タグ

mediaとgovに関するhatayasanのブックマーク (16)

  • 「2ちゃんねるで叩かれていた」――Facebookにはまり続ける武雄市長の“野望”とは

    市のページのFacebook移行やFacebook上での通販ビジネスなど、斬新な“Facebook市政”を次々と打ち出す佐賀県武雄市。同市の樋渡啓祐市長に、取り組みの背景と今後について聞いた。 「当初の目標からすれば100%どころか、1000%くらいの成功ですよ」――佐賀県武雄市が公式ページをFacebookに移行してから4カ月。同市のFacebookページの「いいね!」の数は9000を突破し、総アクセス数は1000万PVを超えているという。 同市の“Facebook市政”はこれだけにとどまらない。11月7日にはFacebook上に特産品販売ページ「F&B良品」を開設したほか、これらの取り組みを全自治体に広げるための団体を年内に設立するという。 人口約5万人の武雄市は、日をどう変えようとしているのか――取り組みの背景と今後について、同市の樋渡啓祐市長に聞いた。 2ちゃんねるで「めちゃくち

    「2ちゃんねるで叩かれていた」――Facebookにはまり続ける武雄市長の“野望”とは
  • 橋下知事を叩くということ - Chikirinの日記

    大阪府の橋下知事ってホント毎日叩かれているよね。よくここまでやるなあというくらい。 そして例によってネットでは(もちろん叩く記事やブログもあるけれど)同時に、その背景を詳説したり異なる見方を提供する論調もたくさんある。 既にあちこちで指摘されていることではあるけれど、そしてまた橋下知事の件にとどまらないのだけれど、ここのところ、この“既存大手マスコミの論調”と“ネット上での世論”の乖離があまりにもパターン化していることに驚く。いや、反対か。驚かなくなっている、という方が正確かも。 既存権力者(団塊世代前後)の広報言論機関である大手マスコミにとって、30代の“若造”が知事という自分たちより“上の”ポジションを獲得するなど“あってはならないこと”だ。一日も早くこいつを“経験の足りない、考えの足りない若造であり、知事になるなど100年早い。”と世間に知らしめなければならない。それが(団塊世代の広

    橋下知事を叩くということ - Chikirinの日記
  • コドモを藁う大阪──大阪芋畑闘争 - モジモジ君のブログ。みたいな。

    結構いろいろと大事な論点が詰まってますね。 今回の行政代執行の法的な問題 「異議申し立て」する権利の形骸化、ということ。そういうことを狙ってやったという意味で、大阪府の狙いは脱法そのものである、ということ。次の二つの記事を参考に。 保育園代執行で大阪府が当に鬼畜な理由: BattleRock Blog http://blogs.yahoo.co.jp/isikeriasobi/55431836.html 道路計画そのものへの疑問 今年2月の報道で、次のようなものがあります。YouTubeより。「渋滞緩和にはならない」は、「でもやるんだよ」というのもわからないではないけれど、「環境対策が甘い」、「大阪府の追加負担が大きい」は、結構大問題。最後のなんて、財政再建しようとしてるんだから、橋下ならマジメに考えるべき論点のはず。元々の計画はかなりデカイ道路なので、見直して縮小する余地はある、という

    コドモを藁う大阪──大阪芋畑闘争 - モジモジ君のブログ。みたいな。
  • 芋畑で園児を泣かせた北巣本保育園と戸田久和(戸田ひさよし)議員との関係、および第二京阪道路と公明党議員の関連について。 - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    これは単純に「芋掘りイベント中止」ということで、「サンタさん脱税容疑で逮捕」のためにクリスマス・イベントが中止になった幼稚園・保育園児のようなもの。オトナのおいらもちょっと泣いちゃうよ。 以下の新聞報道から。 →保育園の野菜畑 行政代執行で立ち退きへ 大阪・門真 (1/2ページ) - MSN産経ニュース →保育園の野菜畑 行政代執行で立ち退きへ 大阪・門真 (2/2ページ) - MSN産経ニュース 保育園の野菜畑 行政代執行で立ち退きへ 大阪・門真 (1/2ページ) 2008.10.16 00:48 行政代執行を受ける予定の野菜畑を訪れた北巣保育園の園児ら=15日午後3時10分、大阪府門真市(永原慎吾撮影) 第二京阪道路(京都市伏見区−大阪府門真市)の建設予定地に位置する北巣保育園(門真市)の菜園が、16日に大阪府が行う行政代執行によって撤去される。近くサツマイモが収穫時を迎え、園児ら

    芋畑で園児を泣かせた北巣本保育園と戸田久和(戸田ひさよし)議員との関係、および第二京阪道路と公明党議員の関連について。 - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    hatayasan
    hatayasan 2008/10/20
    新聞記事の取り扱いのまとめなど。丁寧に読み込んでいくと簡単には理解できるようでもないようだけど…
  • asahi.com:橋下知事「園児の涙利用」と保育園側を批判 行政代執行 - 政治

    橋下知事「園児の涙利用」と保育園側を批判 行政代執行2008年10月17日11時57分印刷ソーシャルブックマーク 大阪府の橋下徹知事は17日、第2京阪道路の用地買収に応じなかった門真市の北巣保育園の畑を行政代執行で強制収用したことについて、「政治的な主張や反対の理由はあると思うが、園の所有者は園児たちの涙を利用して阻止しようとした。一番卑劣な行為だ」と批判した。 同保育園では今月末にイモ掘りを予定しており、園児たちが育ててきたサツマイモなどが16日の行政代執行で引き抜かれた。 橋下知事は「4月から任意交渉はしている。最大の権力行為なので慎重にやった。最後のイベントをやったら立ち退きます、という話があれば応じた」と説明。「もしあれを認めたら、これから公の工事は家庭菜園かイベントで全部阻止になるのか。工事費や損害などを府民が持つならいいが、府民の声はそうではないと判断した」と語った。 一方、

    hatayasan
    hatayasan 2008/10/17
    なぜあの産経新聞があのような演出をしたのだろう、って疑問は残るな。
  • http://neta.ywcafe.net/000929.html

    hatayasan
    hatayasan 2008/10/16
    「悲劇のヒロインになったつもりになる直情的バカ親(特にママ)とそれをあおる保育園の人と政治的な思惑丸出しの新聞記者という構図。ありがちすぎ。」少なくとも、はてブ界隈では一瞬ではあれ有名になったね。
  • 保育園のイモ畑を潰した大阪府は本当に鬼畜なのか? - 狐の王国

    マスゴミがマスゴミたる所以の一つに、まともに情報を提供しないというものがある。勧善懲悪のストーリーにのせないと記事にならないという都合があるらしいが、そんなの知ったこっちゃねえよ。 野菜刈り取られ…涙ぐむ園児 保育園の畑を大阪府が行政代執行 (1/2ページ) - MSN産経ニュース この記事がいろいろひどいと思った。何がひどいって大阪府がいたいけな子供を泣かせてるというストーリーで書かれてて、あまりに一方的すぎて素直に読めば「橋知事ひどい!」になるし、うがって見れば「保育園あやしい政治団体みたいだな」になりがち。 そうなるのはストーリーを作るだけでまともに情報を提供してないからだ。 まず重要な情報として、強制立ち退きが決まった日付が無いのがひどい。別記事によると、 松さんは、平成15年に用地買収の交渉が始まっても「畑は園児たちにとってべ物のありがたさや自然の雄大さを学んでもらう大切な

    保育園のイモ畑を潰した大阪府は本当に鬼畜なのか? - 狐の王国
    hatayasan
    hatayasan 2008/10/16
    大阪府、保育園双方に浮かぶ疑問を整理。記事、脚色されすぎだよなあやっぱり。
  • 『http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200809060039.html』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200809060039.html』へのコメント
    hatayasan
    hatayasan 2008/09/06
    叩いているのは行為なの人格なの?
  • http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200809060039.html

    hatayasan
    hatayasan 2008/09/06
    事前に通告した「調査」にどれくらい実効性があるんだろうと思うけど。しかし悪意が漂う見出しですなあ。
  • 後期高齢者医療制度の伝え方 (感じ通信)

    hatayasan
    hatayasan 2008/04/04
    カタイ話題に興味を向かせるには、型にはめ込んで面白おかしく「伝える」のが手っ取り早くはあるのだけど。
  • 中抜け

    京都市の中抜け。今日のTBS報道特集でやってた。 二年前ぐらいに関西でも系列の毎日放送が飛鳥会から始まる一連の同和叩きを激しくやったけど、また思い出したようにやるのかな。あの時は「同和地区」と「被差別部落」の区別もよく理解せずに報道してた部分もあったから、一般集落化してるところではかなり迷惑蒙ったところもあっただろう。税制優遇も就職あっせんも何にも関係ないからな。 うちの近所にもそういうところあるから。「エタ・非人」じゃなくて「雑賤民」の部落。住人の見た目も家も全部普通。言葉が汚いとか、マナーが悪いとかいうのも全然無し。行政側の援助もない一般集落として分類されてるけど、周囲からの差別感情だけは根強く残ってるパターン。 ずいぶん昔(二十年以上)になるけど、隣町に新しく屋が出来て、しばらく通ってたことがあった。 ある日、地元の歴史研究家(自称)が(一般集落も含めた)部落史を綴ったを見つけた

    中抜け
    hatayasan
    hatayasan 2008/03/03
    地方公務員の勤務態度を追った3/2のTBSの報道特集。取材を通してわかった事実関係に絞って映像化する姿勢に好感を持った。
  • 橋下知事を怒らせた藤井彩子アナ司会進行ぶり | かきなぐりプレス

    北野高校で同級生だったNHKの藤井彩子アナと橋下知事はこのまま犬猿の仲になるのだろうか。そんな印象を持った番組内容だった。 問題の番組は8日にNHK大阪の「かんさい特集」。 番組の内容はこんな具合だった。 先日行われた大阪府知事選挙で橋下徹氏が、新たな知事に選ばれました。 今後、大阪府の財政再建や経済再生、教育問題など様々な課題に取り組むことになります。 そこでNHK大阪放送局では橋下知事と大阪市の平松邦夫市長にご出席いただき、 討論番組を放送します。これからの大阪をどう変えるのか。 19:30~20:50の生放送で、橋下知事は30分遅れてスタジオ入りした。 これを藤井アナは「およそ30分の遅刻で到着されました」と紹介。 「遅刻といわれてもこちらの責任ではない」と橋下知事はファイティングポーズのスイッチが入り、戦闘モードで討論へと突入した。 それには伏線があった。 当日は東京で政党や省庁へ

    橋下知事を怒らせた藤井彩子アナ司会進行ぶり | かきなぐりプレス
  • 年金保険料の窓口徴収廃止 : ニュース : 医療と介護 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「社保庁は信用ならない」 舛添厚生労働相は29日、読売テレビの番組に出演し、社会保険庁の職員らが年金保険料などを横領していた問題に関し、「窓口にお金を持っていって(保険料を)払うのは一切やめる」と述べ、社会保険事務所の窓口での保険料徴収を廃止する方針を明らかにした。早ければ来年度から廃止する。 舛添氏は「(保険料の)横領をやらせないために、コンビニで支払ったり、郵便局や銀行で引き落とせば、問題はなくなる」と述べ、金融機関での振り込みや口座振替などに切り替えるべきだとの考えを示した。 番組終了後、舛添氏は記者団に、「窓口で保険料を支払う人は全体の1・7%だ。1・7%のために不正が行われるならやめた方がいい」と述べた。 また、「銀行員が(保険料を)ポケットに入れるはずがない。銀行は信用できるが、社保庁は信用ならない。市町村はもっと信用ならない。ここまで公が信用ならなくなり、民のほうが信用あるの

    hatayasan
    hatayasan 2007/10/04
    「銀行は信用できるが、社保庁は信用ならない。市町村はもっと信用ならない。」舛添さんは、世間の空気を代弁するのがほんとうに上手ですね。
  • 第1部・失われていくもの/9止 最先端…電脳村の10年―ネット君臨:MSN毎日インタラクティブ

    hatayasan
    hatayasan 2007/01/10
    「堺屋太一元経済企画庁長官は「当時のIT(情報技術)政策は不況ムードを打ち消すことが最優先の狙いだった」と認める」
  • マスコミ謝罪文 官公庁がネットに晒す

    官公庁がマスコミ報道に抗議したことを、自身のホームページで報告する。誤りがあった場合、マスコミに謝罪文を書かせ、その写真をホームページで「晒す」、といった例が増えている。これまでは抗議する場合も、公にはせず、直接マスコミと話し合うケースがほとんどだった。ここにきて役所側がインターネットを武器に、攻勢をかけている。 外務省は、ホームページに2006年からマスコミへの抗議を掲載する「外務省関連報道に対する見解」のコーナーを設けた。 マスコミに送った抗議文と返答文書を掲載 06年2月27日に出した「週刊現代」に対する抗議文では、文中に同誌編集人の実名も載せている。「外務省飯村豊大使の疑惑-『巨額津波支援金が消えた!』」という記事に対する抗議文には「まったくの事実誤認であるのみならず(中略)を意図的に歪曲して伝えるものです。さらに同記事は、根拠もなく…」と続き、7箇所の間違いを指摘し解説。 「上記

    マスコミ謝罪文 官公庁がネットに晒す
    hatayasan
    hatayasan 2006/11/15
    官公庁の対メディア危機管理の事例として。
  • トップページ - 佐賀県 こちら知事室です

    活動レポート 令和4年9月23日 西九州新幹線開業記念式典・「ふたつ星4047」出発式・「イロトリドリの魅力発信フェス」に出席しました。

    hatayasan
    hatayasan 2006/10/31
    皇室の招待にどの程度の公費が投入されるか。一庶民としては興味をそそられる話題。ただ「来なかった場合と比べて来た場合はいくら余計にかかるのか?」という訊き方は揚げ足を取られやすい気がするなあ。
  • 1