タグ

勝った!と日本代表に関するaround89nのブックマーク (3)

  • ラグビーW杯2023 9月10日プール第1週 日本 vs チリ レビュー

    9月9日に開催国フランスとニュージーランドの対戦で幕を開けた2023年ラグビーワールドカップ。 今日が日本代表の初戦となる。 おはようございます、こんにちは、こんばんは、レビュー増田です。 みんなとまたラグビーW杯を観られて嬉しいです。 いろいろなことが大きく変わった今回のW杯、変わった点なども含めて、試合をレビューしたいと思います。 日が所属しているプールDには、もちろん世界で強豪とされるチームが所属しているものの、直近の戦績でランキング上位国が不調だったり、ティア2国の激しい追い上げなどで、突破チームどこになるかというのは予想が難しい。 そんな中で、突破の命と目される2チーム、イングランドとアルゼンチンが今朝対戦し、不調に喘いでいたイングランドが9のキックでアルゼンチンを沈めて初戦を飾った。 この戦いでは勝ったイングランドも負けたアルゼンチンも勝ち点のボーナスポイントを獲得するこ

    ラグビーW杯2023 9月10日プール第1週 日本 vs チリ レビュー
    around89n
    around89n 2023/09/11
    チリは前半2回のイエローカードが痛かったね。新ルールはいろいろと今大会を左右しそう。個人的にはときどき縦に突破されたのが気になった。/さて次はイングランドとの第2戦。がんばって!
  • 「逆に日本がドイツに倍返し、ハンジ・フリック監督さようなら」国際親善試合 ドイツ-日本

    カタールW杯で日に敗れてグループリーグ敗退となったドイツにとって、リベンジマッチとなるシュツットガルトでの国際親善試合。 日のスタメンはGK大迫、DF伊藤洋輝、冨安、板倉、菅原、ボランチ守田、遠藤、2列目が三笘、鎌田、伊東純也、1トップが上田の4-2-3-1。ドイツがGKテア・シュテーゲン、DFシュローターベック、リュディガー、ズーレ、キミッヒ、ボランチがギュンドアンとエムレ・ジャン、2列目がニャブリ、ヴィルツ、ザネ、1トップがハヴァーツと同じフォーメーション。 試合はアウェイの日が高い位置からプレスを仕掛ける。ドイツも日陣内ではハイプレスで、3分には大迫のキックが相手に渡ってあわやというピンチを迎える。すると前半11分、冨安のダイレクトフィードから鎌田、右サイドで菅原がドリブル突破からクロス、ニアで伊東がリュディガーの前で合わせて日が先制点をゲットする。 そこからはドイツがボー

    「逆に日本がドイツに倍返し、ハンジ・フリック監督さようなら」国際親善試合 ドイツ-日本
    around89n
    around89n 2023/09/10
    ...4-1の完勝とのこと。ゴールシーンのみTVで見たけど、ドイツのできが悪かったのかなぁ...。なんにせよ、いまの代表は個人の戦術理解と実践が高いのがいいね。
  • バスケ男子W杯 日本 18点差を逆転しフィンランドに劇的勝利 | NHK

    オリンピックの出場権がかかるバスケットボール男子のワールドカップで、世界ランキング36位の日は、世界24位のフィンランドと対戦し、第4クオーターで逆転し、98対88で勝ちました。ワールドカップでの日の勝利は前身の大会の世界選手権で2006年にパナマに勝って以来、17年ぶりです。 バスケットボール男子のワールドカップは、パリオリンピックの出場権をかけて32チームが出場し、1次ラウンドでは4チームずつに分かれて総当たりで対戦します。 初戦でドイツに敗れた日は第2戦で世界24位のフィンランドと対戦しました。 試合は第1クオーター、日は厳しいディフェンスから相手のミスを誘い、速攻につなげてリズムをつかむとチーム最年長の比江島慎選手がスリーポイントシュートなど9得点を挙げる活躍を見せ、22対15とリードしました。 しかし、第2クオーターは相手の高さのある攻撃を止められず逆転を許し、36対46

    バスケ男子W杯 日本 18点差を逆転しフィンランドに劇的勝利 | NHK
    around89n
    around89n 2023/08/28
    『ワールドカップでの日本の勝利は前身の大会の世界選手権で2006年にパナマに勝って以来、17年ぶりです。』ドイツ戦からよく立て直しましたね!スリーポイントの成功率が4割近く!すごい!おめでとう。次も期待!
  • 1