タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

バッシング脳に関するumaemongのブックマーク (1)

  • 米Microsoftがついに,バイナリ形式のOffice文書仕様を公開

    Microsoftは2008年2月16日(米国時間),Office 97以降で採用するバイナリ形式のOffice文書仕様を公開した。拡張子が「.doc」「.xls」「.ppt」であるOffice文書を,同社の新フォーマット「Open XML」に変換することを目的とした技術情報公開である。同社で相互運用性を担当するBrian Jones氏によれば,Open XMLをISO(国際標準化機構)標準にするうえで,複数の国の標準化団体から既存のバイナリ形式についても開示するよう求められたことが,公開の理由であるとしている。 Open XMLのISO標準化に関しては,今月下旬からスイス・ジュネーブで開催されるISOの会合で,最終的な結論が出る見込み(関連記事:顧客が支持しているのは「Open XML」,ISO標準化にも自信--MSの標準化担当幹部)。Microsoftとしては,会合に先立ってバイナリ

    米Microsoftがついに,バイナリ形式のOffice文書仕様を公開
    umaemong
    umaemong 2008/02/21
    今に始まったコトじゃないがMS叩けばいいってもんじゃない。今まで公開されてなくて当たり前。Excelの仕様書349ページもある。OOoがコレを実装するかな?マクロの完全互換も難しそうだし結局MS Officeは必要かな。
  • 1