タグ

セルクマに関するyosshi1202のブックマーク (3)

  • メインクーンの子猫を飼い始めました

    元気です。 はてなブログに移しました。 http://heartbeatheart.hatenablog.com 2014年7月20日生まれのメインクーンの三毛のメスの。 2ヶ月を過ぎた頃のうちにやって、現在4ヶ月。当初700gだった体重は2200gまで増えました。 メモを兼ねて、その時に買い集めたグッズ一覧をまとめてみます。 を飼うにあたって買ったもの。 を連れてくると同時にケージを買いました。 さすがに、留守にしている時に放し飼いにするには幼すぎるのと環境が整っていないので、留守の時・寝るときはケージに入れてました。

    メインクーンの子猫を飼い始めました
  • tapiriik を使って Runkeeper のデータを STRAVA に同期した

    元気です。 はてなブログに移しました。 http://heartbeatheart.hatenablog.com 今までのランニングやサイクリングのデータ 今まで、ランニングやサイクリングのデータは Runkeeper を使っていて、 特に不満もなくデータを蓄積してきました。他にもNike+のランニングを使ってデータを取っていたりしました。 Nike+ はランニングのみのデータしか蓄積できないので、スノボやサイクリングもデータを取れる Runkeeper を使うことが多く、 そちらに移行してました。 STRAVA ってものがあるのか Runkeeper に不満はなかったのですが、他にも良いサービスが無いかなぁと探していたところ STRAVA を見つけました。 STRAVAを見つけたのは良いのだけども、使ってみないことにはよくわからない。アプリのインターフェースも綺麗に作られているし、データ

    tapiriik を使って Runkeeper のデータを STRAVA に同期した
    yosshi1202
    yosshi1202 2014/06/20
    複数サービスのデータを同期できるの便利。
  • Amazon Basic のポータブルスピーカー BTV1 を買いました。

    ポータブルな充電式のスピーカーが欲しくていろいろ物色してたんだけども、 Amazon Basic のポータブルスピーカーを試しに買ってみました。 探していた条件は 安い 充電式 Bluetooth かつ AirPlay そこそこの音質(高音質・高性能でなくて良い) 小さい 家の中で持ち運べて掃除や洗濯物を干しながら Radiko や Podcast でも流しながら使えればいいなーと思っていろいろ物色していたんですが、なかなかこの条件では見つからず。Bluetooth かつ Airplay だと SONY の新しいスピーカー SRS-X7/Bだけども、値段が3万円近く。安くない。 そんな時に Amazon Basic で海外で高評価なスピーカーが日でも発売されたので買ってみました。5,500円ぐらいで売られているので一般的なBluetooth スピーカーより安い。 BOSE や JAWBO

    Amazon Basic のポータブルスピーカー BTV1 を買いました。
    yosshi1202
    yosshi1202 2014/04/22
    Amazon Basic で 5,000円で買える Bluetooth ポータブルスピーカーを買った話。
  • 1