タグ

foodに関するhinailのブックマーク (115)

  • ブルボンのお菓子は何故あんなにダサイのか

    絶対に損をしていると思う。「おばあちゃんがくれるおいしくない昭和のお菓子」っぽくて今までずっと敬遠してた。べてみたらおいしかった。 ルマンド、ホワイトロリータ、バームロール、チョコリエール、ルーベラ、エリーゼ。あ~もう全部好き。スーパーで安売りしてたから買い込んでしまった。レーズンサンドはまだ試したことがない。

    ブルボンのお菓子は何故あんなにダサイのか
    hinail
    hinail 2016/10/12
    お菓子界「パッケージで損してる」No.1の座はLevainに受け渡したから・・・
  • 東京人が知らない「ガラナ」という北海道民のソウルドリンク。でもなんで北海道だけ?社長に聞いてきた - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

    こんにちは。ハットがトレードマーク、ライターの永田優介です。巷では「ナッツ」なんて呼ばれてます。 今回はAIRDO旅行記番外編をお届けいたします。 みなさん、ご存知でしょうか。北海道には 「ガラナ」という、コーラよりも人気な炭酸飲料があることを。 見た目はコーラに近いのですが、独特の甘みの中にパンチを感じる味わいで、何十年にもわたり北海道民に愛飲されています。 ちなみに、こちらがガラナ。瓶タイプ以外にも、もちろんペットボトルタイプ、缶タイプが販売されています。 とはいえ、疑問に感じませんか? 「なぜ、ガラナは北海道だけで人気なのか?」と。 そんな疑問を解決してほしい、と北海道の航空会社AIRDOにご依頼をいただき、今回ガラナの工場がある函館へやってきました。そして、『コアップ・ガラナ』(商品名)を製造する株式会社小原の小原社長にお話を伺ったのですが、ガラナが北海道で愛される理由がめちゃくち

    東京人が知らない「ガラナ」という北海道民のソウルドリンク。でもなんで北海道だけ?社長に聞いてきた - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
    hinail
    hinail 2016/10/07
    キッスしたい唇狙ってターゲット絞って急接近してるんだね
  • もう食べログは信じない

    今日は研究が一区切りついたから研究室メンバーで居酒屋に行こうってことになった。 学校の近くで最も口コミの内容が良い店を選んで決めた。評価は3後半。個人経営。 ワクワクしながら入店したら店内が常連さんで盛り上がっててまぁ個人経営だしと勝手に解釈。 とりあえずお酒を頼み何を頼むか考えていたら常連さんからの痛い視線。あぁ仲間が来たけど座る席がないってか。その人は立ち飲みエリアへ。 でも私達も来たばかりだしご飯を頼む。店員が2人いるはずなのに1人はこちらの声に全く無視。客との会話に熱心。 まぁ仕方ないともう1人の店員に頼み暫し雑談。 そこでメンバーの1人が教員と揉めてて来たメッセージの返信に悩んでいるとのこと。皆で一番良い返信を考えるよね? 考えながら来たご飯をべる。ご飯はめっちゃ美味しい。 べ終わり、次何を頼むかメニューを見ながら考えていたところ、先程注文を無視した店員が一言。 「さっきから

    もう食べログは信じない
    hinail
    hinail 2016/09/27
    ああいうwebサービスのレビューってまともな人ほどネガティヴなことをわざわざ書き込もうと思わないからどんどん変なバイアスがかかってくる。 /店名公開すると垢凍結されかねないし最悪訴えられるでしょうが
  • 弁当に入っているとうれしいもの

    ミートボール冷凍のやつ。ソースたっぷり ミニハンバーグソースとケチャップ両方うれしい 卵焼き甘いほうが好き ソーセージもちろん炒めたやつ タコにしてもいいけど容積うからそれならウインナー2のほうがいい ジャーマンポテトソーセージ(ベーコン)とじゃがいもって最強の組み合わせですよ ミニソースカツペラペラの肉が数枚重なっててソースにひたひたにひたされてて真っ黒なやつ。 そんなにうまくないし、うまいのは衣部分だけど、たまにべたくなる ほうれん草のおひたし・胡麻和え箸休めにいいし体にもいいっていう自己満足もできる わかめサラダさっぱりしててあるとうれしい きんぴら味濃くておいしいしごぼうは健康にいい 鮭の切り身、鯖の味噌煮たまには魚もべたくなる ピンクのつけものあるとうれしいわけではないけどないとさびしい 白身魚フライ+タルタルソースタルタルソースが肝! 唐揚げ好きだけど、良し悪しがめちゃ

    弁当に入っているとうれしいもの
    hinail
    hinail 2016/09/14
    保育園通ってたときに隣の子が持ってきた冷凍食品のグラタンが羨まし過ぎて未だに憧れが消せない。 /クリームコロッケ好きな人と嫌がらせでそれをおかずに選ぶ人のコメが並んでるのが諸刃の剣というか何というか
  • なんでラーメンってネットで叩かれないの?

    いやさ、「謎ポエム」とか「腕組み」とかラーメン屋自体が叩かれる?ことはあっても ラーメン好きなやつを軽蔑する風潮ってほとんどないよね 個人的にラーメンが好きって ウェイ系の趣味というか…マイルドヤンキー的というか… うまく言えないけど タバコプカプカしながら爆音でエグザイルを垂れ流し黒の軽ワゴンでパチンコ屋へ行く好きな漫画ワンピース 週末は「地元」の「仲間」とバーベキューで「絆」を深めるぜ みたいなネット民が大嫌いな層向けの趣味な気がするんだよね ネットに浸かった人たちの中で 「エグザイル最高!」とか言えば十中八九馬鹿にされると思うんだけど 「趣味ラーメン屋巡り」と言ってもそんなに馬鹿にされない、むしろ話が盛り上がることすらあるように見える 別に個人的にラーメン好きを叩きたいとかいうわけじゃないんだけど なんでかなあと ネット民、特にネットに頭の先まで浸かった増田的に ラーメンってどう

    なんでラーメンってネットで叩かれないの?
    hinail
    hinail 2016/09/03
    ジロリアンの存在
  • たこ焼き屋やうどん屋はあるのになんで焼きそば屋はないんだ!?

    なんで!?みんな焼きそばは嫌いかね!? 18:01追記--------- トラバにしてしまったので見てもらえてないみたいだからこっちに書くね。 元増田だよ。 ブコメでも言及ありがとう。 専門店、あるにはあるけど少ないのは知ってるよ。 うどんとかたこ焼きとか牛丼とかみたいなチェーンはないって話ね。 10:17追記--------- ウワアアアアアア!朝起きたらいっぱいのブクマとトラバが!!ありがとう!! みんな焼きそば好きなんだなって思ったよ!私も焼きそば好きなんだ! ブコメで美味しいお店を紹介してくれた人もいるみたいだから、行ってみるね! ●焼きそばのチェーン店、あるにはある ・丸亀製麺と同じトリドールが「長田庄軒」という焼きそば屋をやっている ・九州にも想夫恋というチェーンがある(バソキ屋と阿羅漢はチェーンなの?) ・焼きそば専門店は意外とある ・焼きそば専門店が集中している地域もある

    たこ焼き屋やうどん屋はあるのになんで焼きそば屋はないんだ!?
    hinail
    hinail 2016/08/26
    マコトさんがやってたじゃん。(IWGPスープの回で)
  • ご飯の食べ方が汚い知人が、一粒残さず食べた皿を見て言った言葉にカルチャーショックを受けるTL

    マロトッツォ @marroneto 夫の仕事関連の知人がクチャラーで必ず汚くべ残すのを夫は内心「うわー可哀想だけど育ちが悪いってこういう事なんだよな」と思ってたらしいのだが、その知人から「夫くん、ずっと思ってたんだけど、意地汚いべ方するよね…」と引き気味に言われたらしい。夫の一粒残さずべた空の皿を指して。 2016-08-17 19:09:45

    ご飯の食べ方が汚い知人が、一粒残さず食べた皿を見て言った言葉にカルチャーショックを受けるTL
    hinail
    hinail 2016/08/19
    僕は刺身のつまが好きで、いつもそれを肴のように綺麗にさらっちゃうんだけど、たまに大葉をパセリみたいな扱いする人に会うのよ。あれはショックだなー。大葉単体でも天ぷらとか美味しいじゃない?ねえ?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    hinail
    hinail 2016/08/18
    ARの活用でもっとコスト抑えられたりしないかな
  • 気軽な食べ物でなくなった? ミスドもセブンも苦戦、どうなるドーナツ業界(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    ドーナツ・チェーンの老舗として知られるミスタードーナツが業績低迷に苦しんでいます。鳴り物入りで日に上陸したクリスピー・クリーム・ドーナツも一部店舗の閉鎖に追い込まれるなど厳しい状況です。ドーナツ業界に何が起こっているのでしょうか。 クリスピー・クリーム・ドーナツ 相次ぐ閉店の理由は? ミスタードーナツ(ミスド)を展開するダスキンの2016年3月期決算は売上高が1652億円、経常利益が 67億円と減収減益でした。同社の業である清掃関連事業はまずまずでしたが、ミスドを中心とした外部門が足を引っ張っており、外部門単体では15億円の営業赤字となっています。こうした事態を受けて、ミスドは今年の3月から主力商品の値下げに踏み切りました。 2006年に日市場に進出し、以前は「行列ができるドーナツ店」として話題になっていたクリスピー・クリーム・ドーナツも相次いで店舗を閉鎖しています。60以上あっ

    気軽な食べ物でなくなった? ミスドもセブンも苦戦、どうなるドーナツ業界(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    hinail
    hinail 2016/08/10
    しまじろうのドーナツ好き設定って今もあるのかな?
  • なんと屋台が初のミシュランの星を獲得する大快挙、一体どういう店なのか?

    レストランの評価を星の数で表すミシュランガイドのシンガポール版が2016年7月21日に発表され、屋台村にある2つの堂が1つ星を獲得しました。屋台がミシュランの星を獲得したのは史上初ですが、一体どんなお店なのか?ということで、お店のうちの1つ「香港油鶏飯麺」とそのシェフであるチャン・ホン・メンさんについてまとめました。 Street food chef stunned after his hawker stall becomes world's first to earn Michelin star - Mirror Online http://www.mirror.co.uk/news/world-news/street-food-chef-speaks-amazement-8561995 写真に写っているのがシェフのチャン・ホン・メンさん。背後にある「香港油鶏飯麺」と書かれた看板を掲げ

    なんと屋台が初のミシュランの星を獲得する大快挙、一体どういう店なのか?
    hinail
    hinail 2016/08/09
    ラーメン屋やらたこ焼き屋やらミシュランの権威が墜ちなければいいが。美味しいのは確実だろうけど。
  • ルーで作ったカレーってなんか味がぼんやりしている

    たまねぎを飴色になるまで炒めたりしないとだめなんだろうか。 スパイス揃えて一から作るのはちょっとなー。 レトルトカレーみたいな味のをルーから作りたい。

    ルーで作ったカレーってなんか味がぼんやりしている
    hinail
    hinail 2016/08/07
    ボン(やりした)カレー
  • みんな味にうるさいよな

    以前、コンビニのドーナッツの不信の話題のときに、ミスドとくらべてまずいとかうまいとか言われてたし、オレの奥さんも地元のケーキ屋を、どの店が美味しいとかまずいとか言ってるし。 オレの感覚だと、甘くてふわふわした感ならケーキなんて同じだろって感じなんだけど。

    みんな味にうるさいよな
    hinail
    hinail 2016/08/07
    甘味はメレンゲでしか摂取できない呪いにかけられてしまえ
  • ミスド、経営危機状態に突入…閉店の嵐、コンビニ・ドーナツの破壊力を受け撃沈

    ミスタードーナツ(ミスド)が凋落の一途をたどっています。 今春、クリスピー・クリーム・ドーナツ(クリスピー)が相次いで閉店したことが話題になりました。クリスピーは行列ができるドーナツ店として一時もてはやされていました。しかし、2015年11月時点では全国に64店舗を展開していましたが、稿執筆時点では47店舗にまで激減しています。 クリスピーの経営状態は良好ではないと考えられますが、これはミスドにとっても対岸の火事ではありません。ミスドの経営状態も危機的状況だからです。 ミスドを運営するダスキンの17年3月期第1四半期の連結決算は、売上高が前年同期比1.0%減、業の儲けを示す営業利益が61.6%減と減収減益になりました。ミスドを主体としたフードグループが深刻で、売上高が4.3%減、営業利益が4億円の赤字(前年同期は6700万円の赤字)です。 ミスドの不振は一時的なものではありません。国内

    ミスド、経営危機状態に突入…閉店の嵐、コンビニ・ドーナツの破壊力を受け撃沈
    hinail
    hinail 2016/08/04
    外資系もコンビニも苦戦しているというしドーナツ自体が流行らない時代なんじゃないの
  • ハンバーガーはどう食べるのが正解なのか

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:自分の体を自慢しようぜ!~みんな予想外にびっくり人間~

    ハンバーガーはどう食べるのが正解なのか
    hinail
    hinail 2016/07/07
    このでかい肉のバーガーって、日本の食堂で面白半分に提供されてる滅茶苦茶盛った天丼みたいなものなんだろう。あれも崩れそうでどう食べればいいのかよくわからない。
  • 完全食:ソイレントの夢

    hinail
    hinail 2016/07/04
    "「最初の1週間は最悪。すごく臭いおならが出るのよ」"
  • 高級和牛を割安肉に「偽装」納入 業者「在庫なかった」:朝日新聞デジタル

    京都市中京区の肉卸業者「牛若商事」が、注文を受けた京都産和牛の在庫が切れ、高級な近江牛を京都産に偽装して納入していたことが28日、わかった。同社は牛トレーサビリティー法違反の疑いもあるとして、3月下旬に近畿農政局に自己申告。「社内体制見直しも含め、再発防止に努めたい」としている。 同社によると、3月に大津市の琵琶湖ホテルからの注文に応じてロース肉約10キロを納入。だが数日後、ホテル側から「納入された肉は、注文した京都産より上質ではないか」と問い合わせがあった。同社の調査に担当者は「京都産の在庫がなかったため、近江牛なら喜んでもらえると思った」と偽装を認めたという。 同社によると、京都産は1キロあたり約8千円だが、近江牛は約1万3千円。10キロで約5万円の損を出したことになる。ホテルでは和牛べ比べの企画があったが、担当者は「そんな企画とは知らず、長年の付き合いで高い近江牛を安易に出荷した

    高級和牛を割安肉に「偽装」納入 業者「在庫なかった」:朝日新聞デジタル
    hinail
    hinail 2016/06/29
    やっぱり京都人は滋賀を軽んじている節がある
  • アボカドと卵黄を混ぜたらウニになったよ!

    あー、ウニが好きだ。 好きすぎてウニの事ばかり考えている。どうしたらウニをえるか、どうしたらウニと仲良くなれるか、どうしたらウニと結婚できるか。 狂おしいほどに、好きだ。ウニが。 なので自分でウニをこさえる事にした。 そして生まれた人造ウニ。この記事を読んだら作らずにはいられなくなるだろう。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:コンビニサンドイッチ解体新書 > 個人サイト keiziweb DIY GPS

    アボカドと卵黄を混ぜたらウニになったよ!
    hinail
    hinail 2016/06/23
    料理というより錬金術
  • ブルボン「ルマンド」アイスと合体! 丸ごと4本入ったモナカタイプ

    製菓会社・ブルボンの人気商品「ルマンド」がアイスクリームとなった「ルマンドアイス」が、新潟県・富山県・石川県・福井県の地域限定で8月8日(月)に新発売される。 ブルボンがアイスクリーム事業に新規参入する形となる同商品は、ルマンドが丸ごと入ったモナカタイプのアイスになっている。 検証販売という形での限定販売となり、価格は225円(税別)。 お菓子の定番 ルマンド 「ルマンド」は、1974年からは販売開始されている、サクッと香ばしいクレープクッキー。 ブルボンが独自に開発した製造技術により、幾重もの繊細なクレープ生地と甘さをおさえたココアクリームが調和し、多くのファンを虜にしている。 2016年6月から新パッケージデザインとなり販売されている。 ルマンドがアイスに! 奇跡のコラボレーション! そんな40年以上にわたり愛され続けてきたルマンドがアイスになって登場。 新潟県に社を構える株式会社ブ

    ブルボン「ルマンド」アイスと合体! 丸ごと4本入ったモナカタイプ
    hinail
    hinail 2016/06/16
    エリーゼの方がモナカアイスにしやすいだろうにあえてこれを選ぶとこが解ってる
  • 下関市長に「何をおっしゃるのか」 フグ肝食で佐賀知事:朝日新聞デジタル

    佐賀県がフグ肝の用解禁を国に求めていることをめぐり、フグの場・山口県下関市の中尾友昭市長が「文化から言っても邪道」と批判した。これに対し、山口祥義(よしのり)・佐賀県知事は7日、「べられるようにしてきたのが文化。何をおっしゃっているのか、よくわからない」と反論した。 佐賀県は、養殖トラフグ1匹ずつの飼育歴を把握すると同時に、全ての肝を検査し、毒が検出されなかったもののみ提供できるようにしたい、と国に申請している。 中尾市長は5月30日の記者会見で「文化から言っても邪道」「『肝臓をべても大丈夫』という誤った認識が世間に広がりかねない」などと批判した。 山口知事は7日の定例記者会見で「県でも(第三者委員会による)審査を何度もやっている。国の品安全委員会の技術的な見地からの答申をしっかり尊重すればいい」と反論。中尾市長が言った「文化」についても「今まで(べて)どうかという物を

    下関市長に「何をおっしゃるのか」 フグ肝食で佐賀知事:朝日新聞デジタル
    hinail
    hinail 2016/06/08
    フグ肝食べる時は、「2、3秒なら液体窒素に指入れても大丈夫なんだよ〜」って科学教室の先生に促されている時のような心境になることだろう。
  • ランチや夜食に最適!生ハムバターライス丼が手軽に作れて激ウマなんです。 - Enter101

    実家から送られてきたメロンを生ハムメロンとしてすべく、我が家にやってきた生ハム。 生ハムメロンって美味しいですよね。元々はイタリアとかスペインの伝統料理で、海外ではあまり甘くないメロンを美味しくべるために考案された料理だそうで。 日では、主にマスクメロン(青肉系ネットメロン)でされる料理である。しかし、日のメロンでは、甘み・香りが強く、日の生ハムは塩分が薄い。それにより、生ハムとメロンの風味が合わなくなり、好みが分かれる料理でもある一方、イタリアなどの生ハムは塩分が強いうえ、メロン(カンタロープ)は、甘み・香りが薄い野菜に近いものである。日で作る場合、マスクメロンでなくマクワウリやまだ熟れきっていないプリンスメロンを使えばイタリアでされる物と比較的近い物になる。 引用:生ハムメロン - Wikipediaの甘すぎるメロンだと、生ハムを乗せるのはあまり美味しくないって人

    ランチや夜食に最適!生ハムバターライス丼が手軽に作れて激ウマなんです。 - Enter101
    hinail
    hinail 2016/06/07
    日本の食材じゃ生ハムメロンは美味しくないって話は目から鱗。 /生ハムバターライス丼