推薦者を査読者に選ばないことにした。
  • 「霊長類研究所の解体」に向けての意見|三谷 雅純(みたに まさずみ)

    京都大学の霊長類研究所が解体されることになりました。解体した後は、まだ仮称ですが「ヒト行動進化研究センター」という組織に改編されるそうです。野外で野生の霊長類を調査するフィールド系の部門は京都に移り、思考言語分野と認知学習分野の心理学系2分野は廃止されます。松沢哲郎さん(懲戒解雇)を初めとする数名の研究者が研究費を不正に使用したことと、正高信男さんの複数の論文捏造が認定されたためです。松沢さんは判断がまちがっているからと裁判をすると聞いています。 霊長類研究所では、フィールドワーカーが野生の霊長類を調べ、実験系の研究者が飼育している霊長類をテストして、フィールドや実験室だけでは分からなかったさまざまな現象を明らかにしてきました。それは「人間とはいかなる生物か」「ヒトの質とは何なのか」を探る基礎研究です。基礎研究ですが、いろいろなところに応用が可能です。人文科学の、例えば哲学とか社会学にも

    「霊長類研究所の解体」に向けての意見|三谷 雅純(みたに まさずみ)
    lenhai
    lenhai 2021/11/01
    『研究費の不正使用は研究を財政的に支えているすべての納税者への背信行為』『わたしは「霊長類研究所の解体」を認めます』『新たな霊長類学の再生を願っています』/id:entry:4709723092436887714
  • 竹村 on Twitter: "霊長類研究所の解体を基礎科学の軽視や緊縮財政による予算削減と解釈している人が多いようですが、私は単純に内部腐敗による自壊だと解釈しています 先日に論文捏造が指摘された正高氏の著作「ケータイを持ったサル」を読んだことがありますが、当時の若者を比較行動学を用いて分析するふりをして、"

    霊長類研究所の解体を基礎科学の軽視や緊縮財政による予算削減と解釈している人が多いようですが、私は単純に内部腐敗による自壊だと解釈しています 先日に論文捏造が指摘された正高氏の著作「ケータイを持ったサル」を読んだことがありますが、当時の若者を比較行動学を用いて分析するふりをして、

    竹村 on Twitter: "霊長類研究所の解体を基礎科学の軽視や緊縮財政による予算削減と解釈している人が多いようですが、私は単純に内部腐敗による自壊だと解釈しています 先日に論文捏造が指摘された正高氏の著作「ケータイを持ったサル」を読んだことがありますが、当時の若者を比較行動学を用いて分析するふりをして、"
    lenhai
    lenhai 2021/10/18
    霊長類研究所に限らず附置研究所は大学本体の統制が効きにくい面はあるかな。「分子生物学的な手法」を得意とする分子細胞生物学研究所でも旧加藤研の研究不正は長期間に及んだ→https://www.u-tokyo.ac.jp/content/400007786.pdf
  • 京大が霊長類研究所を事実上「解体」へ 世界的な拠点、研究資金不正の舞台|社会|地域のニュース|京都新聞

    世界の霊長類研究を牽引(けんいん)してきた京都大霊長類研究所(愛知県犬山市、霊長研)について、京大が組織再編する方向で検討を進めていることが14日、関係者への取材で分かった。霊長研を巡っては、京大が昨年、元所長の松沢哲郎・元特別教授らが関わったとする研究資金不正を公表。今回の京大の方針について、霊長研の事実上の「解体」と見る関係者もいる。京大は月内にも最終決定するとみられる。 関係者によると、京大は霊長研について、学部や研究科と並ぶ組織として位置づけられる「付置研究所」から外すなど大幅に組織再編する方向で検討している。「霊長類研究所」の名称もなくなる可能性が高い。一方、霊長研が飼育してきた動物は犬山市の施設内でそのまま管理するとみられる、という。 この問題で京大は昨年6月、霊長研にあるチンパンジー用ケージの整備に絡んで約5億円に上る研究資金の不正支出があったとする調査結果を公表。松沢氏を懲

    京大が霊長類研究所を事実上「解体」へ 世界的な拠点、研究資金不正の舞台|社会|地域のニュース|京都新聞
    lenhai
    lenhai 2021/10/15
    公務員時代はガチガチの会計ルールで預け金とか不正経理も必要悪と見做されてたが、独法化以降は徐々にコンプラ重視になって来たのに一部の偉い先生方は変わることができなかったか。前所長→id:entry:4694692728346884642
  • 〈独自〉研究費不正問題の京大霊長類研が解散へ

    京都大霊長類研究所(愛知県犬山市)のチンパンジー用飼育施設をめぐる研究費の不正支出問題を受け、京大が来年3月に霊長研を解散する方向で調整していることが14日、複数の大学関係者への取材で分かった。今月中にも正式決定し、詳細を明らかにする予定。昭和42年の設立以来、50年以上にわたって霊長類研究を牽引(けんいん)した「京都大学霊長類研究所」の名称が今年度で消える見通しとなった。 関係者によると、京大は来年3月に霊長研を解散。今ある研究分野は新設する研究センターのほか、京大の野生動物研究センターや理学研究科といった既存の研究機関や研究科に再編する。犬山市の研究施設は今後も利用を継続するが、定年退職する教員の後任は補充せず、在籍する教職員や研究用に飼育するサル類を順次減らしていくという。 問題をめぐっては、京大は昨年6月、飼育施設の設備工事で架空取引や入札妨害があり、約5億円が不正支出されたと認定

    〈独自〉研究費不正問題の京大霊長類研が解散へ
    lenhai
    lenhai 2021/10/15
    公務員時代はガチガチの会計ルールで預け金とか不正経理も必要悪と見做されてたが、独法化以降は徐々にコンプラ重視になって来たのに一部の偉い先生方は変わることができなかったか。前所長→id:entry:4694692728346884642
  • https://www.tetsuro-matsuzawa.net/

    lenhai
    lenhai 2020/11/26
    責任感が希薄な文章。私的流用なしで懲戒解雇とは相当悪質な事案。損失補填のため契約や架空取引が事実認定。預け金より酷い。京大は研究費返還で9億円の損害。普通の研究者は特注品の仕様書くらい書けるよ。
  • 防衛省職員の「盗用」否定、処分公表も違法…国に賠償命じる 東京地裁 - 弁護士ドットコムニュース

    防衛省職員の「盗用」否定、処分公表も違法…国に賠償命じる 東京地裁 - 弁護士ドットコムニュース
    lenhai
    lenhai 2020/10/21
    防衛省防衛研究所の特別研究の報告書は公表されないから、報告書作成において盗用行為があっても懲戒処分が可能な研究不正には該当しないってこと? 防衛研の特別研究は学術研究というよりも行政事務ってことか。
  • 博士学位の取消しについて:[慶應義塾]

    このたび慶應義塾大学は、以下のとおり2017年2月1日付で授与した学位について、学学位規程第17条に基づき学位の取消しを決定しましたのでお知らせします。 1 学位論文名  児童ポルノ規制の新たな展開-創作物をめぐる国内制度の現状及び国際比較による課題- 2 取消す学位  博士(政策・メディア) 3 学位授与取消し日  2019年3月15日付 博士学位を取消すにあたって(大学院政策・メディア研究科委員長)

    博士学位の取消しについて:[慶應義塾]
  • 子宮頸がんワクチン副反応で苦しんでる患者の治療に当たる医師を貶めようとする人たち

    seki_yo @seki_yo 横田俊平さんに 理不尽な 攻撃を 仕掛けた 小児科学会、今 池田修一さんを ターゲットにしてる メディア、子宮頸がんワクチン副反応に 苦しむ 患者の 治療にあたってる 医師を おとしめようとしている 人たち、何と 表現したら いいんだろうか ... 2016-06-29 11:49:36

    子宮頸がんワクチン副反応で苦しんでる患者の治療に当たる医師を貶めようとする人たち
    lenhai
    lenhai 2016/06/29
    池田修一教授の研究不正の疑いについて信州大による調査の件をこのまとめにコメントしたら削除された http://archive.is/1t2mn
  • 1