タグ

学習に関するfantasticfutureのブックマーク (3)

  • http://yuma-z.com/blog/2013/03/study/

    fantasticfuture
    fantasticfuture 2013/04/01
    最後に書いてあった「お金をかけずとも、学ぶ意欲さえあれば学べる環境は整っているのです。」が全てだろうな。歴史とかきちんと勉強し直したいなあ。
  • 世界史講義録

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    fantasticfuture
    fantasticfuture 2010/03/01
    この先生の、生徒にきちんと世界史を伝えたいっていう心構えがすごい。銀英伝で初めて歴史に興味を持った私だけど、時間かけても全部読みたいと思う。
  • 物理のかぎしっぽ

    [2007-10-27] 電磁気学/ビオ・サバールの法則とその応用(クロメル著) [2007-10-27] 力学/球殻のつくる重力ポテンシャル(クロメル著) [2007-09-30] 解析力学/エネルギーの定義とエネルギー保存則(佑弥著) [2007-07-07] 電磁気学/一様に帯電した無限平面板の作り出す電場(CO著) [2007-06-05] 解析力学/ネーターの定理(佑弥著) [2007-06-02] 力学/ベクトルのモーメント(トルクと角運動量)(クロメル著) 力学/角運動量(クロメル著) 力学/角運動量を持つ系の例(クロメル著) 力学/全角運動量(クロメル著) 力学/慣性モーメント(クロメル著) more ≫ 2007年の更新履歴 「物理のかぎしっぽ」は,さまざまなバックグラウンドを持つ メンバー によりつくられている,物理学と数学とコンピュータ

    fantasticfuture
    fantasticfuture 2009/02/15
    きれいにまとまってるー!
  • 1