タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (1,199)

  • 大阪名物「551蓬莱」が不正に転売 販売元「責任を負いかねます」と注意喚起

    大阪名物“豚まん”でおなじみ「551蓬莱」を販売する蓬莱は16日、不正な転売に対して「責任を負いかねる」として注意を促している。 551の豚まん(編集部撮影) 責任を負いかねる 公式サイトのお知らせによると、蓬莱の商品がネット上で不正転売されていることを確認しており、「商品を廉価で販売することをうたうWebサイトや広告、メール等も確認されている」といった内容。蓬莱の商品はオンラインショップのみであり、これらの公式ではないネット販売で購入したものについて「責任を負いかねます」と注意喚起している。 3月にも注意喚起のお知らせをしているが、公式以外のオンラインショップでも販売されているのが現状だ。 ちなみに「551蓬莱」の551には「味もサービスも“ここ”が“いちばん”を目指そう」という意味が込められている。 公式以外での転売例 advertisement 関連記事 サントリー、Number_i

    大阪名物「551蓬莱」が不正に転売 販売元「責任を負いかねます」と注意喚起
    gogatsu26
    gogatsu26 2024/05/19
    △“大阪名物「551蓬莱」が不正に転売” ◎“大阪名物「551蓬莱」を不正に転売”
  • 東京駅の中身ってこうなってたんだ! 豆知識が詰まった手描きの断片図に「これ凄い!」「見ながら散策したい」の声

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 東京駅・丸の内駅舎の断面を描いた手描きイラストが、X(旧Twitter)で「見てて楽しい」「素敵だなあ」と、約3万6000件の“いいね”を集めるほど人気です。 東京駅・丸の内駅舎(出典:PIXTA) 豆知識がいっぱい詰まった手描きイラスト 話題になっているのは、訪れた旅館の建物を断面パースで記録してまわっている吉宮晴紀(@rninopon)さんの作品。東京駅・南ドーム(南口)の駅舎を、地下の構造まで含めた断面図として描いたイラストです。 南ドーム(南口)を北側から見た視点で描かれており、“実はドーム上に空洞がある”という建物上部からホテル部分、駅舎に近い中央線ホーム(電車も断面図)、大規模な免震化工事が行われた地下部まで、利用客が普段目にすることのない細かいところまで描かれています。毎日たくさんの人が歩くエントランスの地下にこんな構

    東京駅の中身ってこうなってたんだ! 豆知識が詰まった手描きの断片図に「これ凄い!」「見ながら散策したい」の声
  • 東京メトロが「1971年の千代田線の駅」を公開 50年以上前のきっぷうりばに「こんな感じだったんですか!」

    東京メトロの公式X(Twitter)アカウント(@tokyometro_info)が投稿した、千代田線綾瀬駅のビフォーアフター写真が話題になっています。 時代とともにきっぷうりばが縮小 投稿されたのは綾瀬駅の西出口きっぷうりばの写真。ビフォーは1971年の建設当時のもの、アフターは現在のものです。 1971年建設当時の綾瀬駅 現在の綾瀬駅 一見すると柱の位置が違うように思えますが、これについて東京メトロは「当時に比べてきっぷうりばがコンパクトになり、空間が広くなったように感じます 中央の柱の位置や形が変わっていないことがその証拠!」と説明しています。 つまり、柱の位置はそのままで、かつてきっぷ売り場があった場所の一部がなくなって通路になり、そこに券売機も置かれる形となったのです。 あまり変わらない天井にも注目 歴史の流れを感じさせるビフォーアフター写真に対し、リプライ欄などでは、「こここん

    東京メトロが「1971年の千代田線の駅」を公開 50年以上前のきっぷうりばに「こんな感じだったんですか!」
    gogatsu26
    gogatsu26 2024/04/20
    いっぽう綾瀬を過ぎてからの「亀有と金町は千代田線なのか常磐線なのか問題」は曖昧なまま
  • その漫画はなぜAVの歴史を変えると言われるのか――野々原なずな×クジラックス特別対談

    ソフトオンデマンド専属の現役セクシー女優・野々原なずなさんが描く自伝漫画『男性恐怖症だった私がAV女優になるまでの話』。電子コミック配信サービス「まんが王国」と新潮社バンチ編集部のコラボで6月に立ち上がった新レーベル「ウツツ」で連載中です。 野々原なずな『男性恐怖症だった私がAV女優になるまでの話』 身内からの性的虐待など、衝撃的な出来事が生々しい心情とともに描かれている同作は、後述するよう、セクシー女優のイメージ作りのセオリーとしては普段表に出さないような内容です。メーカーの人間をして「AVの歴史に残る」と言わしめる同作を描く野々原なずなさんとはどのような人物なのでしょうか。 ねとらぼエンタでは、野々原さんと、成年向けマンガで独特の存在感を放つクジラックスさんとの特別対談をセッティング。対談の進行は“エロマンガ家インタビュアー”こと、稀見理都(きみりと)さんにお願いしました。 野々原なず

    その漫画はなぜAVの歴史を変えると言われるのか――野々原なずな×クジラックス特別対談
    gogatsu26
    gogatsu26 2024/04/13
    “野々原なずなさんとクジラックスさん(編注:クジラックス先生の作品を読むとき著者の顔がちらつかないよう画像は加工しました)”
  • 意外な才能! 平野ノラの絵画センスがガチだった「上手! おったまげ!」

    バブリー芸人の平野ノラさんが6月6日、意外な才能を見せつけた自作の絵画をInstagramで公開しました。マジのやつじゃないですか! ノラさんが描いた新作絵画(画像はノラさんのInstagramから) カラフルなハートマークがキャンバスいっぱいにちりばめられたアーティスティックな絵画を公開したノラさん。絵の題名には、「ボク、運命の人です。」と現在日テレ系で放送中のドラマタイトルが使われており、「亀梨くんとの約束」と意味深なハッシュタグも添えられています。ノラさんは、4月に放送されたドラマ紹介番組で同作主演の亀梨和也さん、木村文乃さんと共演しており、その中でノラさんの趣味である絵画の話題で盛り上がる一幕がありました。どうやらその際に2人の間で絵を描く約束が交わされていたようですね。 ファンからは、「ノラさんが描いたんですか!?」「え?ノラさんが描いたの?!」「絵画の才能もあるなんてすごいです

    意外な才能! 平野ノラの絵画センスがガチだった「上手! おったまげ!」
  • 明治のキャンディー「チェルシー」3月に終売 「販売を終了せざるを得ない状況」で53年の歴史に幕

    明治が販売するキャンディー「CHELSEA(チェルシー)」が2024年3月をもって販売終了予定であることが、ねとらぼ編集部の取材で明らかになりました。 画像は明治「CHELSEA(チェルシー)」公式サイトより 「2024年3月をもって販売終了予定」 X(Twitter)上では3月2日ごろから、チェルシーが3月で終売するとの投稿が拡散。該当投稿にはチェルシーの販売売り場が写された写真が添付されており、売り場の正面には「53年間のロングセラーも3月に終売となります。長年のご愛顧ありがとうございました」との張り紙が貼られていました。 誰もが知る人気商品が終売するとの情報に、X上では「え?!終売なの?!」「これは全国ニュースで取り扱うべき」などと驚く声が広がりました。なお明治の公式サイトなどでは発表は見当たりませんでした。 画像は明治公式サイトより ねとらぼ編集部が明治 広報部 広報グループに問い

    明治のキャンディー「チェルシー」3月に終売 「販売を終了せざるを得ない状況」で53年の歴史に幕
    gogatsu26
    gogatsu26 2024/03/04
    シモンズ「明治チェルシーの唄」(昭和46年 作詞:安井かずみ 作曲:小林亜星) https://www.youtube.com/watch?v=4En7LMulGe8
  • VTuber事務所社長が給料未払いで失踪、消滅へ 所属ライバー「株主へ報告していた売上規模が虚偽」

    usabit.社が運営していたVTuber事務所「usabit.」(公式サイトは現在アクセス不可)の代表取締役社長が失踪していたと、所属メンバーなどからX(旧Twitter)で多数報告されています。会社の存続は困難なため実質倒産となり、所属タレントは今後フリーで活動を継続していくとのこと。 社長は数日前から体調・精神面で不調 usabit.は2023年から活動しており、社長のアカウントである「うさぎガンマン」(@herschel_st)は1月21日までXを更新していました。しかし、失踪の数日前から体調と精神面の不調を漏らしており、スタッフが自宅に向かい寄り添っていたとのこと。その後いつの間にか失踪し、現在は警察に相談の上で捜索願も出しているそうです。 usabit,CEOのアカウント 所属タレントの投稿によると、従業員への給与振込、依頼先への外注費などの振込も未払いの状態。さらに資金もなく

    VTuber事務所社長が給料未払いで失踪、消滅へ 所属ライバー「株主へ報告していた売上規模が虚偽」
    gogatsu26
    gogatsu26 2024/01/28
    てか逃げれちゃうんだw
  • 蓮舫、30年以上前の“パンクスタイル”で故人を追悼 グラドル時代の逆髪&ラメ服姿に「モデルも超一流」「マリリンマンソン?」

    立憲民主党所属の参議院議員である蓮舫さんが1月5日にInstagramを更新し、グラビアアイドル時代に撮ったパンキッシュな姿を公開。4日に83歳で死去した写真家で撮影主の篠山紀信さんを追悼しています。 パンクでイケメンな20代の蓮舫さん(画像は蓮舫 公式Instagramから) 追悼で公開したのは“トガった写真” 蓮舫さんは「とてもチャーミングな素晴らしいカメラマンでした。週刊誌グラビアのポラロイドにサインをくださった思い出。心からご冥福をお祈りします」と故人へのメッセージを投稿。 また篠山さんが撮影した、髪をかぶり物かと見まがうほどに逆立て、襟元にキラキラ光るラメを仕込んだ黒服を着こんだトガった写真も併せて投稿しています。 なお、写真の右下には篠山さんの字で「1991」とつづられており、蓮舫さんが政治の世界にまだ足を踏み入れる前、芸能界で活躍していた時期に撮られた1枚のようです。 白いス

    蓮舫、30年以上前の“パンクスタイル”で故人を追悼 グラドル時代の逆髪&ラメ服姿に「モデルも超一流」「マリリンマンソン?」
  • 「ボッタクリにも限度ある」 FFイベントで売店の“焼きそば”めぐり騒動 運営謝罪「スタッフが半ばパニックに」

    人気ゲーム「ファイナルファンタジーXIV」とコラボしたイベント「ファイナルファンタジーXIV 10th ANNIVERSARY FIREWORKS & MUSIC」に出店した飲店が、運営ルールを無視して不適切な価格で商品を販売していたとして、イベント実行委員会は23日に公式サイト上で謝罪しました。 FFイベントの「焼きそば」めぐりトラブル(画像は大会公式サイトから) 「ファイナルファンタジーXIV 10th ANNIVERSARY FIREWORKS & MUSIC」は、同作をテーマにした花火と音楽が楽しめるイベント。8月26日に大阪・花園ラグビー場で開催され、11月3日には千葉・幕張でも開催が予定されています。 大阪で開催されたイベントをめぐっては、売店で具のない焼きそばが1000円前後の価格で販売されていたとして、X(Twitter)で「酷すぎる」「ボッタクリにも限度がある」などと物

    「ボッタクリにも限度ある」 FFイベントで売店の“焼きそば”めぐり騒動 運営謝罪「スタッフが半ばパニックに」
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/09/23
    “具材が枯渇したにも関わらず、お客様の行列が続いたことから販売担当スタッフが半ばパニック状態に陥り、当イベントの飲食ブース運営ルールを無視し販売を継続”
  • 渋谷に「AIカメラ」100台設置→通行人の行動履歴監視? IT企業施策に「完全にストーカーやん」と物議 サイト表記訂正

    東京・渋谷の街中にAIカメラを100台設置し、通行人が「どこで何をしたか」の行動履歴を収集する――。そんなIT企業の取り組みが、SNS上で物議をかもしています。 渋谷でAIカメラ100台設置、IT企業の取り組みが物議(画像はニュースリリースから) 物議をかもしているのは、ITベンチャー・Intelligence Design(東京都渋谷区)による「渋谷100台プロジェクト」。同社はこれまで、商業施設や交通管理会社と連携し、渋谷のセンター街や宮下パークなどにAIカメラを設置してきました。同プロジェクトでは、7月から渋谷駅周辺に100台のカメラの設置を進め、リアルタイムで利用者の人流データを取得。集めたデータは「より多くの事業者に利用いただくことを目指します」としていました。 同社はAIカメラが100台あると「通年の行動データがリアルタイムで蓄積」されると説明。その一例として、渋谷を訪れる人の

    渋谷に「AIカメラ」100台設置→通行人の行動履歴監視? IT企業施策に「完全にストーカーやん」と物議 サイト表記訂正
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/09/02
    “個人を特定できる情報を含みません。また、カメラで撮影した映像は解析情報を抽出した後、即時破棄し、保存しません」と説明していますが、この説明に対しても、上記の事例紹介を引き合いに「ガッチリ個人識別”
  • 「かつみ・さゆり」さゆり、54歳記念にブルマー姿で逆上がり 美スタイルに「絶対絶対54歳には見えない」

  • 線路上で貨物列車が立ち往生→偶然近くにいた蒸気機関車が駆けつける 2023年とは思えない救出劇に海外の鉄オタたちが沸く

    線路で立ち往生した貨物列車を助けるために、偶然近くにいた蒸気機関車が駆けつけたというニュースが、海外で注目を集めていました。映画「バトルシップ」みたいな話、マジであるんだな! 蒸気機関車でガンガン押してる……! 貨物列車が立ち往生していたのは、米ネブラスカ州の線路上。自力で動くことができず、周囲に助けを求めていました。そこに颯爽(さっそう)と現れたのは、ユニオン・パシフィックが保有する蒸気機関車「ビックボーイ 4014号車」です。 この蒸気機関車は、2019年に大陸横断鉄道の完成150周年を祝うプロジェクトの一環としてレストアされました。現在は観覧向けに使われており、動力源もオイルで代行できるように改造を受けています。 走行時の様子 貨物列車が立ち往生していた当時、ビッグボーイはイベントに参加するための遠征中で、事故現場の近くにいたのは偶然。他に適切な車両がなかったことから、ビックボーイが

    線路上で貨物列車が立ち往生→偶然近くにいた蒸気機関車が駆けつける 2023年とは思えない救出劇に海外の鉄オタたちが沸く
  • 大企業はラムネ飲料を製造できない? 背景にある中小企業を守る法律とは

    ラムネ飲料や豆腐など、大企業が製造できない製品があるとTwitterで話題になっています。これは知らなかった……! 話題のきっかけになったのは、Twitterユーザーのカレント(@SPcurrent)さんの投稿。ラムネ飲料の生産は中小企業のみに許されていると書かれたWikipediaのスクリーンショットに「大企業は生産を禁止されているモノってあるんだ」とのコメントを添えています。 大企業はラムネ飲料を製造できない...?(画像はWikipediaから) 背景にあるのは「中小企業の事業活動の機会の確保のための大企業者の事業活動の調整に関する法律(分野調整法)」。中小企業が中心となっている事業に大企業が参入しようとした際、中小企業側は調整の申し出ができます。申し出があった場合、大企業側は、国から事業の規模縮小や一時停止を勧告されます。 この法律によって、中小企業が主力となっている事業では、大企

    大企業はラムネ飲料を製造できない? 背景にある中小企業を守る法律とは
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/06/26
    “「中小企業の事業活動の機会の確保のための大企業者の事業活動の調整に関する法律(分野調整法)」”
  • 西川貴教さんのアクションフィギュア発送開始 → さっそく面白写真が続々と投稿され祭り状態に

    2022年11月に受注販売された西川貴教さんのアクションフィギュア「S.H.Figuarts T.M.Revolution」が発送され、さっそくTwitter上で愉快な写真がたくさん投稿されています。あまりにも愛されすぎている! 同フィギュアは、伝説の「HOT LIMIT」の衣装を2022年版としてリニューアルし、西川さんの全面協力および監修のもと制作されたアクションフィギュア。人の鍛えぬいた肉体をスキャニングし、リアル感を追求した造形が特長です(関連記事)。 「S.H.Figuarts T.M.Revolution」公式サイトより(関連記事) そんな再現度の高いビジュアルと自由度の高い可動機構を持つフィギュアだけに、Twitter上ではさまざまな遊び方をする購入者たちの“オモ写”が続々と登場。実際に海に行って「HOT LIMIT」のMVを再現する人から、西川さん(T.M.Revolut

    西川貴教さんのアクションフィギュア発送開始 → さっそく面白写真が続々と投稿され祭り状態に
  • すごい時代がきた 「おっさんの映像をリアルタイムで美女に変換する」AI技術が予想のはるか上行くクオリティー

    前のページへ 1|2 読まれている記事 コメダで注文しすぎた「孤独のグルメ」ゴローちゃん再現フィギュアがなんだかすごいことになっちゃったぞ 「悲壮感」「いつもそんなもん」 「冥」が「つらい」に? 毛筆で書く動画が「もう『つらい』としか読めない」「めっちゃつらい……」と話題に 『走れメロス』の“ふんわり書き直し”が今風過ぎて爆笑 「性格イマイチな王を何とかしたいなー」「政治とかはあんまり…」 advertisement 関連記事 もしリモート会議の背景が「ガチの絶景」だったら? 上司にドッキリを仕掛けてみた結果 隙の生じぬ二段オチとは。 「家でバイトの面接受ける時」→スーツ姿だと思ったら……? 大胆なオンライン面接に「天才」「せめて上は着てw」 発想の勝利。 明治大学の教授が「明治大学の学生」の画像をAIで生成 → 予想の斜め上を行く結果に「そうきたか」「思わず吹いてしまった」 明治は明治で

    すごい時代がきた 「おっさんの映像をリアルタイムで美女に変換する」AI技術が予想のはるか上行くクオリティー
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/06/02
    結局最終的には立ち振る舞いや所作が重要になってくる
  • 「ごま団子プラモ」が誕生、ゴマが1粒1粒分かれた狂気の900パーツ 「新しい修行」「普通にごま団子作った方が早くない?」

    プラモデルメーカーの秋東精工(StudioSYUTO)が、ゴマ1粒ずつがパーツになった「ごま団子プラモ」を発表。900パーツある狂気のプラキット化に、「うそだろ!?」「新しい修行」などの声が上がり話題になっています。どういうことなの……。 ごま団子プラモ 日最大級の模型の展示会「静岡ホビーショー」(5月10日~5月14日※)にて発表され、1枚あたり300粒の“ゴマ”パーツが付いた「ごまランナー」が公開されました。1粒1粒切り離すのを想像するだけで気が遠くなりそう。 ※静岡ホビーショーの一般公開日は5月13日・14日。記事執筆時点で入場に必要な事前登録は受付を終了 ごまランナー。ゲート処理は考えたくない…… 秋東精工は、これまでにオリジナルの「餃子プラモ」や、364粒の米粒パーツで再現した「寿司プラモ」を作って話題に。Twitter上では、さらにそのナナメ上をいくべ物のプラモ化に「まーた

    「ごま団子プラモ」が誕生、ゴマが1粒1粒分かれた狂気の900パーツ 「新しい修行」「普通にごま団子作った方が早くない?」
  • 光回線なのに100Mbpsも出ない → ケーブル変えたら爆速に 原因だった「CAT5」ケーブルとは何か業者に聞いてみた

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています インターネットのケーブルを替えたら回線速度が一気に上がった――ネットの速度に困っている人であれば見逃せないツイートが、注目を集めています。速度が出ない原因となっているかもしれない「CAT5」ケーブルとは何なのか、周辺機器メーカーなどに話を聞いてみました。 ケーブルに書かれた「CAT5」の文字に注目 ケーブル交換後。変える前は100Mbpsに届かなかったそうです このツイートを投稿したのは、YASUOKA Masahiko(@yasuoka_m)さん。光回線を契約しているにもかかわらず、100Mbpsを超えられず悩んでいたそうです。 しかし、ONU(Optical Netowork UnitNTTやプロバイダーから送られてくる機械)とHGW(ホームゲートウェイ:ONUPCゲーム機の間に接続する機械、ルーターとほぼ同義)の間に使用

    光回線なのに100Mbpsも出ない → ケーブル変えたら爆速に 原因だった「CAT5」ケーブルとは何か業者に聞いてみた
  • 「創英角ポップ体」の謎に迫る

    学校生活や仕事では、文書やスライドを作ることがとても多いですよね。プレゼンや、クイズの演出などなど。 そんなときに迷うのがフォントの選択。最近の筆者は、特に凝らないときは「游ゴシック」でそろえていますが、みなさんはどんなこだわりがあるでしょうか。 ゆるい雰囲気を出したいときに特によく使われるのは、こちらのフォントです。 どこかで見たことがある、という方も多いでしょう。こちらはリコーが販売している「HG創英角ポップ体」です。長い名前ですね。 今回は、そんな「ポップ体」についてのお話です。 「創英角ポップ体」にもいろいろ 「Word」や「Excel」のフォント選択画面をよく見てみると、「HG創英角ポップ体」「HGS創英角ポップ体」「HGP創英角ポップ体」と、創英角ポップ体は3種類あります。 HGは「High Grade」(ハイグレード)の略とのこと。また、「創英」はもともと「創英企画」という会

    「創英角ポップ体」の謎に迫る
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/04/11
    “ポップは、商品のおすすめポイントを示した飾り付けの「POP(Point Of Purchase)」のこと”
  • タイヤに生えているゴムの毛って何のためにあるの? ブリヂストンが語る“意外な答え”

    「タイヤに生えてるゴムの毛 これ何のために生えてるの? 機能あるの??」――タイヤに関する素朴な疑問が話題です。確かに、何なんだろうアレ。 (画像はイメージです) 疑問をツイートしたのは、大型運転手の佳奈さん(Twitter/YouTube)。佳奈さんがツイートしたタイヤについている謎の毛に関する疑問は、約1万6000件のいいねを獲得するほど注目を集めています。 確かにナゾな部分(画像はTwitterから) アレは一体何なのか? ねとらぼ編集部では、タイヤメーカーのブリヂストンに話を聞きました。 ―― この部分は何と言うのでしょうか? ブリヂストン: 当社では一般に「スピュー」と呼んでいます。 ―― どうしてこの部分は存在するのですか? また、何か効果はありますか? ブリヂストン: タイヤはゴムを金型に入れ、熱と圧力をかけて作られます。この際、ゴムと金型が密着するようにするため、ゴムと金型

    タイヤに生えているゴムの毛って何のためにあるの? ブリヂストンが語る“意外な答え”
  • 「炊飯器でアイラップを炊かないで」SNSで拡散の調理法に公式が警鐘 故障や爆発の恐れ 「メーカーとしては想定外」

    「炊飯器でアイラップを炊くのはやめましょう」という注意喚起がアイラップ公式Twitterより発信されています。「アイラップを炊く」とは一体……? 編集部はアイラップのメーカー、岩谷マテリアルに詳しい話を聞きました。 アイラップは品を包んで保存したり、電子レンジや湯せんで加熱したりと、幅広い使い方ができるポリ袋。その耐熱性をみて、近年はアイラップに包んだ材を米と一緒に炊飯器に入れ、おかずや離乳の調理と炊飯を同時に行う人もいるようです。 アイラップ(公式サイトから) しかし、時短調理法としてネットで広まりつつあるこの「アイラップを炊く」行為は、メーカーとしては想定外の誤った使い方。アイラップが蒸気口をふさぎ、炊飯器の故障や爆発を招く可能性があり、実際に危険な目に遭った事例も増えているといいます。 公式は「想定外の使い方をする人がどんどん増え、パッケージの注意書きも増えていっています」と嘆

    「炊飯器でアイラップを炊かないで」SNSで拡散の調理法に公式が警鐘 故障や爆発の恐れ 「メーカーとしては想定外」
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/02/23
    “アイラップが蒸気口をふさぎ、炊飯器の故障や爆発を招く可能性があり、実際に危険な目に遭った事例も増えている”