タグ

北朝鮮に関するutibori1のブックマーク (11)

  • 『北朝鮮に鉄道マニア34人で押しかけた話』の裏話 朝鮮平壌開城巡検 01-01 - twinrail.log

    北朝鮮に鉄道マニア34人で押しかけた話』というnoteを書いたらめちゃめちゃバズった。 はてなブログでは、noteに書ききれなかった旅行の裏話を連載形式で書いていく。 noteがめちゃめちゃバズった 私はおととい『北朝鮮に鉄道マニア34人で押しかけた話』というnoteを書いた。2016年に朝鮮に行った時の旅行記なのだが、これがものすごくバズった。 その翌日に書いた『北朝鮮は「普通の国」だったという話』という話も、多くの反響を得た。こちらは2019年に2回目に朝鮮に行った時の話である。どちらもたくさんの人に読んでもらえてありがたい限りである。 とはいえ、noteに書いたのは旅行のごく一部を切り貼りして「エンタメ」にしたにすぎない。そうした理由は簡単で、その方がバズるからだ。 だが、やはり私も鉄道オタクであるので、実のところそういう小綺麗な文章よりは、乗った電車の写真をベタベタと貼り、ひたす

    『北朝鮮に鉄道マニア34人で押しかけた話』の裏話 朝鮮平壌開城巡検 01-01 - twinrail.log
    utibori1
    utibori1 2023/02/13
    北レス(北朝鮮国営レストラン)でも外国人と自由に話せる店員は限られているっぽいけれど、幼稚園の頃から仕込まれるのか。そしてこの人、やっぱり朝鮮語できるのね。
  • 北朝鮮は「普通の国」だったという話|twinrail

    北朝鮮を実際に旅してみたら、意外と「普通の国」だった。 北朝鮮のごく平凡な風景と、ごく平凡な日常を見てきたときの話。 北朝鮮を「普通に」旅行したい 私はtwitterで鉄道マニア33人を集めて北朝鮮旅行したことがある。2016年3月、大学の卒業旅行のことだった。 あれから3年が過ぎ、時は2019年になった。私は再び北朝鮮に行きたいと思っていた。だが、私はもう仕事を始めており、さすがにもう一度33人も集めるような体力も気力もなかった。 なので、今回は見知った友人6名だけを連れて行くことにした。前回33人も連れて行ったのは旅行代金を割安にするためだったが、実のところ33人でも6人でもさほど代金は変わらなかった。最初からこの人数でもよかったな、と思わなくもなかった。 旅行の申し込み先は前回と同じ中国の代理店にした。あれから3年以上経っていたが、担当者も社長も私のことを覚えていてくれた。というか

    北朝鮮は「普通の国」だったという話|twinrail
    utibori1
    utibori1 2023/02/11
    北朝鮮製のノートコンピュータが日本語で紹介されるのはこの記事がほぼ初めてでは? 相当レアで「尊師」が饒舌になるのも分かる。
  • 北朝鮮に鉄道マニア34人で押しかけた話|twinrail

    大学の卒業旅行を計画していたら、twitterで知り合った鉄道マニア33人を北朝鮮に連れていくことになった。 北朝鮮の電車に興奮する日の鉄道マニアと、日の鉄道マニアに困惑する北朝鮮のガイドの、異文化交流の記録。 北朝鮮に行く、そこに鉄道があるからこれを読んでいるあなたは、北朝鮮に対してどんなイメージを持っているだろうか? たいていの人が「ミサイル」「核実験」「拉致問題」のようなキーワードを挙げるのではないだろうか。「旅行したい」という発想を思いつく人はほとんどいないのではないかと思う。 しかし、一部の鉄道マニアにとって、北朝鮮ほど魅力的な場所はない。「世界中から注目されながらも、今なお深い謎に包まれた鉄道」が走る北朝鮮に、好奇心をくすぐられないわけがなかった。 ある登山家が「なぜエベレストに登るのか?」と問われて「そこにエベレストがあるからだ」と答えた逸話がある。同じように、私も「なぜ

    北朝鮮に鉄道マニア34人で押しかけた話|twinrail
    utibori1
    utibori1 2023/02/10
    鉄道マニアで北朝鮮の歌謡曲マニアなのが全国に8人もいるだと…!
  • 横田滋さん死去 87歳 北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父親 | NHKニュース

    中学1年生の時に北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父親で、40年以上もの間、娘の救出活動を続けてきた横田滋さんが5日午後、老衰のため亡くなりました。87歳でした。 平成9年に拉致被害者の家族会が結成されてからは、会の代表として、の早紀江さんとともにすべての都道府県を回り、救出を求める署名活動や1400回を超える講演を重ねてきました。 平成17年の暮れに血小板の難病を患っていることが分かり、これに長年の活動による疲労も重なって、13年前に家族会の代表を退きましたが、「拉致問題への世論の関心を維持しなければ」と、定期的に病院で検査を受けながら各地で被害者の帰国を訴え続けてきました。 平成26年には、モンゴルでめぐみさんが北朝鮮で産んだ孫に当たるウンギョンさんと面会しましたが、その場にめぐみさんの姿はなく、娘を救出する覚悟を新たにしていました。 早紀江さんとともに“拉致被害者の救出運動のシンボ

    横田滋さん死去 87歳 北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父親 | NHKニュース
    utibori1
    utibori1 2020/06/05
    運動開始当初は国家が拉致などする訳ないと、冷たい扱いされていた。胸が張り裂けそう。
  • 横田めぐみさんの父、滋さん死去 初代家族会代表(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    横田めぐみさんが拉致前日にプレゼントしてくれた櫛を手に思いを語る父の滋さん(右)=平成28年11月、川崎市内 昭和52年11月に北朝鮮に拉致された横田めぐみさん(55)=拉致当時(13)=の父で、拉致被害者家族会の前代表、横田滋(よこた・しげる)さんが5日午後、老衰のため川崎市内の病院で死去した。87歳。 【写真】家族と海を眺める小学6年のめぐみさん 平成9年2月、めぐみさんが北朝鮮に拉致された疑いが産経新聞などで報じられ、国会でも取り上げられると翌3月、日各地の被害者家族とともに家族会を結成し代表に就任。の早紀江さん(84)と全国1300カ所以上で講演し被害者奪還を訴える署名活動などにも尽力、救出運動の象徴的存在になった。 19年9月に胆嚢(たんのう)の摘出手術を受け、体調不良や高齢による体力面の不安から同11月に家族会代表を退任。その後も、早紀江さんらとともに救出活動に積極的に取り

    横田めぐみさんの父、滋さん死去 初代家族会代表(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    utibori1
    utibori1 2020/06/05
    講演会でお話し聞かせてもらった。本当にお辛かったと思う。お悔やみ申し上げます。
  • 金正恩氏20日ぶり公開活動 肥料工場完工式に出席 - 産経ニュース

    1日、北朝鮮・順川で完工した肥料工場を見て回る金正恩朝鮮労働党委員長(朝鮮中央通信=共同) その他の写真を見る(1/3枚) 【ソウル=桜井紀雄】北朝鮮国営メディアは2日、金正恩朝鮮労働党委員長がメーデーの1日に中部、順川(スンチョン)のリン酸肥料工場の完工式に出席したと伝えた。米メディアの報道で重体説が持ち上がっていた正恩氏の公開活動が伝えられるのは20日ぶり。北朝鮮メディアは、正恩氏が幹部と談笑するなどの写真や映像を大きく報じ、健在を誇示した。 正恩氏は4月11日の党政治局会議への出席を最後に公の場に姿を見せず、金日成主席の生誕記念日の15日にも毎年行ってきた金主席らの遺体を安置した宮殿への参拝を見送ったことから健康不安説が浮上。米CNNテレビは20日に正恩氏が手術後に重体に陥ったとの情報を報じ、脳死や死亡説まで取り沙汰された。 1日、北朝鮮・順川の肥料工場の完工式に出席した金正恩朝鮮労

    金正恩氏20日ぶり公開活動 肥料工場完工式に出席 - 産経ニュース
    utibori1
    utibori1 2020/05/02
    金与正の手の叩き方が独特。
  • 「佐賀、北朝鮮のよう」自民・谷川議員が長崎新幹線めぐり発言 | 毎日新聞

    自民党の谷川弥一衆院議員(77)=長崎3区=が18日、長崎県諫早市で建設中の九州新幹線長崎ルートを視察した際のあいさつで「難しい問題は佐賀の説得。佐賀の知事には『台湾のような付き合いをしてほしい。韓国北朝鮮を相手にしているような気分だ』と言った」と発言した。谷川氏は「不適切だった」として撤回したが、佐賀県の反発は必至で、新幹線の財源負担をめぐる両県の対立がさらに激化しそうだ。 九州新幹線長崎ルートの新鳥栖―武雄温泉の整備方式を検討する与党は、JR九州や長崎県が要望するフル規格を前提に議論しており、2020年度に環境影響評価(アセスメント)に着手し、23年度末ごろの着工を目指している。国の試算では、フル規格の建設費は約6200億円で、佐賀県の実質負担は約660億円と見込まれている。

    「佐賀、北朝鮮のよう」自民・谷川議員が長崎新幹線めぐり発言 | 毎日新聞
    utibori1
    utibori1 2019/05/20
    はなわがしばらく歌いそう。
  • 米高官 “北朝鮮は武器除くすべての制裁解除を要求” | NHKニュース

    2回目の米朝首脳会談で、非核化の進め方をめぐって合意に至らなかった理由についてアメリカ国務省の高官は、北朝鮮側が一部の核施設の廃棄に応じる代わりに事実上、武器を除くすべての制裁の解除を要求してきたためだと説明しました。 2回目の米朝首脳会談で、北朝鮮の非核化の進め方をめぐり合意文書をまとめられなかった理由について、トランプ大統領はきのう、北朝鮮が制裁の全面解除を要求したためだと主張しました。 これに対し、北朝鮮のリ・ヨンホ外相は1日未明に記者会見し、ニョンビョン(寧辺)にあるすべての核施設の廃棄と引き換えに、国民生活に影響が及ぶ一部の制裁の解除だけを求めたと反論しました。 これを受けてアメリカ国務省の高官が1日、同行記者の取材に応じ、「われわれは北朝鮮に対し、解除を求める制裁の範囲を特定するよう求めたが、それは事実上、武器を除くすべての制裁を意味した。独自に計算してみたところ、何十億ドルに

    米高官 “北朝鮮は武器除くすべての制裁解除を要求” | NHKニュース
    utibori1
    utibori1 2019/03/01
    結局国民から上納金取って武器開発に使うんだから、軍施設を閉鎖しないと意味ない。
  • 外務省幹部「北朝鮮が非核化やらないならば、米もやらない」 | NHKニュース

    外務省幹部は午後3時すぎ、外務省で記者団から「交渉がうまくいかなかったのか」と質問されたのに対し、「北朝鮮が非核化をやらないならば、アメリカもやらないということだ」と述べました。

    外務省幹部「北朝鮮が非核化やらないならば、米もやらない」 | NHKニュース
    utibori1
    utibori1 2019/02/28
    「コメをあげない」かと思った。
  • 拉致被害者田中さん、平壌で妻子と生活 | 共同通信

    北朝鮮が日との接触で、拉致被害者に認定している田中実さんが北朝鮮の平壌で結婚子と暮らしていると伝えてきたことが15日、分かった。日政府関係者が明かした。拉致の可能性を排除できない金田龍光さんにも子がいると伝達。

    拉致被害者田中さん、平壌で妻子と生活 | 共同通信
    utibori1
    utibori1 2019/02/15
    産経は1年近く前に報じている。拉致関連は情報がよく分からない出方をする。 https://www.sanspo.com/smp/geino/news/20180317/pol18031705020001-s.html
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    utibori1
    utibori1 2019/02/14
    “オルム(氷)と呼ばれるヒロポン”アイスって呼ばれるドラッグもある。なぜそこだけ似た。
  • 1