タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ボードゲームに関するzakkieのブックマーク (2)

  • 「7つの習慣ボードゲーム」について思うところ。 - 神戸でボードゲーム

    結論:うさんくさくて高すぎるから買わないほうが良い。 1.キャッシュフロー キャッシュフローというゲームがあります。 以下のエントリに詳しいですが ネットワークビジネスの勧誘に悪用されることが多く、ボードゲーム界隈では問題視されているゲームです。特徴は「うさんくさくて高すぎる」こと。 キャッシュフロー 101 (日語版) 出版社/メーカー: マイクロマガジン 発売日: 2005/08/05 メディア: おもちゃ&ホビー 購入: 1人 クリック: 133回 この商品を含むブログ (24件) を見る 2万あったら大箱4~5個買えるわ! 2.クラウドファンディング さて、先日「7つの習慣ボードゲーム」のクラウドファンディングが始まり、SNSで軽く話題になりました。 定価ベースで2万円…どこかで見覚えが…どこかで…… 3.ボードゲームソムリエ 「このプロジェクトの中心人物」として紹介されている松

    「7つの習慣ボードゲーム」について思うところ。 - 神戸でボードゲーム
    zakkie
    zakkie 2015/11/03
    なるほど。著作権的にも怪しそう。
  • 想像以上にヤバかった「7つの習慣ボードゲーム」 (1/5)

    「盛田さん盛田さん、知ってますか?」 クラウドファンディング「Makuake」の矢内さんから電話があった。 矢内さんは変なプロジェクトを見つけては教えてくれる「変プロ」の達人。「今度は何ですか」とたずねると「『7つの習慣』がボードゲームになってるんですけど」。なにその意識高いゲーム……どうやったらそんなの考えつくの……。 スティーブン・R・コヴィーのベストセラー成功哲学『7つの習慣』が、まさかのボードゲームとして登場したというのである。来年1月発売予定で、予定価格は2万円。現在、Makuakeでは1万7000円の割引価格で先行販売中。 電話をしながらプロジェクトの詳細を読んでいると、あろうことか「よければプレイしてみませんか?」と矢内さんは言ってくるのであった。 「な、『7つの習慣』を体得するんですか、わたしが、ボードゲームで」 「はい! あ、でもは読んでなくても大丈夫なんでっ」 当か

    想像以上にヤバかった「7つの習慣ボードゲーム」 (1/5)
    zakkie
    zakkie 2015/11/02
    後ろまで読んでみたらゲームとしての面白さがわからなかったし、最初の目的も達成されそうにない。テキトーな記事だった。
  • 1