タグ

誰得に関するkiyo_hikoのブックマーク (49)

  • 【記者発】海外からも非難…ずさんな万博誘致 大阪経済部・黒川信雄

    「彼らは何千キロも離れた国からやってきて、こんな扱いを受けている。信じられない。日は様変わりしてしまったようだ」 昨年の11月14日から2日間の日程で大阪市内の国際会議場で開催された、2025年大阪・関西万博の参加国への出展説明会。初日の夜に行われたレセプション会場を取材していると、海外政府関係者からこんな声が聞こえてきた。 見ると、華やかな会場の外で、じっと立っている海外参加者らがいる。その一人が記者に「1カ国あたりの参加者数が制限されているために、事もせずに外で待っている人々が何人もいる」と説明してくれた。その人も、自国の別の担当者に席をゆずり、外で待っていたのだ。 日側は当にそのような対応をしたのか。日国際博覧会協会の幹部に問いただした。すると「スペースの問題があった」と答えたが、「予算がないことも理由だったのでは」と問いただすと「それもある」と認めた。予算が足りなかったの

    【記者発】海外からも非難…ずさんな万博誘致 大阪経済部・黒川信雄
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2024/01/08
    "万博の予算が増えて、あなた方が支払う税金が増えて不満に思うことは分かる。しかしそれでも、あなた方は万博を誘致したんだ。その責任をどう捉えるのか" 知らねーよ…誘致した奴らが払えよな
  • BBCの第二次大戦の各国指導者の人物像を比較検討する本を読んだら、不思議の国日本だった。→「奇妙なことに、誰が最高指導者なのかわからない。わからないのに戦争を遂行しているのもわからない」

    印度洋一郎 Yoichiro Indo @ven12665 そういえば、BBCの第二次大戦の各国指導者の人物像を比較検討するドキュメンタリーを書籍化したを読んだころがあるが、英米ソ独伊を一通りやった後、最後に日があり、「この国の奇妙なところは、誰が最高指導者なのかわからないというところ。わからないのに戦争を遂行しているのもわからない」と 2022-04-24 23:55:44 印度洋一郎 Yoichiro Indo @ven12665 「指導者という個人ではなく、集団主義の国民全体が自発的に戦争を遂行していると思われるが、我々の価値観とは非常に異質である」みたいな困惑気味のまとめ方だった。 2022-04-24 23:57:37 印度洋一郎 Yoichiro Indo @ven12665 多くのリツイート、いいねを頂き、ありがとうございます。 このは、地元の図書館で偶々見つけた「ウォ

    BBCの第二次大戦の各国指導者の人物像を比較検討する本を読んだら、不思議の国日本だった。→「奇妙なことに、誰が最高指導者なのかわからない。わからないのに戦争を遂行しているのもわからない」
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/04/25
    デスマのとき誰が喜ぶのか全くわからん仕様嫌々聞いて意見も言えず話が進み、糞みたいな仕様と実装で滅茶苦茶な製品に糞コメ付けて納品したの思い出した。今の仕事は10年以上居る事もあり諸々意見しながら作業する
  • 「露情報機関幹部を軟禁」報道 プーチン政権、内部粛清開始か | 毎日新聞

    ロシアの独立系メディアは11日、情報・治安機関の露連邦保安庁(FSB)の対外諜報(ちょうほう)部門のトップらが自宅軟禁に置かれた可能性があると報じた。侵攻を続けるウクライナでの諜報活動を担当していたといい、首都キエフ攻略などが思うように進まない中、プーチン政権が内部粛清を始めたとの見方も出ている。 FSB幹部の自宅軟禁については、ロシアの情報機関の取材を長年続けるロシア人記者が11日にSNS(ネット交流サービス)で報じ、隣国ラトビアに拠点を置く独立系ニュースサイト「メドゥーザ」などが詳しい内容を伝えている。 報道によると、自宅軟禁処分となったとみられるのはFSBの「第5局」と呼ばれる部署の局長ら。旧ソ連諸国を中心とした対外諜報活動を担当しており、容疑は資金の着服のほか、ウクライナ政治状況に関する誤った情報を報告したことが挙げられているという。

    「露情報機関幹部を軟禁」報道 プーチン政権、内部粛清開始か | 毎日新聞
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/03/13
    誰も幸福にしないムーヴ、キタ━━━━!! 独裁は独裁でも最期まで晩節を汚さなかったチトーみたいな傑物と比べるとあまりに芋すぎるプーの者…おまけにぎっくり腰持ち。
  • 旅客機500機「借りパク」へ! 経済制裁受けロシアがリース機返還拒否…どうするの? | 乗りものニュース

    ロシアに対する経済制裁が発動するなか、同国航空会社の旅客機が外国のリース会社へ返還されない見込みとなりました。その数およそ500機、推定価格は1兆円超と前代未聞の「借りパク」問題、発生経緯と今後の展望をみていきます。 「借りパク」は犯罪ですが旅客機ともなると…! 2022年3月、日や欧州各国のリース会社が所有し、アエロフロート並びにS7航空などロシアの航空会社が借り受けていた旅客機515機が、ロシア政府によって接収される見込みとなっています。推定価値1兆円以上にも及ぶ前代未聞の「旅客機の盗難」という事態に直面し、航空業界は大きな岐路に立たされています。 拡大画像 アエロフロートのエアバスA350-900(画像:エアバス)。 旅客機は比較的小型な機種でも20億円から30億円、大型機では500億円にも及ぶため、航空会社にとって所有機を増やすという決断は大きなリスクをともないます。一方、金融機

    旅客機500機「借りパク」へ! 経済制裁受けロシアがリース機返還拒否…どうするの? | 乗りものニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/03/12
    ※ロシア「保守部品やメンテ要員は考えないものとする」パクリにすらなってない。精密機器を野蛮人がスクラップに変えるだけで誰も得しない
  • 【解説】 ウクライナでの戦争の結末は 5つのシナリオ - BBCニュース

    戦争の霧の渦中にいると、どうやって前に進むべきか、道をみつけるのは大変だ。外交の舞台裏から聞こえてくる騒音。愛する人や家を失った人たちの感情。こうしたものに取り囲まれて、私たちは押しつぶされそうになる。なので今、一歩引いて、ウクライナの紛争が今後どうなり得るか、考えてみようと思う。各国の政府幹部や軍部の戦略担当はどのようなシナリオを検討しているのか。自信をもって未来を予言できる人はほとんどいないが、実現可能性のある展開をいくつか並べてみた。そのほとんどの見通しは暗い。 このシナリオでは、ロシアは軍事行動をエスカレートさせる。ウクライナ全土で無差別の砲撃が増える。これまでの作戦では目立たずにいたロシア空軍が、壊滅的な空爆を開始する。国の主要インフラを狙った大規模なサイバー攻撃が、ウクライナ全土に及ぶ。エネルギー供給と通信網が遮断される。市民の犠牲は数千人に達する。首都キーウ(キエフ)は果敢に

    【解説】 ウクライナでの戦争の結末は 5つのシナリオ - BBCニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/03/07
    “ロシア軍は、士気の低下、兵站(へいたん)の不備、無能な指導者のせいで、泥沼” 一番有り得そうな。この際だから西側の勝利のあと東ロシアと西ロシアに分割するぐらいやってほしい。今のサイズだと多分またやる
  • プーチン大統領の側近たち この戦争はどういう顔ぶれが遂行しているのか - BBCニュース

    画像説明, ウクライナ侵攻の数日前に開かれた安全保障会議には30人ほどのメンバーが出席。その模様はテレビ放送された

    プーチン大統領の側近たち この戦争はどういう顔ぶれが遂行しているのか - BBCニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/03/06
    死んだ目をした統治者達いいよね…
  • 本日付で、FC2の「投稿動画についての規制強化」が発表されたんですよね。昨日のFANZAからSODのモザイク規制強化にともなう締め出しがあったことなども踏まえると、禁書房単独の話ではなく、警察の大規模な規制が一斉に始まった可能性もありますね。

    ぬまきち @obenkyounuma 日付で、FC2の「投稿動画についての規制強化」が発表されたんですよね。昨日のFANZAからSODのモザイク規制強化にともなう締め出しがあったことなども踏まえると、禁書房単独の話ではなく、警察の大規模な規制が一斉に始まった可能性もありますね。 2021-09-14 18:18:55 ぬまきち @obenkyounuma ちなみにFC2は最初「うちはカリフォルニアの会社だから、日の規制なんて知らないもーん」という立場でしたが、「おどれら、大阪の会社やんけ」と、社長と会長が2回ほど警察にしょっぴかれてから、警察に協力的になった。なので、ヤバい配信者とかは警察の問い合わせでホイホイ情報を渡してます。 2021-09-14 18:27:33

    本日付で、FC2の「投稿動画についての規制強化」が発表されたんですよね。昨日のFANZAからSODのモザイク規制強化にともなう締め出しがあったことなども踏まえると、禁書房単独の話ではなく、警察の大規模な規制が一斉に始まった可能性もありますね。
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/10/01
    海外エロ鯖業者ばかりが得する謎規制一種の売国違うかモザイク
  • 日本メダルラッシュ? 海外勢から“不公平”の声も | 毎日新聞

    外国特派員協会で記者会見する日オリンピック委員会の山下泰裕会長=東京都千代田区で2021年6月28日午後1時9分、岩壁峻撮影 東京オリンピックは29日で国際オリンピック委員会(IOC)の定める予選の終了期限となり、大会開幕の7月を迎える。新型コロナウイルスの感染リスクと背中合わせの開催となるが、IOCのトーマス・バッハ会長は「我々は犠牲を払わなければならない」と突き進む。感染対策で厳しい制限を強いられる海外勢からは「不公平」と不満の声も上がり、メダルラッシュも予想される日に冷ややかな視線も向けられる。 「犠牲」の姿、浮き彫りに 「さまざまなところで格差が出ているのは事実。海外から来る選手にはかなりきつい制限だ。国によっては特別に隔離しないと国民の理解は得られない」。28日に記者会見した日オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は、海外メディアから大会の公平性について問われると、

    日本メダルラッシュ? 海外勢から“不公平”の声も | 毎日新聞
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/07/01
    大変だ!全国の郵便ポストが金色になってしまう!
  • 正直弱者男性のことなんかどうでもいいし、死ねばいい

    俺は今30歳の男で、結婚してて年収900万・年収500万、子どもは最近できた。資産は1億ある。スペック的には別にそんなに金持ちでもなく、顔も普通で、頭のできも普通だと思う。 それで、まあそんなことはどうでもいいけど、最近やたらと弱者男性論みたいなのが目についていい加減陶しいので、弱者男性のごく一部に伝わればいいと思って書いた。 弱者男性にとって今の世の中が生きにくいのは確かたとえば次のものをコンプリートしている男がいると仮定しよう。 金が全くない 頭も悪い容姿もひどい それでいて見た目にも気を遣わない恋愛経験がない性格は良くない 人を楽しませることもできない仕事はできない 年を取りすぎているスキルもない なんでも他人のせいにする そのくせ謎にプライドは高いキモい 太ってるまたはクソガリ知識もない勉強をしようとしない努力したことがない 考え方が幼稚 不健康 将来性が皆無自分の人生の不幸

    正直弱者男性のことなんかどうでもいいし、死ねばいい
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/04/10
    俺は40代童貞で高卒で年収600万。頭は出身校でお察し。正直増田の怪気炎とかどうでもいいし、そんな誰得な表明はいいので、良さげな銘柄語ってほしい。今年の俺はWTI原油1671、6366、4208、4751他で運用益は20%ぐらい。
  • 置き石の父親に懲役5年の判決 長男との共謀認定 静岡 | 毎日新聞

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/03/18
    楽しさも得もわからない謎行為…。
  • IOC札幌変更へ強権発動「相談ではない。この案で」 - 陸上 : 日刊スポーツ

    2020年東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(82)が17日、都内で記者団の取材に応じ、国際オリンピック委員会(IOC)が提案したマラソン、競歩の札幌開催案について「IOCと国際陸連が賛成している。受けなければならない」と話し、東京から札幌への変更が確実な情勢となった。IOCトーマス・バッハ会長もドーハで「IOC理事会と組織委は札幌市に移すことに決めた」と二者間での合意を強調。東京都も出席し30日から3日間、都内で行われるIOC調整委員会で結論を出す。 森会長は札幌開催案をIOCバッハ会長の権限で決定した案とし、調整委のジョン・コーツ委員長の電話を通じて「これは相談事ではない。この案でやらせていただきます」と強い意思表示を受けた。 IOCの暑さ対策を検討する作業部会が選手の健康を考え、データを収集。札幌を選んだ理由は「東京と比べ気温が5、6度低い」「国際マラ

    IOC札幌変更へ強権発動「相談ではない。この案で」 - 陸上 : 日刊スポーツ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/10/18
    もう全部札幌でいいんじゃねえかな。ボランティアは飛行機代自腹で出せよ。
  • 「スクショ違法」懸念ある? 著作権法改正へ意見公募:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「スクショ違法」懸念ある? 著作権法改正へ意見公募:朝日新聞デジタル
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/10/01
    また復活させようとしてんのか。予言するが、サマータイムの議論も来夏までに復活するぞい
  • 『https://news.ntv.co.jp/articles/457002/』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『https://news.ntv.co.jp/articles/457002/』へのコメント
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/06/27
    悪法もまた法だから守らざるを得ないのはわかる。しかし長期的には立法的負債は取り除かれるべきかなと
  • 「日本から出ていけ」 来日中のスケート選手に中傷の手紙 | NHKニュース

    フィギュアスケートのアイスショーに出演するため来日しているアメリカの元選手、ジョニー・ウィアーさんが8日、自身のツイッターを更新し、スケート仲間が受け取ったという選手を中傷する内容が書かれた英語の手紙の写真を投稿しました。 ウィアーさんは、英語で手書きされた手紙の写真とともに「私たちのスケート仲間の1人が、きょう”ファン”からこのメッセージを受け取った。私はこの行為を到底受け入れられない。選手全員のファンにならなくともすべての選手を尊重すべきだ」などと投稿しました。 投稿された写真には「日から出て行け。誰もあなたの顔をみたくない。ロシアへ帰れ。日から出て行け」などと書かれていました。 この投稿のあと、ウィアーさんと一緒のアイスショーに出演するため来日しているロシアのエフゲニア・メドベージェワ選手が、自身のインスタグラムの「ストーリーズ」と呼ばれる機能を使って「私は全く気にしていないし、

    「日本から出ていけ」 来日中のスケート選手に中傷の手紙 | NHKニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/06/09
    変わった奴が居るもんで。こんなクソ手紙出す労力使って誰が得すんだ
  • 水筒もエアコンもプール授業の上着も禁止、外遊び強要…熱中症軽視する小学校の過酷な夏ルール(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    7月17日、愛知県豊田市の公立小学校で1年生の男子児童が亡くなった。「虫捕り」の校外学習に行った後、熱射病で倒れたのだ。その後も全国各地で熱中症で病院に搬送される児童・生徒が後を絶たない。 【関連画像】水筒もエアコンもプール授業の上着も禁止、外遊び強要…熱中症軽視する小学校の過酷な夏ルール 最高気温が40度近くになるという記録的な猛暑というのに、エアコンのない教室も多い。それだけでなく、登下校中の水筒の使用が禁止されたり、休み時間には外遊びを強要されたりといった、今となっては“危険”なルールが放置される学校もある。 小学生の子どもを持つ母親たちへの取材で見えてきたのは、サバイバルゲームのような過酷な実態だった。 報道などによると、豊田市の事故の翌日18日には、宮城県名取市の公立小学校で38人が熱中症の症状を訴えて病院に搬送された。市制60年を記念する「人文字」の空撮をしていたという。19日

    水筒もエアコンもプール授業の上着も禁止、外遊び強要…熱中症軽視する小学校の過酷な夏ルール(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2018/07/20
    この手の誰も得しないルール作るモチベーションって何なんだろう。支配欲か何か?
  • 損賠訴訟:「髪染め強要で不登校」高3、大阪府を提訴 | 毎日新聞

    「頭髪生まれつき茶色」 頭髪が生まれつき茶色いのに、学校から黒く染めるよう強要され精神的苦痛を受けたとして、大阪府羽曳野市の府立懐風館(かいふうかん)高校3年の女子生徒(18)が約220万円の損害賠償を府に求める訴えを大阪地裁に起こした。27日に第1回口頭弁論があり、府側は請求棄却を求めた。生徒は昨年9月から不登校になっており、「指導の名の下に行われたいじめだ」と訴えている。 訴状などによると、生徒は2015年4月に入学。中学時代に黒染めを強要されて嫌な思いをしたため、母親は「高校では同じことがないよう配慮してほしい」と伝えていた。

    損賠訴訟:「髪染め強要で不登校」高3、大阪府を提訴 | 毎日新聞
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/10/28
    教育関係者、馬鹿げた努力して不幸を産んでるなあ
  • 同人誌の感想を作者さんに送ったら、悪い雰囲気になってしまいました。作者さんに嫌われたかもしれなくてすごく困っています。仲直りをしたいで... - Yahoo!知恵袋

    同人誌の感想を作者さんに送ったら、悪い雰囲気になってしまいました。 作者さんに嫌われたかもしれなくてすごく困っています。 仲直りをしたいです。アドバイスをお願いします。 同人誌の感想を作者さんに送ったら、悪い雰囲気になってしまいました。 作者さんに嫌われたかもしれなくてすごく困っています。 仲直りをしたいです。アドバイスをお願いします。 好きなサークルのを夏コミで買いました。いつも買ってる所です。 ツイッターで感想が欲しいと言っていたので、今回初めて感想送りました。 いつもギャグの同人誌を出してるサークルなんですけど、今回はシリアスな感じの同人誌でした。 感想はツイッターのリプで送りました。 感想は以下の文章を送りました。伏字はキャラの名前です。 【いつも同人誌読んでいます。今回も楽しみにしていました。 今回の同人誌は面白くないんですね。○○○のことを思う○○○が 健気だと思いました。次

    同人誌の感想を作者さんに送ったら、悪い雰囲気になってしまいました。作者さんに嫌われたかもしれなくてすごく困っています。仲直りをしたいで... - Yahoo!知恵袋
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/05/18
    誰も得してなくてすごい
  • 「安倍政権を倒す為に死ねということか」など批判殺到! 経済学者が「国民一人1日100円節約」を『Twitter』で提唱|ガジェット通信 GetNews

    国民一人、1日100円節約すれば、個人消費は年間で4.6兆円減り、成長率は約1%低下する。そうなれば、安倍の言う「雇用・所得環境の改善が好循環に広がる」というシナリオは崩壊する。死に体の民進党に任せなくても、一人一人が「アベを買わない」運動を展開すれば安倍政権の落日は近い! — 高橋伸彰 (@EcoTakahashi) 2017年4月14日 国民一人、1日100円節約すれば、個人消費は年間で4.6兆円減り、成長率は約1%低下する。そうなれば、安倍の言う「雇用・所得環境の改善が好循環に広がる」というシナリオは崩壊する。死に体の民進党に任せなくても、一人一人が「アベを買わない」運動を展開すれば安倍政権の落日は近い! 安倍政権を倒すために国民が100円節約するという内容には、さまざまな批判が集まっています。 ・安倍政権を倒す為なら日人は死ねばいいということか ・手段と目的を履き違えている ・企

    「安倍政権を倒す為に死ねということか」など批判殺到! 経済学者が「国民一人1日100円節約」を『Twitter』で提唱|ガジェット通信 GetNews
  • トップ女優がおびえる「無修正AV」の闇 有名嬢逮捕、出演した女優や男優まで立件…弁護士「みせしめでは」(1/3ページ)

    AV業界に激震が広がっている。無修正アダルト動画のインターネット配信を手助けしたとして、出演した女優や男優まで逮捕されたのだ。ネット上では有名AV女優の無修正モノも数多く配信されているが、法曹関係者は「摘発対象になりうる」と指摘する。(夕刊フジ) わいせつ電磁的記録頒布(はんぷ)幇助(ほうじょ)容疑で逮捕されたのは、無修正動画の撮影現場にAV女優を派遣した芸能プロダクション「ディクレア」社長の石崎宣行容疑者(35)や同社従業員ら計5人。中には出演していた元女優の西川ゆい(25)と男優も含まれていた。 撮影した無修正動画を米国の動画サイト「カリビアンコム」で配信したAV制作会社の社長らも1月に逮捕されている。

    トップ女優がおびえる「無修正AV」の闇 有名嬢逮捕、出演した女優や男優まで立件…弁護士「みせしめでは」(1/3ページ)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/03/15
    モザイクないと罪とか、法が余計な犯罪を生み出している最たる例よな
  • 韓経:【社説】中国に続いて日本との関係も悪化一途、東アジア外交で蚊帳の外か=韓国 (中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    東アジアで韓国の外交が深刻な危機に直面している。高高度防衛ミサイル(THAAD)に対する中国の報復が露骨化する中、好転の兆しを見せていた日との関係も悪化の一途をたどっている。現政権で冷え込んだ関係が続いてきた韓日両国は2015年末、慰安婦の合意を通じて関係改善に向けて出口を開いた。また、昨年8月からは中断していた通貨スワップ再開交渉を始め、11月には韓日軍事秘密情報保護協定も締結した。 しかし最近、野党を中心に広まっている慰安婦合意および情報保護協定廃棄要求は、回復に向かっている両国関係に冷や水を浴びせている。野党は「崔順実(チェ・スンシル)ゲート」を口実に現政権のほとんどすべての政策を覆す態勢だ。さらに先月30日に釜山(プサン)のある市民団体が日領事館前に新しく慰安婦少女像を設置したのは、両国関係を回復不能レベルに悪化させるかもしれないという点で懸念せざるを得ない。慰安婦合意で日

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/01/06
    韓国紙までこの論調ってすごい。実際あれエンタメ性もエポックメイクもないし誰の得にもならないよな