hiroajのブックマーク (2,484)

  • 「この国にもう余力はない」 賃金8割支給がイギリスにできて、日本にできない理由 | AERA dot. (アエラドット)

    緊急事態宣言を全国に拡大すると発表した安倍首相/4月17日 (c)朝日新聞社 経済学者 水野和夫さん(67)/法政大学教授。著書に『終わりなき危機 君はグローバリゼーションの真実を見たか』『資主義の終焉と歴史の危機』など (c)朝日新聞社 弁護士 明石順平さん(35)/著書に『アベノミクスによろしく』『人間使い捨て国家』『ツーカとゼーキン』など(写真:人提供) 新型コロナウイルス対策における政府の対応で疑問視される、補償の財源問題。我々には何ができるのか。日に未来はあるのか。AERA 2020年5月4日-11日号では、経済学者の水野和夫さん、弁護士の明石順平さんのそれぞれの分析を紹介する。 【表】トランプ大統領は2点… コロナ禍と戦う世界のリーダー「通信簿」はこちら! *  *  * ●寛容の精神で企業の内部留保を休業補償の財源に 水野和夫さん(67)経済学者 いまだに政府は人命より

    「この国にもう余力はない」 賃金8割支給がイギリスにできて、日本にできない理由 | AERA dot. (アエラドット)
    hiroaj
    hiroaj 2020/05/06
    賃金うんぬんは経済力の問題ではなく政治の問題、政治がそういった政策をやる気がないだけの話だよ。為替は内外金利差の話で根本から色々間違えている。
  • 武漢研究所がパンデミック発生源、米国務長官が「大きな証拠」あると発言(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】マイク・ポンぺオ(Mike Pompeo)米国務長官は3日、中国・武漢(Wuhan)にある研究所が新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)の発生源とする「大きな証拠がある」と発言した。 【写真】中国・武漢で、ウイルス研究所の実験室が入る建物 同長官は米ABCの政治番組「ディス・ウイーク(This Week)」で、「そこが始まった場所であるという大きな証拠がある」と述べた。 だがこの問題への中国の対応を厳しく批判する同長官は、ウイルスが意図的に流出されたと考えるかどうかについてはコメントを拒否した。【翻訳編集】 AFPBB News

    武漢研究所がパンデミック発生源、米国務長官が「大きな証拠」あると発言(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    hiroaj
    hiroaj 2020/05/04
    イラク「まぁ、がんばれや
  • 持久戦覚悟を、と安倍首相 | 共同通信

    安倍晋三首相は30日、緊急事態宣言の延長判断に関し「5月7日から、かつての日常に戻ることは困難だ。ある程度の持久戦を覚悟しなければならない」と官邸で記者団に述べた。

    持久戦覚悟を、と安倍首相 | 共同通信
    hiroaj
    hiroaj 2020/05/01
    緊急事態宣言(ようは短期決着)と持久戦の文字が並ぶのが面白くて仕方ないw
  • 蓮舫氏「大学やめたら高卒になる」発言が物議…「強気のご意見」「差別意図でない」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス対策などに関連する補正予算案を審議する参院予算員会が29日、開かれた。立憲民主党の蓮舫参院議員が安倍晋三首相ら閣僚相手に80分の猛烈追及を行い、ネット上では「蓮舫」がトレンド2位に浮上した。 一方で、マシンガン質疑の中で、蓮舫氏の「高卒」発言が物議をかもす展開に。 蓮舫氏は予算委で、持続化給付金の対象に大学生も入れるべきと主張。「バイトだけで生活をしている学生がバイトを切られて、家賃が払えなくて、奨学金負担があって、そして帰省するなと言われて、家もなくなるかもしれない不安で、このままだと大学やめなきゃいけないというのが13人に1人。フリーランス等の枠に学生を入れてあげればいいじゃないですか」と迫った。 さらに「生活が成り立たない、学校やめたら高卒になる、就職どうなるか、奨学金返せない、その不安の声にどうして応えられないんですか」と述べた。 ネット上ではこの発言に対するコメ

    蓮舫氏「大学やめたら高卒になる」発言が物議…「強気のご意見」「差別意図でない」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    hiroaj
    hiroaj 2020/04/30
    これ面白いな。迂闊に蓮舫を叩くと本音は自分も高卒を差別している事になるなwww
  • 日本の工業力の高度化ってなんで止まったんだろう

    アメリカが凄いのは疑いようがないが、日がどうしてアメリカに肩を並べられるほど高度な工業力にならなかったのかが気になっている。 iPodはホイールの使い心地に極振りし、あの当時はまだ余力はあったように思う。 iPhoneが出て部品の割合が日製が多かったことがあり、差別化の要因はソフトウェアと言われた時代があったが、 今はAppleが独自に作っている半導体が差別化要因になった。 GoogleAppleほど上手くできていないが、独自半導体が差別化要因になった。 日の場合、ガラケーと言われていた頃は、各社独自技術を詰め込んでいて差別化していた。 ソフトウェアに関しても、数字を入力するとリンク先に飛べるというのは、日人には古臭く感じるだろうが、 インドだとQVGAが主流でありKaiOSに取り入れられようとしてる。 QRコード絵文字もルーツをたどれば日だ。 探せば日からというのはあるが

    日本の工業力の高度化ってなんで止まったんだろう
    hiroaj
    hiroaj 2020/04/29
    ざっと思いつくのは…所得税の累進を弱めた事で分配が歪み、家計側の支出不足。法人税を下げた事で企業側の投資不足、賃金抑制。高学歴化、グローバルへの資本流出、女性の社会進出、あと高齢化。
  • 竹中平蔵氏 安倍首相の諮問会議で非公表の内部資料を国交省に開示させていた 本誌の情報公開で発覚 | AERA dot. (アエラドット)

    分科会の会長を務める竹中平蔵氏(c)朝日新聞社 未来投資会議の議長である安倍首相 (c)朝日新聞社 開示された資料の一部は黒塗りで〈竹中会長限り〉などと印字されていた(写真部・高野楓菜) 安倍晋三首相が議長を務める諮問会議「未来投資会議」やその分科会の議事メモはこれまで公表されていたが、今年1月の会議だけは公表されなかったことが誌の調べでわかった。東洋大教授でオリックス社外取締役の竹中平蔵氏(69)が会長を務める会議で、空港事業などについて議論された。内容を知るべく情報公開請求したところ、開示された資料の一部は黒塗りだった。 【資料】誌が入手した<竹中会長限り>と書かれた黒塗りの内部文書 *  *  * その会議が開かれたのは1月15日──。 諮問会議「未来投資会議」は安倍政権が「成長戦略の司令塔」と位置づけ、2016年9月に発足した。アベノミクスの政策に強い影響力を持つことで知られ、

    竹中平蔵氏 安倍首相の諮問会議で非公表の内部資料を国交省に開示させていた 本誌の情報公開で発覚 | AERA dot. (アエラドット)
    hiroaj
    hiroaj 2020/04/28
    コイツとその関連筋はほんとどうにかできんもんかなぁ…
  • これが対コロナ最強布陣「橋下総理、小池長官、吉村厚生相」 もう安倍に政権を任せるのは無理だ

    菅直人と安倍晋三、一体何が違うというのか 新型コロナウイルスの猛威を前に、安倍晋三政権は国民の信頼を失いつつある。首相は「戦後最大の危機に直面している」とはいうものの、その対応は後手に回り、打ち出される対策はあまりに遅く、小さい。「1世帯に布マスク2枚配布」など国民の感情を逆撫でするかのようなメッセージも多く、急速に冷え込む人々の懐と呼応するように政権に向けられる視線は冷たさを増している。未曾有の危機を迎えた今、求められる内閣の「最強布陣」を探った。 「非常時においては、役人には100の力を120、130にして出し切ってもらわないと困る。そのためには裁量権をもたせて思い切り働けるようにしないといけない」「求められているのはそうしたスピード感で、地方任せにせず、国が前面に出ていって判断していくことが必要です」。これは今の安倍政権への言葉ではない。2011年に起きた東日大震災の民主党政権の対

    これが対コロナ最強布陣「橋下総理、小池長官、吉村厚生相」 もう安倍に政権を任せるのは無理だ
    hiroaj
    hiroaj 2020/04/23
    これ書いてるの竹中〇蔵、高橋〇一とか原〇史なんかの政策工房、維新の会の界隈だろうな・・・危機だからこそ危険思想が受けるものね、分断もしやすいし、タチが悪い
  • ワールドシャウラ1702インプレ - 東京フィッシングカフェ

    ワールドシャウラ…。 世界中のルアーターゲットと戦うロッド。 村田基さんに憧れてバスフィッシングを始めた身としては絶対に避けて通れないロッドです。 村田さんに憧れていなくても、 SHIMANOのフラッグシップであり 最高の技術と素材を投入されたこのロッドに 関心のある人は多いと思います。 2016年にはじめてのワールドシャウラ1702r-2を購入して 2019年にモデルチェンジされてからは同じ番手のスーパーレッドに持ち替えて使っている僕が 1702のインプレを書いてみようと思います。 keitakk.hatenablog.com ワールドシャウラ 1702  インプレ …の前に ワールドシャウラとはどんな竿なのか? そこから説明させてもらいます! ワールドシャウラとは一言で言えば、 「ルアーロッド」です。 当たり前だろ!! と、怒られそうですが実は純粋な 「ルアーロッド」ってなかなか無いん

    ワールドシャウラ1702インプレ - 東京フィッシングカフェ
    hiroaj
    hiroaj 2020/04/16
  • 「一律10万円の給付求める切実な声ある」 自民・二階幹事長が必要性言及 | 毎日新聞

    自民党の二階俊博幹事長は14日、党部で記者団に「一律10万円の現金給付を求める切実な声がある。できることは速やかに実行に移せるように政府に強力に申し入れる」と述べた。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策に入った1世帯当たり30万円の現金給付よりも対象者の多い新たな現金給付を実行すべきだとした。 緊急経済対策の裏付けとなる今年度補正予算案の国会審議が始まっていない時期に与党幹部が追加対策に言及するのは異例だ。与党内で事前に調整した形跡もなく、与党幹部たちは「そんな話は聞いていない」などと動揺している。

    「一律10万円の給付求める切実な声ある」 自民・二階幹事長が必要性言及 | 毎日新聞
    hiroaj
    hiroaj 2020/04/15
    これを理由に消費増税なり役人の給料カットや緊縮をやってこないかが心配だ。そろそろ物流と食品関係にも影響が出だすころだろうし、金で解決できるうちに、リソース確保に動かないと日本は怖い事になりそうだ。
  • 【コロナ禍】政府はなぜ休業補償に消極的なのか 「働かざる者食うべからず」の歴史的背景 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    【コロナ禍】政府はなぜ休業補償に消極的なのか 「働かざる者食うべからず」の歴史的背景 | デイリー新潮
    hiroaj
    hiroaj 2020/04/14
    不労所得で荒稼ぎする資産家達を戒める言葉だったと記憶しているのだが…自民党ってここまで劣化したのだな。
  • 「国は休業補償しない。交付金も使えない」西村氏が答弁:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「国は休業補償しない。交付金も使えない」西村氏が答弁:朝日新聞デジタル
    hiroaj
    hiroaj 2020/04/14
    狂気だよなぁ、補給線維持すら考えずに勝てない戦争を挑んだ血をしっかり受け継いでるのだなと
  • 麻生財務相「消費税引き下げ 考えていない」 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策として、消費税の減税を求める声があることについて、麻生副総理兼財務大臣は衆議院の決算行政監視委員会で「今の段階で消費税を引き下げることは考えていない」と述べました。 また、緊急経済対策による財政出動で国債の発行が増加することに関連して、政策に必要な経費を税収などでどれだけ賄えているかを示す「プライマリーバランス」を、2025年度に黒字化するという目標を見直すことがあるか問われたのに対し、麻生副総理は「今回、借入金が増えるのでプライマリーバランスが悪くなることになるが、この目標を放棄するという考えはない」と述べました。 その理由として、麻生副総理は「借金を返していくという姿勢がなければ、マーケットでとたんに日の国債が売りを浴びせられかねない。マーケットをよく見ながら、考えていかなくてはならない」と述べました。

    麻生財務相「消費税引き下げ 考えていない」 | NHKニュース
    hiroaj
    hiroaj 2020/04/13
    消費税0%か廃止しないと社会全体が細るぞ。そんなに財源とやらが欲しいなら経済政策を平時から真面目(政府支出少なすぎ)にやって所得税の累進を戻したり、法人税を上げてくれよ。応能負担は資本主義の大前提だぞ
  • 安倍晋三 on Twitter: "友達と会えない。飲み会もできない。 ただ、皆さんのこうした行動によって、多くの命が確実に救われています。そして、今この瞬間も、過酷を極める現場で奮闘して下さっている、医療従事者の皆さんの負担の軽減につながります。お一人お一人のご協… https://t.co/wMlHLK3l3N"

    友達と会えない。飲み会もできない。 ただ、皆さんのこうした行動によって、多くの命が確実に救われています。そして、今この瞬間も、過酷を極める現場で奮闘して下さっている、医療従事者の皆さんの負担の軽減につながります。お一人お一人のご協… https://t.co/wMlHLK3l3N

    安倍晋三 on Twitter: "友達と会えない。飲み会もできない。 ただ、皆さんのこうした行動によって、多くの命が確実に救われています。そして、今この瞬間も、過酷を極める現場で奮闘して下さっている、医療従事者の皆さんの負担の軽減につながります。お一人お一人のご協… https://t.co/wMlHLK3l3N"
    hiroaj
    hiroaj 2020/04/12
    国民への謝辞や医療関係への激励は分かる。ツイートの文章自体に文句はないし、色々受け取り方があるのは仕方ないのも理解しよう。こいつ頭おかしいのか?
  • 貨幣について①|バルバロイ

    はじめに多分記事を目に留めてくださるような方はご存じだろうが、投稿者は普段から、MMT界隈やアンチフェミ界隈に多大な影響を受けつつ、twitter上で発言を繰り返している者である。それなりの期間twitterでのみ活動し続けてきたのだが、ここらで一旦、考えを纏めておきたくなってきたので、長文を書くのに適したnoteに手を出してみようと思い立った次第である。という訳で記事では、今までtwitterで語ってきた貨幣論ネタ+αで、エッセイだかポエムだか良く判らん文章を書き連ねていきたいと思う。お付き合いいただければ幸いである。(タイトルに①と付けているが、予定では③まで書くつもりである。) 1.貨幣と市場の起源(「負債論」おさらい)経済学の主流派である、古典派・新古典派経済学は、個人同士の物々交換を出発点として市場の理論を組み立てている。市場参加者である個人は、自分が何を欲しているかを数量的

    貨幣について①|バルバロイ
  • 財務省解体したとして

    新しい省の名前はどうなるんだ? ネオ大蔵省とか?

    財務省解体したとして
    hiroaj
    hiroaj 2020/04/11
    そもそもの謎として解体しても、やる仕事は同じ(再編の混乱で質は余計に下がる)なのに何がしたいのだろうな。
  • 休業要請 協力金「東京は資金ある 他県やれるのか」麻生副総理 | NHKニュース

    東京都の小池知事が休業の要請に応じる中小企業に協力金を支給することを明らかにしたことについて、麻生副総理兼財務大臣は、持ち回り閣議のあとの記者会見で、「東京都は払うだけの資金を持っているのだろう。他の県でもそれをやれるのかという感じだ」と述べました。

    休業要請 協力金「東京は資金ある 他県やれるのか」麻生副総理 | NHKニュース
    hiroaj
    hiroaj 2020/04/11
    2月の時点で知事会から資金要請が出てるのにロクに何もしてない。まず政府が最大のウイルスやん
  • 喫煙者は新型コロナに感染しやすい、肺細胞侵入を酵素が助ける-調査

    喫煙は新型コロナウイルスの感染リスクを高める恐れがあると、新たな調査結果が示した。喫煙で多量に発生した酵素が、ウイルスの肺細胞侵入を助けてしまうという。 欧州呼吸器学会が発行する専門誌に9日掲載された調査結果によると、喫煙者や慢性的な閉塞(へいそく)性肺疾患を抱える患者は、アンジオテンシン変換酵素2(ACE2)と呼ばれる体内の酵素が高水準に上っている可能性がある。これが肺細胞へのウイルスの侵入を後押しし、肺細胞でウイルスは増幅する。 この調査はバンクーバーのセント・ポールズ病院の呼吸器専門医ジャニス・レオン氏らが中国のデータを基に観察研究したもので、他の専門家による審査も通過した。中国で新型コロナによる死亡率は女性より男性の方が高いが、世界保健機関(WHO)によると、中国の男性のほぼ半数は喫煙者。対照的に、女性の喫煙者は2%程度でしかない。 「新型コロナから自分の身を守るため、喫煙をやめる

    喫煙者は新型コロナに感染しやすい、肺細胞侵入を酵素が助ける-調査
    hiroaj
    hiroaj 2020/04/10
    中国のデータを基にってなると胡散臭いのよなぁ。大気汚染が激しい大都市そのものがリスクな気がしてならん。肺が弱ってるからなら分かるが、降圧剤の利用者はリスクが上がるって事にもなるからおかしいわな
  • 緊急事態の改憲議論に期待と首相 | 共同通信

    安倍首相は衆院議院運営委員会で、緊急事態に対応する憲法改正に関し「新型コロナウイルス感染症への対応も踏まえつつ、国会の憲法審査会の場で与野党の枠を超えた活発な議論を期待したい」と述べた。

    緊急事態の改憲議論に期待と首相 | 共同通信
    hiroaj
    hiroaj 2020/04/07
    維新の会は危険ってのがよく分かるな。やり口がナチスのそれだし、これでよく他の野党を批判してきたな。ちょーコエー
  • 経産省浅野大介氏「マスク2枚の真相」をシェアしてほしい

    しゃーりー @Shirleythe1983 経済産業省で未来の教室、EdTechのリーダーをされてる浅野大介氏が政府マスクチームで関与したということで、自身のFacebookにて「マスク2枚の真相」をシェアしてほしい話として発信してます。 未来の教室 learning-innovation.go.jp pic.twitter.com/mZKsl7SmLU 2020-04-04 17:32:07

    経産省浅野大介氏「マスク2枚の真相」をシェアしてほしい
    hiroaj
    hiroaj 2020/04/05
    財務省よりタチが悪い経産省にも、日の目がようやっと当たったか。財務省は組織的な伝統でメンドクサイだけだが経産省はマジヤバい。
  • 現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み - 日本経済新聞

    政府は3日、新型コロナウイルスの感染拡大により収入が減った世帯などへの現金給付の枠組みを決めた。給付額は1世帯あたり30万円とする。減収後の月収が一定の基準を下回る世帯に対象を絞り、高額所得者への給付は見送る。希望する人が市町村に自己申告して受け取る。安倍晋三首相は同日、首相官邸で自民党の岸田文雄政調会長と会談し、1世帯あたり30万円とする意向を伝えた。岸田氏は会談後、記者団に「1世帯30万円

    現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み - 日本経済新聞
    hiroaj
    hiroaj 2020/04/04
    半年くらいたったら餓死する家計がでても不思議ではない気がしてきた…