タグ

ブックマーク / www.htb.co.jp (2)

  • JR北海道 地震で脱線した新幹線車両を廃車に H5系10車両に大きな損傷「高速走行に耐えられない」

    JR北海道は8日、今年3月東北で起きた最大震度6強の地震で脱線した新幹線車両を、廃車にすることを明らかにしました。 廃車となるのはJR北海道が所有するH5系車両の1編成10両です。3月16日、福島県内の東北新幹線で「やまびこ」として営業運転中に、10両全てが脱線しました。 JR北海道は、JR東日と合同で仙台近郊にある車両基地で詳しい調査をしていました。その結果、車体に歪みが生じ床下やモーター部分が破損するなど大きな損傷が複数あることが分かり、JR北海道は「高速走行に耐えられない」として、2021年度の決算で14億円の特別損失を計上していました。 8日の定例会見でJR北海道の島田修社長は「最終的な調査確認を行い営業車両としては使えないという判断をした」とコメントしました。これに代わる新幹線車両について、JR北海道は「直ちに運用に支障が生じるものではない。新造については未定」としています。

    JR北海道 地震で脱線した新幹線車両を廃車に H5系10車両に大きな損傷「高速走行に耐えられない」
    Hiro0138
    Hiro0138 2022/06/09
    無理な修理をして重大事故を起こされるより良い選択だと思う
  • ワクチン反対の市民らに応対した道職員らが感染 | HTB北海道ニュース

    7日夕方札幌市は職員3人が新型コロナに感染したと発表しました。 この3人は先月末にマスクをせず市役所を訪れた人と応対をしていました。 【札幌市保健所山口亮感染症担当部長】 「マスクをしていない来庁者との対応があった」「感染可能期間(発症2日前)の市民との接触はない」 感染したのは札幌市の危機管理対策室の2人と教育委員会の1人です。 関係者によりますと先月末、ワクチン接種に反対する複数の来庁者がマスクをつけない状態で抗議に訪れたため職員は30分から1時間ほど応対していたということです。 【槙智洋行政部長】 「マスクをつけることやパーテーションのある部屋での対応をお願いした。ご理解はいただけなかった」 今回の来庁者は、道庁にもマスクをせずに訪れ応対した道職員からも4人の感染者が出ているということです。 道や札幌市保健所はこの来庁者を通じて感染した可能性を慎重に調べています。

    ワクチン反対の市民らに応対した道職員らが感染 | HTB北海道ニュース
    Hiro0138
    Hiro0138 2021/07/08
    ガチのバイオテロじゃねぇか
  • 1