タグ

webに関するfantasticfutureのブックマーク (2)

  • ネットを利用するときに気をつけたいこと - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! 昨日、こんな記事を見かけたよ。 » コドモのソーシャルネットワーク事情〜親ならこれだけはやっておけ なるほど、いいこと書いてあるし、わかりやすい。 そんなわけでぼくも、 「ネットを利用するときに気をつけたいこと」について、自分なりに思うことを書いてみるよ。 情報は紐付く ちょっとした情報を元に、 ネットAとネットBが紐付くのはもちろんだし、 リアルの情報まで紐付くこともよくあること。 ひとつひとつは大したことない情報でも、 情報が紐付くと、さらに色々なことが芋づる式に誰かにわかるよ。 過去と現在が紐付く 今は、君のことを気にかけているのは まわりの友達だけかもしれない。 けれど情報は残る。 将来、5年後、10年後…、 君がうっかり書いた言葉が、たまたま炎上した時、 犯罪者のようなレッテルとともに、過去の全てと、紐付いたリアルの情報を、大勢の人に晒されることになる。

    fantasticfuture
    fantasticfuture 2012/03/01
    うん、こういうことを子どもにきちんと教えるのが親や教育者の役目だよね。臭いモノに蓋するんじゃなくて。
  • [ #Webサービス ] ブラウザだけでIIustrator のようなベクタ画像編集ができる Aviary Raven

    ベクタ画像編集ソフトといえば IIustrator が有名ですが、ブラウザ上でベクタ画像編集ができる Aviary Raven がありましたので紹介したいと思います。かなりよくできています。 下記からアクセスできます。 http://aviary.com/tools/raven Launch Raven をクリックすれば起動できます。 起動画面です。梨の画像が参考に作成されています。 画像を最初から作るにはFile⇒New Documentで作成できます。 ベクタ画像の基、ベジェ曲線で画像を作成しているとこです。ドラックすることにより曲線を作ることができますが、慣れるまでなかなか時間がかかるようです。 星や丸の画像は簡単に作成できます。色をつけて完成した画像です。 ブラウザ上でベクタ画像編集ができる Raven、簡単なベクタ画像編集なら十分な気がします。皆さんも一度試されてみてはいかがで

    fantasticfuture
    fantasticfuture 2010/03/02
    これは便利そうだ☆
  • 1