タグ

ふーんに関するhinailのブックマーク (6)

  • 落ち込んだ時・息抜きしたい時に見る映画 激選11選【新社会人編】 | IPPING

    僕が映画を好きな理由画像:pixabay.com 僕は、心のバランスを取る方法をたくさん持っています。例えば、読書料理事、音楽など上げたらきりがないです。 その中の1つが、映画です。 自分は限られた時間の中で息抜きを取り入れて、バランスを取ります。 落ち込んだ時は、泣ける映画を見て、思いっきり泣いて全て吐き出します。頭がいっぱいになったときは、楽しい映画を見て、頭をクールダウンをします。 これは小さい頃からの映画鑑賞の積み重ねが、感情を満たすための映画を選択していたのです。 僕が映画を好きになったのは、小学1〜2年生の頃に遡ります。 親に映画館へ連れて行ってもらってから、友達とも映画を見るようになりました。また、高校一年生の時に買ったホームシアターセットは今でもあります。 親の知人の紹介もあり、お店で買うよりも安く買いました。それでも10万円弱したことは、いい思い出です。自宅に映画

    落ち込んだ時・息抜きしたい時に見る映画 激選11選【新社会人編】 | IPPING
    hinail
    hinail 2018/05/26
    三谷幸喜のザ・マジックアワーが出ているけど、マジックアワーといえば「天国の日々」だね。ただただ映像美に浸って癒される映画だ
  • みっともない姿を晒しながら、痛い思いをしないとコミュニケーション力は向上しない。

    3/13に元モーニング娘の石川梨華さんが西武ライオンズ所属の野上亮磨さんと結婚した。 筆者は石川梨華氏のファンではない。ファンでもないくせになんで彼女の結婚事情について知ってるかというと、筆者の知っている人が石川梨華氏に”ガチ恋”をしていたからである(以下の記事は歴史に残る名文なので、みなさんにも是非読んで欲しい) 『たのしいドルヲタ図鑑』【3人目:アイドルへの“ガチ恋”について気で向き合う ふちりんさん】 – 耳マン 10年以上熱愛報道がなかった梨華ちゃんに、予兆のようなものはあったのだろうか。 「報道の半年くらい前から……梨華ちゃんのブログの感じもおかしかったんですよね。やたら豪華な料理を作っていたり、保田圭ちゃん(※)の結婚式でブーケを受け取れなかったことをやたら悲しんでいたり、ちょっとそれっぽい雰囲気が漂っていて……。 僕は梨華ちゃんのブログに毎回コメントしたくて、話を合わせるた

    みっともない姿を晒しながら、痛い思いをしないとコミュニケーション力は向上しない。
    hinail
    hinail 2017/03/22
    でもコミュ力だとか根回しだとかのスキルは、たいていの場合、痛い思いするであろう状況を回避するために使われるんだよね
  • 呉の観光におすすめのスポットを呉市と縁ある女優、のんさんに聞いた | SPOT

    日の記事は広島県観光課の提供でお送りします。 こんにちは。ヨッピーです。腹筋をしながら失礼します。 突然ですが皆さんは広島県の呉市に行った事がありますでしょうか。 呉の港。潜水艦や護衛艦が並ぶ。 同じ広島でも、原爆ドームのある広島市内や、世界遺産、厳島神社のある宮島と違って、 呉ってあんまり「観光地」っていうイメージは無いかと思うのですが、造船と共に発展した、独特の雰囲気が残る町並みや、 最近では某美少女艦隊ゲームや「この世界の片隅に」の大ヒットもあって脚光を浴びつつあるわけです。 江田島の三高山砲台跡。ラピュタ感すごい。 そんな呉の街に広島県の依頼で遊びに行ってきまして、「これは良いところだなぁ」と思ったのですが、 その魅力を語るにあたって、僕みたいなおっさんが「呉、良いところだよ~~~~!」って騒いだ所で誰の共感も得られなさそうなので日は強力な助っ人をお呼びする事にしました。 じ

    呉の観光におすすめのスポットを呉市と縁ある女優、のんさんに聞いた | SPOT
    hinail
    hinail 2017/02/24
    “その素晴らしい作品に参加出来たという喜びみたいなものがすごく大きいですね”今ののんちゃんからこの言葉を引き出した映画スタッフと呉の町とヨッピーはいい仕事したと思うぜ。
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    hinail
    hinail 2017/02/20
    ケモ耳つけた女の子がいっぱいいるお店を紹介してください、はい
  • ぼくりり君とその魅力と今の若者の音楽偏差値と | BASEMENT-TIMES

    若干17歳、現役高校生がメジャーデビュー、音楽業界が認める現18歳の天才… 今更説明の必要もないだろう、ぼくのりりっくぼうよみ、ことぼくりり君。 言いたいこと全部が記事タイトルに書いてあるので結論から先に書くが、彼が売れれば売れるほど、カッコいいぼくりり君の音楽を聞いた若いリスナー達の音楽センスが良くなる。ぼくりりが尊いという内容である。 イチイチ具体例を挙げるとキリがないし、無意味に角が立つので言葉にしませんが、みなさん最近の音楽どう思いますか。正直あんまりパッとしないと思っている人が多いのではないでしょうか。 こんな言い方すると老人みたいだけれど、僕が子供の頃は宇多田ヒカル、椎名林檎やaikoとかがまだ若いままにひしめき合ってたのだ。それが2016年にもなても彼女らが最前線にいて、彼女らに並ぶような存在がいない時代。チャートに並ぶのはAKBエグザイルジャニーズばっかり。端的に言えばそう

    hinail
    hinail 2017/01/03
    あいも変わらずふわっとしてんな
  • 現在進行中! ブラック企業の「洗脳研修」に気を付けろ!(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    4月から入社した新入社員のみなさんは、就職した会社の研修を受けている時期だろう。新入社員に対する社内研修といえば、ビジネスマナーや業界における基知識を教えるようなものをイメージする方が多いのではないだろうか。 しかし、ブラック企業では、外部と遮断された研修施設等に一定期間拘束され、業務の内容とはまるで関係のない、新入社員をいわば「洗脳」する研修が行われている。この時期が、まさに「洗脳研修」の真っ盛りだ。 私たちの元に、ブラック企業の洗脳研修を受けた社員の親たちから、毎年悲痛な相談が寄せられる。 「子供連絡が取れなくなった。研修だというが、携帯電話まで取り上げるのはおかしいのではないか」 「研修のあと、子供の人格が豹変してしまった。家族にも会いに来なくなり、いつ連絡してもなかなかつながらない。煙たがられるようになってしまった」 「就職してから子供がやせ細っていて心配だ。しかし、声をかけても

    hinail
    hinail 2016/04/21
    これなら睡眠障害で引きこもりがちで攻撃的思考をもち自己肯定感に乏しいニート気質のクズを雇ったほうが手っ取り早いのに、なんで企業は素直で精力的な若者ばかり欲しがるんだろうね
  • 1