タグ

将棋と懲戒に関するaround89nのブックマーク (1)

  • 日浦八段の懲戒処分について|将棋ニュース|日本将棋連盟

    当連盟は、日浦八段が公式棋戦において昨今3局連続して立会人の裁定と処置に従わず、臨時対局規定に基づいた反則負けを繰り返した事実を重く受け止め、直近の対局である2月7日の反則負け裁定後、速やかに規定に則って倫理委員会を招集しました。 2月8日に開催された倫理委員会においては、上記行動を繰り返す日浦八段への懲戒処分の要否及び相当性が検討され、日浦八段への弁明機会の付与を経て、同委員会より当連盟理事会宛に件に関する答申書が提出されました。 答申書の提出を受けて、当連盟では2月10日に臨時の理事会を開催し、以下の内容を決議しました。 決議事項 ●日浦八段は、立会人の裁定及び処置に従わず、実質的な対局放棄を繰り返しており、倫理懲戒規程に基づき、対局停止3ヵ月の懲戒処分とする。 ●日浦八段の行動は、臨時対局規定第1条(マスクの着用義務)、対局規定第3章第9条第3項(立会人の裁定及び処置に従う義務)

    日浦八段の懲戒処分について|将棋ニュース|日本将棋連盟
    around89n
    around89n 2023/02/14
    個人的にはもっと重くしても良い(1年(降級確定)とか...)と思うけど、現実的にはある程度妥当な処分かとなぁ。次はもっときついよ!という意味もあるよね。/対局放棄に相当する行為に対する処罰の前例になるかな...。
  • 1