興味本位制に関するy2k000のブックマーク (78)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    y2k000
    y2k000 2010/09/12
    劇画の世界に入門したばかりですが、コンビニで「食漫」を読んだら、ゴラク、サンデーと読んでいくのが、大人の嗜み。ようこそ。男の世界へ。
  • エジプトのパンダは凶暴?ブチ切れパンダのおもしろCM : カラパイア

    エジプトの乳製品販売会社「pandaチーズ」のテレビCMなのだそうだけど、かわいらしいはずのパンダが街中で暴れまくっているらしいんだ。パンダチーズを知らなかったり、あまり好きじゃない人には無差別制裁を与えているんだ。

    エジプトのパンダは凶暴?ブチ切れパンダのおもしろCM : カラパイア
    y2k000
    y2k000 2010/08/09
    キタノブルーを思わせる乾いた質感のフィルムで、かつ演技者・北野武その人の立ち振る舞いを思わせる、のっそりしたバイオレンス臭を漂わせるこのパンダ。
  • [B! インセプション] tianbale-battleのブックマーク

    一観客として「プレデターズ」へ。リブートとはよく言ったもんだが、そもそも話の骨子は10年ほど前に製作のロドリゲスに振られていた「3」以外の何ものでもなく、自身が執筆したシナリオが可能な限り再利用されているのが嬉しい。ただ背景は現代風でも、会話の中に一作目のシュワの話やら二作目のダニー・グローバーの話が出てくるのは鮮度が気になる。だがそうした内部情報に、一介のスナイパーたるアリシ・ブラガが通じているのも、これまで「シティ・オブ・ゴッド」に始まり、「ブラインドネス」やら「アイ・アム・レジェンド」といった“修羅場女優”としての地位を確立があるのに加え、彼女が紛れもなく南米系であることから、一作目の生き残りであるアンナとの血縁(?かつ、背後が明かされないことから、一作目のゲリラ関係者でもある可能性?)すら感じさせるキャスティングが憎い。彼女の起用が「AVP2」のケリーがリプリー(「エイリアン2」で

    y2k000
    y2k000 2010/07/23
    インセプションやたらおもしろかったよ。
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    y2k000
    y2k000 2010/01/24
    そうか。オトナ帝国もキルビルも公開されてまだ10年と経っていないのか。なんだか目の覚める思いだった。
  • y2k000 (@y2k000) | Twitter

    リアルもいいけど、フィクションもね(おせちカレーの法則より

    y2k000 (@y2k000) | Twitter
    y2k000
    y2k000 2009/12/07
    おれっちのtwitterIDでござる。
  • 時代劇に登場する大嘘を教えて下さい

    また失礼します。m(__)m。鉄漿(おはぐろ:お歯黒)一考。 元々、お歯黒は虫歯対策でした。 今は歯医者でエアートームという「うぃ~ん」って音がする忌み嫌われてる機械の出現で虫歯で死ぬ人はいませんが、あの機械が出現するまで、虫歯は命に関わる病気でした。 虫歯を放置すると歯の根元で化膿し、そこから虫歯菌が血液に進入、全身の血液が化膿してしまう敗血症という恐ろしい病気で死亡します。 今でも敗血症は起こってしまえば即命に関わる恐ろしい病気です。 虫歯になったら、麻酔やエアトームのなかった頃はまだ歯がペンチなどで掴める状態の時に力づくで引き抜く以外に治療法が無かったのです。 このために、虫歯を予防する方法として、お歯黒が開発されました。 女性は妊娠により赤ちゃんにカルシウムを取られて虫歯になりやすいので既婚女性に真っ先に普及したわけです。 また優雅な生活をしていた公家なども、甘いものを一杯べられ

    時代劇に登場する大嘘を教えて下さい
    y2k000
    y2k000 2009/11/01
    時代劇もいいよねえ
  • 『ONE PIECE』における正義と信念の問題 - on the ground

    宇野常寛『ゼロ年代の想像力』(早川書房、2008年)を読んで私が感じた最大の不満は、同著が90年代後半以降のサブカルチャー作品を多数採り上げ、漫画『DEATH NOTE』を新時代の「決断主義」を象徴的に描いた作品として詳しく取り扱いながら、同時期に漫画界のトップランナーであり続けた作品であり、『DEATH NOTE』と同じ『週刊少年ジャンプ』に連載されている『ONE PIECE』への言及を全くと言っていいほど含んでいないことであった。 当ブログではこれまで『DEATH NOTE』と『20世紀少年』を採り上げ、ともに正義にまつわる問題との関連で論じたことがある。両作品を比すと、前者よりも後者の方が思想的な重要性が大きく、内容もより複雑であったが、『ONE PIECE』は内容において両作品よりも遥かに明快でありながら、思想的には最も尖鋭な領域にまで踏み込んでおり、三作の中で最重要の作品と言って

    『ONE PIECE』における正義と信念の問題 - on the ground
    y2k000
    y2k000 2009/10/05
    「ゼロ年代の想像力」のカウンターに(フラミンゴの言明も含めて)海賊VS海軍の軸が明白になってからのワンピを引っ張ってる分アンフェアとして差っ引くが「個と全、共同体と世界の対立項」について概ね理解できる話
  • あらゆる衣服をカメラに変えてしまうかもしれない光学繊維をMITが開発、光学迷彩の実現にさらに1歩前進か?

    ボタン型カメラ、ライター型カメラなど見た目ではそれとは分からないカメラは情報機関などのシリアスなプロフェッショナルはもちろんのこと、愛好家のためのガジェットとしていつの時代も人気を博してきました。 しかしマサチューセッツ工科大学のチームが、私たちの持っているカメラというものの概念を完全に覆してしまうかもしれない繊維を開発したようです。 詳細は以下。 Technology Review: A Camera from a Sheet of Fiber MIT develops camera-like fabric | Underexposed - CNET News マサチューセッツ工科大学のYoel Fink氏が開発したこの繊維は太さ数百マイクロメートルで、8つの半導体素子を4つずつ組にした光学センサーが練り込まれています。これを縦糸・横糸に使って布を織り上げることで感光素子が網の目を描くよ

    あらゆる衣服をカメラに変えてしまうかもしれない光学繊維をMITが開発、光学迷彩の実現にさらに1歩前進か?
  • Batman: Dark Victory - Wikipedia

    y2k000
    y2k000 2009/06/09
    「イヤーワン」「ロング・ハロウィーン」の続編で、ロビン登場の仕切り直しとな! 誰か翻訳を、一心不乱の翻訳を!
  • 「バットマン:ロング・ハロウィーン」の謎に迫る! - Planet Comics.jp 海外コミックとアメコミ情報

    ■検証(1):10月 ハロウィーン 犠牲者はカーマイン・ファルコーネの甥ジョニー・ヴィティ。ロング・ハロウィーンの始まりを告げたこの事件については、ギルダが自らの犯行を告白しています。ジョニーは、ギルダの友人であるバーバラ・ゴードンと彼女の息子ジェームズ・ジュニアの誘拐犯でありながら、伯父のカーマインの圧力で無罪放免となった過去があり、また、腕利きの殺し屋でもある彼は、カーマインの命令でハービーの命を狙う事も十分に考えられました。その意味では、彼女がジョニーの命を狙った事自体は不自然ではないでしょう。ただし、ギルダの犯行については、その告白がそもそも信用できないとの指摘もあります。一介の主婦であるギルダがマフィアの大物であるジョニーの浴室に誰にも見咎められる事無く侵入し、彼を射殺して、また無事に戻って来る事などありえるだろうか、という指摘です。同様に、銃の入手手段も謎だとされ、引いては彼

    y2k000
    y2k000 2009/06/09
    「ロング・ハロウィーン」考察。デントの光と闇について。すごくネタバレなので未読の人は買え。「ダークナイト」の彼は、ジョーカーとバットマンの合わせ鏡であって、分かり易くなったがどこか表層的とも言える。
  • 42 Entertainment

    “One of the most interactive movie campaigns ever hatched by Hollywood.” -Los Angeles Times "Why So Serious?" was designed as a 360° alternate reality experience that played out over 15 months leading up to the release of The Dark Knight. Spilling out over a multitude of different platforms, this deep immersive campaign recruited the audience to become real citizens of Gotham City. Over 11 million

    y2k000
    y2k000 2009/05/17
    「ダークナイト」のジョーカーが運用していると設定のサイト。そのうちじっくり読む
  • Making of Bboy Joker

    A little video about the creating process... https://www.patrickboivin.com

    Making of Bboy Joker
    y2k000
    y2k000 2009/05/17
    バットマンとジョーカーのフィギュアを使ったダンスゲーム「Bboy joker」のメイキング。ポージングそれぞれに重心がちゃんと意識されていて、その執念深さがキモすぎる(すげー褒め言葉
  • オタクはもう流行らない。既に最先端じゃない。

    今なら「とらドラ!」よりも原宿のアベイシングエイプで服を買ってる方がずっとリアルでエキサイティングだろ。ぶっちゃけ今どきオタクなんかやってるのはアンテナ感度の低いダメセンスな奴らだろ。

    y2k000
    y2k000 2009/03/01
    びっくりした。これって10年ぐらい前の日記サイトからの引用じゃないの? エイプとかシュプリームとかステューシとか・・・すべてが懐かしい。中学生ぐらいの僕でした。
  • "Cooking For Engineer" - モスマン

    数ある職業の中でシェフほど多くを求められるものはないと、何かので読んだ。一流シェフにはヒラメキ、記憶力(知識)、美的センス、経験、体力、会社経営手腕、その全てが要求されるというのが理由だった。 そんな一流の世界を引き合いにださずとも、冷蔵庫の中身を把握し、家族の体調と嗜好を理解し、30分の間に、2つのコンロと1つの電子レンジで朝とお弁当と夕の仕込みを並行する作業がどれだけ大変か?料理をしない人にも想像できると思う。(分からない人は黙ってお母さんや奥さんに感謝しよう。)「趣味料理」で、作り終わった後シンクが洗い物でいっぱいの僕なんかには到底まねの出来ない芸当だ。 レシピ読みにくくない? さてレシピを見ながら料理を作ることが多い僕にとって、今のレシピってのは結構無駄が多いのである。 レイアウトがまちまち。無駄な写真が多かったり、材料表が別のページにあったりする。そしてその書式はによっ

    "Cooking For Engineer" - モスマン
    y2k000
    y2k000 2009/02/11
    このチャートは興味深い。ストーリーラインを条件分岐させない一本道シナリオなら、相当有効じゃないだろうか。ぱっと思いつくのは伏線整理か。
  • SEGA | ソニックと暗黒の騎士

    ご利用にあたって ご使用のブラウザ環境では、サイトが正しく表示できない可能性があります。 以下の注意点を確認し、必要な設定を行った上で再度表示してください。 ブラウザの JavaScript 設定を有効化してください。 最新の Adobe Flash Player をインストールしてください。

    y2k000
    y2k000 2008/10/06
    前回はアラビアン・ナイト。そして、アーサー王・・・。まさかソニックが「月光条例」の世界に入門してくるとは。
  • 松岡正剛の千夜千冊『AKIRA』大友克洋

    y2k000
    y2k000 2008/04/28
    なるほど。セカイ系とはこう語るのか。
  • 第十三回萌理賞―― 小説部門 - 400字程度。「萌理学園」が舞台です。…

    第十三回萌理賞―― 小説部門 - 400字程度。「萌理学園」が舞台です。最優秀作品には200pt進呈。 今回のテーマは「夏休み」「遊園地」「祭り」「花火」(複数選択可)です。 原作部門 - 200字程度。「萌理学園」の設定です。最優秀作品には100pt進呈。 人物・組織・場所・異能などの設定を募集します。 イラスト部門 - 「萌理学園」の設定です。最優秀作品には200pt以上進呈。 今回のテーマは「夏休み」「遊園地」「祭り」「花火」(複数選択可)です。 最大600×600(ドット絵は16×16以上、顔アイコンは100×100)の画像サイズ、 JPG・GIF・PNGいずれかの画像形式で、画像を貼るかリンクしてください。 投稿作は、「萌理Wiki」他、萌理賞関連サイトへの転載をご了承ください。 なお「萌理学園」の設定に基づく二次創作は、誰でも自由に制作可能です。

    y2k000
    y2k000 2007/08/30
    はてすたはいいアイディア。400字で書かれたものとはいえ、ひとつに感想書くのはやはり重たい。このライトな感覚にはのっていきたい
  • ⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto | アニメ撮影辞めたけど質問ある?

    This domain may be for sale!

  • はてな匿名ダイアリー - 吾輩はひんぬーである。

    y2k000
    y2k000 2007/08/02
    内容の如何はともかく、「つるぺた」という呼称が一般的(?)に用いられ、あまつさえ差別用語扱いされていることに戦慄した。
  • 入蔵熱の周辺 - 石陽消息

    19世紀の後半、「イギリス人国境官吏のあいだでは、目と鼻の先にあるこの謎めいた禁断の国に行きたくなるのが、一種の「職業病」にさえなっていた」(*1)。当時厳しく鎖国していたチベットは、鎖され謎めいていればいるだけ、先進諸国の冒険心に駆られた人々の征服欲をそそっていた。19世紀の前半までは、稀とはいえヨーロッパ人でラサに達した人も時折いたが、この世紀の後半になると、ラサは神秘のベールにつつまれた「禁断の都」になっていた。ホップカークの書は、そこへの一番乗りを目指す欧米の冒険家群像を活写している。 欧米のそれと呼応するかのように、当時の明治日にも入蔵志願者が突如群れをなして現われた。ただし、帝国主義的勢力拡張の争いであるヨーロッパ人たちの「グレート・ゲーム」に対し、邦人のは西方取経を念願とする「今西遊記」であるという違いがある。成田安輝を除き、あとの入蔵志願者はみな僧侶なのである。これら青

    入蔵熱の周辺 - 石陽消息
    y2k000
    y2k000 2007/07/08
    jojo1.5のために