タグ

ブックマーク / nordot.app (71)

  • 首相側近、元号案を独自に提示 国書出典「佳桜」など3案 | 共同通信

    Published 2024/04/21 21:01 (JST) Updated 2024/04/22 08:16 (JST) 元号「令和」を巡り、当時の安倍政権で首相秘書官を務めた今井尚哉氏が2019年4月1日の発表前、元号選定の実務を担う事務方とは別に、国書(日古典)由来の元号案「佳桜」など3案を安倍晋三首相に独自に提示していたことが21日、政府関係者への取材で分かった。発表前に政府の事務方内で漢籍(中国古典)由来の「万和」が「平成」に代わる元号として最も有力視されていたことも判明。発表から5年を経て終盤の詳細な選定過程が明らかになった。 関係者によると、杉田和博官房副長官(当時)をトップとする事務方が複数の専門家に依頼して得た「英弘」「広至」「久化」「万和」「万保」の5案のうち、石川忠久二松学舎大元学長(故人)が「史記」を典拠として考案した万和が有力とされた。ただ安倍氏は、国書では

    首相側近、元号案を独自に提示 国書出典「佳桜」など3案 | 共同通信
    usi4444
    usi4444 2024/04/22
    古典教育を止めろとの声が強まる中で、次の元号は失笑されるようなものになるのでは。
  • 犯罪を繰り返した58歳の知的障害者が「ぼく、やっぱり戻りたい」と語る支援施設 近隣は反対、行政は圧力…それでも受け入れ続けた | 47NEWS

    「やっぱり僕、ゆうとおんに戻りたい」。ゆうとおんは大阪府八尾市にある障害者支援施設だ。58歳の男性Yさんには軽度の知的障害と自閉症の傾向がある。20歳を過ぎたころから何度も逮捕されており、2007年には耳目を集める大きな事件も起こした。刑期が終わると社会に出てくることになるが、「危ない人間に帰ってこられたら困る」と地域から反対され、「犯罪をした場所には戻さない」と行政サイドからも圧力がかかった。だが住み慣れた仲間がいる場所に戻りたい思いは変わらなかった。 そんな彼の思いを、施設側は一貫して尊重し続け、度重なる犯罪にも受け入れを拒まなかった。そしてYさんは今、仲間の思いに応えたかのように、ここで穏やかな余生を過ごしている。事件後、彼とゆうとおんを支えるために立ち上げた支援者有志でつくる集まりは昨年末、16年の年月を経て役割を終えたと判断、“発展的に解散”した。(共同通信=真下周)

    犯罪を繰り返した58歳の知的障害者が「ぼく、やっぱり戻りたい」と語る支援施設 近隣は反対、行政は圧力…それでも受け入れ続けた | 47NEWS
    usi4444
    usi4444 2024/03/23
    被害者児童の後遺症はつらい。周囲の人々は再発防止に注力している様子だが贖罪の方どうなっているのか。定期的に1000円でも500円でも送金するとか。贖罪なしに更生はないはずだが。
  • 首相、老害発言「極めて不適切」 成田悠輔氏巡り | 共同通信

    Published 2024/03/15 20:51 (JST) Updated 2024/03/15 21:21 (JST) 岸田文雄首相は15日の参院予算委員会で、経済学者成田悠輔氏が「高齢者は老害化する前に集団自決すればいい」とした過去の発言に対する見解を問われ「極めて不適切な発言だと強く感じる」と答えた。交流サイト(SNS)上で成田氏の発言が人権軽視と問題視されており、れいわ新選組の山太郎氏が質問した。 山氏は「こうした言説が社会で支持されるのは異常だ」と訴え、成田氏が発言後に財務省の広報誌に登場していると指摘した。首相は「一般論として、広報活動の人選は、より慎重でなければならない」と述べた。 キリンビールは今月から成田氏を広告に起用していたが、取りやめた。

    首相、老害発言「極めて不適切」 成田悠輔氏巡り | 共同通信
    usi4444
    usi4444 2024/03/16
    色々言われる財務省だけど「高齢者は老害化する前に集団自決すればいい」と発言した人物を広報誌に起用するとは、何も考えていないのか?自分達以外はそうすればいいと考えているのか?
  • 静岡知事、磐田は浜松より文化的 「市民の共通認識」と撤回せず | 共同通信

    Published 2024/03/13 20:40 (JST) Updated 2024/03/13 20:55 (JST) 静岡県の川勝平太知事が、県内の磐田市が浜松市より文化的との趣旨の発言をしていたことが13日、県への取材で分かった。地域差別と捉えられかねず、波紋を呼びそうだ。同日の記者会見で川勝氏は、浜松市を下げる意図はなく「歴史的事実で市民の共通認識だ」と説明し、撤回しない考えを示した。 県によると、同日に県庁を表敬した磐田市に拠地を置く女子サッカークラブのメンバーに対し「磐田は文化(水準)が高い。浜松より元々高かった」と話したという。 川勝氏は2021年、同県御殿場市を「(特産は)コシヒカリしかない」とやゆし、県議会から辞職勧告決議を受けた。

    静岡知事、磐田は浜松より文化的 「市民の共通認識」と撤回せず | 共同通信
    usi4444
    usi4444 2024/03/14
    特定層の支持を固めて他は排除と言う石原、河村、維新と同じ手法は反対。個人的にはこの人のせいで鉄オタ界隈でリニアの話がでると罵詈雑言だらけになるので早く辞めてほしい。
  • 志賀原発に約3メートルの津波 能登半島地震1時間半後 | 共同通信

    北陸電力は9日、能登半島地震発生後に約3メートルの津波が志賀原発(石川県志賀町、停止中)に到達していたと発表した。原発の敷地は高さ約11メートルで、さらに4メートルの防潮堤を設置しているため原発への影響はなかったとしている。 津波は地震発生から約1時間半後の1日午後5時45分ごろに到達したが、北陸電は当初、津波による水位の変動はなかったと説明していた。 その後、同時刻ごろに敷地内にトンネルを通じて海水を引き込んでいる2号機取水槽で水位が3メートル上昇していたことが判明。ただしこの上昇は津波の高さとは対応していないため、このデータを使って原発西側の海の水位変動を解析した結果、約3メートルの津波が到達していたことが分かった。 地震直後はデータ伝送が停止し、3日に復旧した海底の波高計とも一致した。今後、津波が陸地を駆け上がった高さも解析する。

    志賀原発に約3メートルの津波 能登半島地震1時間半後 | 共同通信
    usi4444
    usi4444 2024/01/09
    ”津波は地震発生から約1時間半後の1日午後5時45分ごろに到達したが、北陸電は当初、津波による水位の変動はなかったと説明していた”  信頼と実績の北陸電力(棒読み
  • 「やっと来た」初の物資 石川、避難所に陸自輸送 | 共同通信

    Published 2024/01/05 18:26 (JST) Updated 2024/01/05 18:40 (JST) 能登半島地震で300人以上が避難する石川県珠洲市立緑丘中には5日、震災後初めて水や料品などの物資を載せた陸上自衛隊の車両が到着した。「やっと来たぞー」。被災者は歓声を上げ、避難所に運び込んだ。 運営に当たる市の男性職員は「これまではボランティアが提供した品や避難者が自宅から持ち寄ったなどでしのいでいた。ようやく物資が届き始めた」と安堵。陸自隊員は「市内の孤立地域にもヘリコプターで運んでいる」と話した。 この避難所には電気が通り、ストーブやエアコンなどの暖房器具も使えるが、夜の寒さを訴える人は多い。無職の女性(69)は「週末から雪が降る予報で、冷え込みが心配だ」と語った。

    「やっと来た」初の物資 石川、避難所に陸自輸送 | 共同通信
    usi4444
    usi4444 2024/01/05
    この中学校は珠洲市の中心部付近だぞ。なんで5日目まで掛かるんだ。
  • オスプレイ「安全と性能に懸念」 米下院委、情報提供を要求 | 共同通信

    Published 2023/12/22 17:20 (JST) Updated 2023/12/22 17:21 (JST) 【ワシントン共同】米下院監視・説明責任委員会のコマー委員長は21日、鹿児島県・屋久島沖で11月に墜落した米空軍輸送機CV22オスプレイに関し「安全性と性能に懸念がある」として、オスプレイの安全性に関する情報を来年1月4日までに提供するようオースティン国防長官に求めた。 米軍は墜落事故を受け、今月6日に空軍のほか海軍や海兵隊を含め全てのオスプレイの飛行を世界中で一時停止した。コマー氏はこうした措置が、より一層の懸念をもたらしているとした。 コマー氏はオースティン氏に送付した書簡で、1992年以降、オスプレイの墜落が10件以上発生し、軍関係者50人以上が死亡したと指摘した。

    オスプレイ「安全と性能に懸念」 米下院委、情報提供を要求 | 共同通信
    usi4444
    usi4444 2023/12/23
    オスプレイ事故を非難するのは中国の手先と言っていたオスプレイ擁護の軍オタ達は米下院も中国の手先というのかね。少しは自分で考えたらいいのに。せっかくの知識を生かさないのは情けない。
  • 発言を全面的に撤回と石川知事 | 共同通信

    Published 2023/11/17 21:27 (JST) Updated 2023/11/17 21:43 (JST) 石川県の馳浩知事は17日、東京都内の会合での東京五輪招致に関する同日の発言について「誤解を与えかねない不適切な発言であり、全面的に撤回する」とのコメントを出した。

    発言を全面的に撤回と石川知事 | 共同通信
    usi4444
    usi4444 2023/11/18
    故安倍晋三が嘘吐きだったのか、馳知事が嘘吐きなのか、後者なら知事辞任が必要のなのでは。
  • ゼレンスキー政権内不和か 米誌タイム報道、波紋広がる | 共同通信

    Published 2023/11/03 18:39 (JST) Updated 2023/11/03 18:49 (JST) 【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領が対ロシア戦勝利に固執し、新たな戦略や方向性を打ち出すのが難しくなっているとの匿名の政権高官発言を米誌タイムが報じ、波紋を広げている。侵攻が長期化し、国際社会の支援継続が不透明さを増す中、政権内部の不和を示唆する内容。側近は火消しや発言者捜しに躍起になっている。 記事は10月30日に公開された「ゼレンスキーの孤独な戦い」。ロシアウクライナでの取材経験が豊富な記者によるゼレンスキー氏人や複数の政権関係者へのインタビューを基にしている。 ゼレンスキー氏は「私ほど勝利を信じている人間は誰もいない」と訴えたが、側近の一人は「大統領の頑固さが、戦略や方向性を示そうとする政権の努力に水を差している」と指摘。全土奪還にこだわるゼレ

    ゼレンスキー政権内不和か 米誌タイム報道、波紋広がる | 共同通信
    usi4444
    usi4444 2023/11/04
    停戦派をロシアの手先呼ばわりしていた人達は、この政権関係者も敗北主義者認定するのかね。鮫島伝次郎対策に魚拓を取っておくべきかな。
  • 性別変更手術「合憲」を要請 当事者団体、最高裁などに | 共同通信

    心と体の性が一致しない性同一性障害の人が戸籍上の性別を変更する場合、生殖能力をなくす手術を要件とする特例法の規定の必要性を訴える当事者団体が17日、規定の憲法適合性に関して近く控える最高裁大法廷(裁判長・戸倉三郎長官)の決定に当たり、「合憲」との判断を求める要請書を最高裁や法務省に提出した。 団体は「女性スペースを守る諸団体と有志の連絡会」。要請書では「手術要件を外せば女性スペースで女性らが不安と恐怖に陥る」と指摘した。今月11日に手術要件を違憲とした静岡家裁浜松支部の判断については、6月に施行されたLGBTなど性的少数者への理解増進法の趣旨を誤解、歪曲していると批判した。 連絡会に所属し、手術を経て男性から女性に性別変更した美山みどりさん(61)は「手術要件はむしろ私たちの立場を守ってくれる大切なルールだ。司法が現実を見ず、一方的な判断で覆してはならない」と話した。 早稲田大の棚村政行教

    性別変更手術「合憲」を要請 当事者団体、最高裁などに | 共同通信
    usi4444
    usi4444 2023/10/19
    "棚村政行教授「トイレや銭湯などの施設利用は一定の配慮が必要だが、そのことと性自認に従って生きる人の人格的利益をてんびんにかけてはならない」”女性の尊厳軽視。こんな「男らしい」意見は他所では珍しい。
  • 木原防衛相が「自衛隊」使い、支持訴え | 共同通信

    Published 2023/10/15 21:24 (JST) Updated 2023/10/15 21:41 (JST) 木原稔防衛相は15日、長崎県佐世保市での衆院長崎4区補欠選挙の集会で演説し「自民党候補を応援していただくことが自衛隊やその家族の苦労に報いることになる」と発言した。自衛隊政治利用だとして、野党が反発する可能性がある。

    木原防衛相が「自衛隊」使い、支持訴え | 共同通信
    usi4444
    usi4444 2023/10/17
    結局は発言撤回。「何が悪い」と言ってた人は物事の分別の付かなかった自分を反省しなされ。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231016/k10014226791000.html
  • トランス弁護士に「メッタ刺し」 脅迫疑いで男逮捕、大阪府警 | 共同通信

    戸籍上は男性だがトランスジェンダーと公表し、女性として弁護士登録している大阪弁護士会の仲岡しゅん弁護士を「メッタ刺しにして殺害する」などと脅したとして、大阪府警は10日、脅迫の疑いで東京都品川区の無職男(38)を逮捕した。府警によると「細かいことは覚えていない」と供述している。 逮捕容疑は6月3~5日、自宅付近で9回にわたって、弁護士の事務所の問い合わせフォームに仲岡氏を殺害するなどのメッセージを送信して、脅した疑い。 府警などによると、フォームには差別用語が含まれた複数件のメッセージも送られていた。男と仲岡氏に面識はなかったという。 仲岡氏はLGBTなど性的少数者の人権問題に取り組んできた。逮捕を受け「犯人なのであれば、しかるべき償いをしてもらいたい」と述べた。また「トランスジェンダーや性同一性障害の人に対する心ないバッシングや誹謗中傷に加担しないよう注意してほしい」と呼びかけた。

    トランス弁護士に「メッタ刺し」 脅迫疑いで男逮捕、大阪府警 | 共同通信
    usi4444
    usi4444 2023/10/11
    逮捕は何より良かった。犯人本人が言ってた通り他称TERFじゃなかったね。他称TERF攻撃に利用した人は反省するように。
  • 単なる繁忙は規制外と認めず 万博工事の残業巡り厚労相 | 共同通信

    Published 2023/07/28 11:58 (JST) Updated 2023/07/28 21:54 (JST) 2025年大阪・関西万博の海外パビリオンで建設手続きが停滞している問題で、工事に従事する建設労働者は残業規制の対象外とするよう日国際博覧会協会が政府に要望したことに関し、加藤勝信厚生労働相は28日の閣議後会見で「単なる業務の繁忙では認められない」との見解を示した。 加藤氏は、特例で残業時間の規制対象外にできるのは災害対応などに限られると説明。「健康確保の観点から、時間外労働の上限規制を円滑に施行していくことが重要」と強調した。

    単なる繁忙は規制外と認めず 万博工事の残業巡り厚労相 | 共同通信
    usi4444
    usi4444 2023/07/28
    ツイッターで誰かが「維新の大阪支配が災害」と言ってたぞ。
  • 自民「全ての女性守る議連」設立 LGBT法の懸案主張 | 共同通信

    自民党の有志議員は21日「全ての女性の安心・安全と女子スポーツの公平性等を守る議員連盟」の設立会合を党部で開いた。16日成立したLGBTなど性的少数者への理解増進法に対する懸案を踏まえ、女性の専用施設やスペースの充実、権利保護といった対策を講じるよう主張した。 会合には議員40人以上が出席。衆参会議の採決時に退席した高鳥修一衆院議員や山東昭子前参院議長ら、理解増進法に慎重な保守派が多数参加した。 政府が今後策定する基計画への意見反映を目指す方針。必要があれば女性の権利保護に関する議員立法の是非も検討する考えだ。

    自民「全ての女性守る議連」設立 LGBT法の懸案主張 | 共同通信
    usi4444
    usi4444 2023/06/21
    アカン、自民党にやられてしまう。大半の人にとって自由権より生命・身体の安全。キャンペーンされたらゴッソリ女性票を持ってかれる。立憲も共産も活動家の主張丸呑みを止めて女性達の意見を聞いて軌道修正を。
  • 埼玉のデマ拡散中「ジェンダーレストイレを迫られ退職」…事実確認しウソだと判明 問い合わせ多く県庁迷惑 | 埼玉新聞

    Published 2023/05/19 13:27 (JST) Updated 2023/05/19 14:11 (JST) 大野元裕埼玉県知事は18日の会見で、性的少数者(LGBTなど)に対する自身の対応について捏造(ねつぞう)された情報がインターネット上で拡散されているとして、「事実ではなく、非常に遺憾」と述べ、問い合わせに対応する県庁職員の業務に支障を来たしている状況に言及した。 拡散されている情報は、県内の高齢者介護施設にジェンダーレストイレとジェンダーレス更衣室が設置され、施設長が「埼玉県知事からお褒めのお電話を頂いている」と、抗議した男性・女性職員らに対して使用を迫り、複数の職員が退職に追い込まれたという内容。 県の担当者が当該施設に確認したところ、そもそもジェンダーレストイレとジェンダーレス更衣室を設置しておらず、直近で複数の職員が退職した事実もなかった。担当者は「LGBT

    埼玉のデマ拡散中「ジェンダーレストイレを迫られ退職」…事実確認しウソだと判明 問い合わせ多く県庁迷惑 | 埼玉新聞
    usi4444
    usi4444 2023/05/21
    https://twitter.com/ChannelShihtzu/status/1651871128275779584 ←これか。一方、運営会社はLGBTQ+指標でシルバー認定。告発者は運営憎悪(ブラック職場なのはあり得る)、トランスに悪意なしだが参政党支持者。どの程度盛っているのか。
  • 防衛増税80%支持せず 経費43兆円、不適切58% | 共同通信

    Published 2023/05/07 05:01 (JST) Updated 2023/05/07 15:22 (JST) 共同通信社は6日、安全保障に関する全国郵送世論調査の結果をまとめた。岸田文雄首相が表明した防衛力強化のための増税方針について「支持する」は19%で「支持しない」が80%を占めた。2023年度から5年間の防衛費を従来の1.5倍超の43兆円に増やす方針は「適切ではない」が58%。中国台湾に軍事行動を起こし有事となる可能性を「大いに懸念する」「ある程度懸念する」が計89%に上った。 他国領域のミサイル基地などを破壊する反撃能力(敵基地攻撃能力)の保有は賛成が61%で、反対は36%。これらの結果からは、安保環境の厳しさから一定の防衛力強化はやむを得ないが、大幅な防衛費増額や増税までは望まないとの心理がうかがえる。防衛力を巡る首相の説明は「十分ではない」が88%に達した。

    防衛増税80%支持せず 経費43兆円、不適切58% | 共同通信
    usi4444
    usi4444 2023/05/07
    連日の報道で危機感は持たされても防衛費倍増を意味を伝えられていないからね。無駄使いとか言っている人は何を削る気?社会保障を減らすの?地方への税金投入を減らすの?国民の命や国土防衛とかと矛盾してない?
  • 「霞が関はブラックでないよ」 政府、就活生向け動画公開 | 共同通信

    Published 2023/04/25 19:04 (JST) Updated 2023/04/25 19:21 (JST) 内閣人事局は25日、就職活動する学生ら向けに国家公務員の魅力を伝える動画を新たに4作成し、動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開を始めた。実際に省庁で働く人たちが出演し「リアルな姿」を紹介。気軽に視聴できるよう1分半~2分半ほどの長さにした。長時間労働といった過酷さで、志望者の減少傾向が続く霞が関の「ブラック」な印象払拭を狙う。 各省庁では志望者数減に加え、若手官僚の離職が増えている。こうした問題を早急に解消するため、昨年4月以降も同様の動画を順次公開した。 今回の動画にはデジタル庁など7省庁の職員が登場。「自分の仕事が社会を豊かにすると信じ、まい進しています」と熱く語りかける。

    「霞が関はブラックでないよ」 政府、就活生向け動画公開 | 共同通信
    usi4444
    usi4444 2023/04/26
    「死神の見る夢は、黒より暗い暗闇か?」DARKER THAN BLACKは面白かったよね。
  • 首相襲撃、大きな破裂音と閃光 記者が爆発の瞬間撮影 | 共同通信

    Published 2023/04/22 11:46 (JST) Updated 2023/04/22 12:01 (JST) 岸田首相の選挙応援演説会場で爆発物が投げ込まれた事件で、爆発した瞬間の詳しい様子が明らかになった。共同通信の記者が取材のため現場となった和歌山市の漁港を訪れ、動画を撮影していた。大きな破裂音が響いてオレンジ色の閃光が走り、白い煙が大量に噴き出す状況が確認できる。事件は22日、発生から1週間を迎えた。 和歌山県警は殺傷力の有無を確かめるため爆発の再現実験を行う方針。 事件は15日午前11時25分ごろ、和歌山市の雑賀崎漁港で首相の応援演説の直前に起きた。動画は爆発物が投げ込まれ、首相が退避を終えた直後からの約1分間、パイロンなどで仕切られた演説会場の外側から撮影した。 演説台のすぐそばに銀色の筒状のものが転がっており、かすかに煙が噴き出ている。その後「パン」という破裂

    首相襲撃、大きな破裂音と閃光 記者が爆発の瞬間撮影 | 共同通信
    usi4444
    usi4444 2023/04/23
    殺人未遂で立件は妥当な様子。
  • 女性自認の候補、総務省指示で「男性」に | 共同通信

    Published 2023/04/20 19:39 (JST) Updated 2023/04/20 19:55 (JST) 16日告示の北海道旭川市議選に女性として立候補したトランスジェンダーの候補を巡り、道選挙管理委員会は20日、総務省から戸籍の性別で集計するよう指示があり、扱いを「男性」に変更したと明らかにした。候補者は男性の体に生まれたが、自認する性の女性で届け出て受理されていた。

    女性自認の候補、総務省指示で「男性」に | 共同通信
    usi4444
    usi4444 2023/04/22
    [id:aya_momo]女性議員が少ないことは問題になっている。女性達が自分達を代弁してくれるかの判断材料として性別は重要視されている。
  • 泉代表、維新との共闘再開望む 「サル発言」で凍結 | 共同通信

    Published 2023/04/14 12:53 (JST) Updated 2023/04/14 13:07 (JST) 立憲民主党の泉健太代表は14日の記者会見で、同党の小西洋之参院議員が衆院憲法審査会の毎週開催をサルに例えた発言の影響で、凍結中の日維新の会との共闘を再開したい意向を示した。「法案提出や政策協議は、早くできればいいと思っている」と述べた。 維新の馬場伸幸代表は小西氏の謝罪が不十分だと反発している。泉氏は「小西氏は反省している。理解が得られるよう行動することが大事だ」と語った。

    泉代表、維新との共闘再開望む 「サル発言」で凍結 | 共同通信
    usi4444
    usi4444 2023/04/14
    密約を結んでた公明党も脅し始めてるし、維新は真っ当な政治を目指す政党が手を組んでいい相手じゃないんだよ。地元の京都も危なくなっているのにこんな姿勢をいつまで続けるの?