タグ

家庭問題に関するwell-doingのブックマーク (2)

  • 大切にしてた楽器たちをいくつも親に破壊されてきたある受験生の話…惨状に心を痛める人たち→法的措置は取れる?

    ノア@廃線跡にもう一度鉄路の輝きを @Noa3Tr マジで許さん。人の大切な楽器をいくつ壊したら気が済むの?「受験だから楽器触るの禁止」ってちょっとは気晴らしに吹きたい。それなのにケースごと投げたり、地面に投げつけて、挙句の果てにはハンマーでたたき壊すとか頭おかしいでしょ?当意味わかんない。金払って弁償で済む問題じゃないから。 pic.twitter.com/mLKbZam9TW 2019-10-19 19:06:08

    大切にしてた楽器たちをいくつも親に破壊されてきたある受験生の話…惨状に心を痛める人たち→法的措置は取れる?
    well-doing
    well-doing 2019/10/21
    楽器でも何でも、好きなことたまにやるくらいが精神安定して勉強の効率も上がるのにね。この親は頭おかしいし頭悪い
  • 賢い姉と比べられて、どうあがいても親に褒めてもらえない話

    今日、ちょっと悲しいことがあったから聞いてほしい。 ちなみに昔のスペックは以下の通りです。 姉:小学校で学年1~3位。中学校では280人中10~30位くらい?地理などに強かったりいろいろと気がきくため、母はいつも頼りにしている。運動は苦手。 妹(私):姉の3歳下。小学校で学年1位。中学校では280人中1~7位。県のテストで400点満点をとったり、県で7位をとったりした。姉が頼りになりすぎて、母から頼りにされない。運動は得意。 まあ、田舎の小中学校なのでレベルはたかがしれているが、それでもコンスタントに一桁台をたたきだすのはなかなか難しかったのではなかろうか…と思うのだが、姉が姉だったので、あまり評価されず。というか、90点のテストを持ち帰ると褒められるどころか「10点はなにを間違ったの?」と聞かれるような感じ。 以前、母が笑いながら教えてくれたのだが、私たちが大人になってから押入れを整理し

    賢い姉と比べられて、どうあがいても親に褒めてもらえない話
    well-doing
    well-doing 2019/10/06
    俺は下の兄弟がいて俺の方が断トツで成績優秀だったけど、親は下の兄弟ばっか褒めてた。90点台のテストで「なんで間違えた?」も増田と同じ。平等に接したい病か? 公平にすべきなのに。俺も性格いびつになったよ
  • 1