タグ

自動車に関するyosshi1202のブックマーク (3)

  • アルミテープで走りの味が変わる!? トヨタが新技術を公表「みんなで試して」 | レスポンス(Response.jp)

    トヨタは2ドアスポーツクーペ『86』の大幅マイナーチェンジに合わせ、改良新型に採用された新技術の概要を公表した。「アルミテープによる空力コントロール」を実現するというもので、低コストながら操縦安定性の向上に大きく貢献するという。 車体が帯びた電気を、最適に配置したアルミテープによって効果的に放出、これにより走行中の車体の空力バランスを部位ごとに変化させ、直進安定性、回頭性などの向上に寄与しているそうだ。 より具体的には、空気は+(プラス)に帯電しており、クルマは走行することで+帯電をしやすく、これにより車体まわりの空気を引きはがす力が働き、空気の流れが乱れるため十分なエアロダイナミクス(空力)を発揮することができない。それをアルミテープによって放電し空気の流れを整えることでタイヤ接地性の向上やロール制御、ヨースタビリティ、操舵応答などに効果をもたらす、というもの。 実際、今回の改良86の車

    アルミテープで走りの味が変わる!? トヨタが新技術を公表「みんなで試して」 | レスポンス(Response.jp)
    yosshi1202
    yosshi1202 2016/09/14
    車のボディーが帯電していると空気が乱れやすいらしい。確かに風洞実験では効果があるように書いてある。
  • ラシーン・中古車専門店のBLOOOM

    YouTube !!! by DAMD CLIP enjoy car life とっきー! BLOOOMカスタムパーツでお世話になってますDAMDさんにより You Tube DAMD CLIP enjoy car life にBLOOOMラシーンをアップしていただました!是非ご覧ください!!! BLOOOM あなただけのオンリーワンRASHEEN 製作致します! ラシーンとは、当時のサニー/パルサー系の4WDシャシーを使って制作した試作車を1993年の東京モーターショーに参考出品したところ、市販化の要望が多数寄せられて販売が決定したモデルです。パオやフィガロといった日産パイクカーシリーズのひとつで、独特なルックスは流線形が多い現代の車とは一線を画すラシーン。 レトロ感漂う四角いボディや、SUVながらコンパクトなサイズ感、そしてしっかり4WDである点などが、唯一無二の存在とし長らく人気を博

    yosshi1202
    yosshi1202 2016/08/29
    ラシーン専門の中古車店
  • スマートエントリー車をハックする窃盗団の手口

    yosshi1202
    yosshi1202 2015/04/20
    スマートエントリーの信号増幅して近くにいるように錯覚させるってか。”少年たちは「キーレス・エントリー(スマート・エントリー)のキーと車の間の信号を増幅させることで解錠した」のだという。”
  • 1