tmtmsのブックマーク (8,900)

  • テックカンファレンスに「なんとなく」や「ただ楽しいから」で参加してない?

    この記事を書くきっかけ PHPカンファレンス小田原の参加レポートを書いたところ、武田さんからこんなフィードバックをいただきました。 こんなふうに褒めていただいて、恐縮です。 けど、これまで自分はオフラインのテックカンファレンス[1]に3回しか参加したことがありません。遠征かつ何泊かするのは今回が初めてでした。 にも関わらずこう言っていただけるような行動がきちんとできているようです。実際時間が凝縮されている感覚は自分でもあって、カンファレンスに参加すると2,3日くらいのできごとのはずなのに1週間分くらいの出来事に感じます。 では、「なんでそう感じるんだろう?」を考えてネタにしてみたら面白いんじゃないだろうか。そう思って筆を取ったのがこの記事です。自分は人に褒められたとき、「なぜ褒められたのか?」を振り返ります。詳しくはこの記事に。 そして自分のカンファレンスに対するスタンス「なぜカンファレン

    テックカンファレンスに「なんとなく」や「ただ楽しいから」で参加してない?
    tmtms
    tmtms 2024/04/19
  • 東京一極集中はなぜ始まったのか|shinshinohara

    なぜ東京一極集中が始まったか。堺屋太一氏が興味深い発言をしている(第156回国会 国会等の移転に関する特別委員会 第4号(平成15年2月26日(水曜日))) https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigirokua.nsf/html/kaigirokua/002615620030226004.htm 「次に、東京集中は自然に起こっているんだ、これは経済の流れであると言う人がおりますが、これは全く間違いでございます。 戦後、昭和十六年体制、あるいは一九四〇年体制と言われる中で、官僚が猛烈な勢いで東京一極集中を無理やり進めてまいりました。そのやり方というのは、まず、産業、経済の中枢管理機能を全部東京に移す。そのために、全国的な産業団体の事務局は東京都に置かなければならない、二十三区に置かなければならないという指導を徹底しました。 だから、もともと大阪

    東京一極集中はなぜ始まったのか|shinshinohara
    tmtms
    tmtms 2024/04/18
  • 第4回SmartHR LT大会を開催しました! - SmartHR Tech Blog

    こんにちは。SmartHRでプロダクト横断基盤開発チームにて開発をしている rock_san です。 先日開催された第4回SmartHR LT大会の様子を紹介したいと思います! SmartHR LT大会について DevRel主導の元で、有志のプロダクトエンジニアが集まって企画・運営している社内イベントになります。 プロジェクトエンジニアより5分間のLightning Talksを行う11名の登壇者を募り、発表してもらいます。 登壇者はプロダクトエンジニアに限定していますが、大会の聴講は職種によらず全社員可能です。 配信も行っているため、当日オフィスへの出社が出来ない社員でもリモートで楽しめるようになっています。 第4回で変えたこと・意識したこと 着席タイプの懇親会に挑戦 今までは立パーティーの形でおこなっていましたが、立ちっぱなしだと腰が痛くなる参加者が多かったことから、今回は着席タイプ

    第4回SmartHR LT大会を開催しました! - SmartHR Tech Blog
    tmtms
    tmtms 2024/04/18
    私の写真、RSpec の書き方にめっちゃ悩んでる人みたいになってる
  • 小学生に教えるために編集者歴17年の父親が本気で考えた…「きちんと伝わる文章」を書く10のコツ 「説明ができる」とは「生きる力がある」ということ

    「伝わる文章」とはどのようなものか 私はWEB媒体の編集者/ライターをかれこれ17年ほどやっている。日語で情報を伝えるのが仕事だ。 ジャンルとしては長文の体験レポートを中心に扱ってきた。ライトな読み物で、書くのも簡単そうだと思われるかもしれない。いやいや、そうでもないのだ。それぞれのバックグラウンドを持ち観察力に優れた書き手が、五感をフルに使い数時間かけて体験取材をすると、情報量がとんでもないことになる。それを限られた字数で読者にわかりやすく伝えるのは、実は技術のいる作業なのだ。 また、私は特に編集部の中でも新人ライターを多く担当しており、書き慣れない人が書いた文章を一緒に直し、読み手に伝わる書き方をアドバイスする経験をずっと積んできた。 そんな私が、小学生の子供の中学受験によってあらためて「伝わる文章の書き方」を見つめ直すことになった。稿ではその経験について少し語らせてほしい。

    小学生に教えるために編集者歴17年の父親が本気で考えた…「きちんと伝わる文章」を書く10のコツ 「説明ができる」とは「生きる力がある」ということ
    tmtms
    tmtms 2024/04/17
  • 「のぞかれて涙目で怒る仕草がかわいらしい」フィギュアの紹介にSNSで批判「性加害を肯定しているとしか思えない」

    着替えを見られて怒る少女のフィギュアを、発売元・雑誌がそれぞれX上で「可愛らしい」などと紹介したことが、批判を浴びている。 問題になっているのは、ゲームソフト「ソフィーのアトリエ ~不思議なの錬金術士~」の「ソフィー・ノイエンミュラー お着替えmode」フィギュアだ。

    「のぞかれて涙目で怒る仕草がかわいらしい」フィギュアの紹介にSNSで批判「性加害を肯定しているとしか思えない」
    tmtms
    tmtms 2024/04/17
    フィギュアは別にいいんだけどファミ通のツイートがダメ
  • なぜイタリアにはコンビニがないの?「そりゃそうだ」と思える納得の理由

    しまむら・なつ/1963年長崎生まれ、福岡育ち。東京藝術大学美術学部芸術学科卒業後、イタリア各地に滞在しながら、雑誌に寄稿。1998年、ヴァチカンのエクソシストらに取材した『エクソシストとの対話』で21世紀国際ノンフィクション大賞(現・小学館ノンフィクション大賞)優秀賞受賞。 ニュースな ビジネス・経済から、エンタメに教育政治まで…。世の中には山のように書籍が存在する。その中から「読んでためになる」「成長できる」「思わずうなる」ような書籍を厳選し、その一部をお届けする連載。話題の新刊から埋もれた名著まで、きっと素敵な発見があるはずだ。気になる書籍があれば、ぜひ元の書籍を読んでほしい。 バックナンバー一覧 イタリアには「バール」という簡単な事を提供するカフェのような店がある。カウンターでエスプレッソやカプチーノ、時には酒を立ち飲みするなど、独自のコーヒー文化があるのだ。イタリア人にとっ

    なぜイタリアにはコンビニがないの?「そりゃそうだ」と思える納得の理由
    tmtms
    tmtms 2024/04/17
    チェーン店のコンビニはなかったけど「バール」という名前のコンビニがあったという話
  • ソフトウェアと愛 - あるいはOSSとAWSの確執|ミック

    AWSが長い間、最高のオープンソースプロジェクトを取り込み、常にそれらのコミュニティに還元することなく再利用し、再ブランド化することで非難されてきたことも周知の事実だ。 AWS gives open source the middle fingerOSSというのは、不思議なソフトウェアだ。世界中で何百万人もの人が一円にもならないのに開発に協力し、コミッタと呼ばれるエンジニアキャリアをOSSに賭ける人々が現れ、多くのユーザがユーザ会を組織し、時には大規模なイベントを開く。MicrosoftGoogleといった大企業もOSS支援を表明している。GoogleにいたってはandroidKubernetesという重要なOSSを世に送り出した企業でもあり、その貢献は計り知れない。 そんな中、OSSに対して敵対的、とまでは言わないにしても非常に冷淡な態度を取る企業がある。それがAWSである。稿では

    ソフトウェアと愛 - あるいはOSSとAWSの確執|ミック
    tmtms
    tmtms 2024/04/16
    “このように歴史的にAWSとOSSコミュニティとの間には緊迫した対立関係が続いてきたのだが、近年AWSはどういう風の吹き回しかOSS支援活動にリソースを割くようになってきている”
  • USB Type-Cケーブルを巻いて使うとどうなるのか、USB PD温度検証

    給電電力が増え続けるUSB Type-Cケーブルは巻いて使ってもいいのか 最近のUSBは多様化が進んでおり、電源供給線として使う用途も増えてきています。最新のUSB PD 3.1で定義されているUSB PD EPRでは最大240W (48V-5.0A)の給電能力仕様も定められており、今後の小型デバイスは全てUSBケーブルで行われるのではないか、と思うほど普及が進んでいます。 そんな中、USBケーブルを巻いて使った時の温度上昇の危険性についてX(Twitter)上で話題になりました。 例えば、AC100Vの電源コードは火災の危険があるので束ねて使うことを推奨しておらず、コードリールなどは巻いた時に使える「定格電流」とコードを全て引き延ばして使える「限度電流」が定義されているなど、電源コードを束ねて使うシーンには厳しい制限が課せられています。 今回の記事では、USB PDの一般的に想定される2

    USB Type-Cケーブルを巻いて使うとどうなるのか、USB PD温度検証
    tmtms
    tmtms 2024/04/16
    “実用的にはUSBケーブルを束ねても問題はほとんど無いものとは考えられますが、温度上昇や通信障害のリスクとなることは間違いない”
  • 東京ディズニーリゾートは、過去イチ遊びやすくなってる

    東京ディズニーランドや東京ディズニーシーを夢見る皆さんこんにちは。 インフルエンザで自主隔離中なので東京ディズニーリゾートが、いま過去イチで遊びやすくなっている現状を解説します。参考にしてね。 Dオタ(ディズニーを愛するオタク)向けの前説何言ってんだ今〇〇とか最悪じゃん(〇〇には好きなものをお入れください)というそこのあなた。 以下の文章はあなた向けではないので大丈夫です。地蔵や徹夜、グッズについて(ほとんど)語っていないのでその時間で次のインパの計画を練ってください。 (特に、フード&ワイン・フェスティバルとパルパル第二段のクワッキー・ダックシティで方向性が明確になったので) 今読んだ中で知らない単語だな?と思ったあなた向けの解説です。 お酒が好きならディズニーシーにしましょう最初に身も蓋もないことを書きますが、カップルで夜はちょっとお酒も飲みたいよね、みたいな感じなら東京ディズニーシー

    東京ディズニーリゾートは、過去イチ遊びやすくなってる
    tmtms
    tmtms 2024/04/16
    東京ディズニーリゾートに最後にいったの10年以上前だな。もう一度行ってみたい気もするが、気軽に行ける感じではなさそう。
  • Introducing OpenAI Japan

    As we grow our operations internationally, we’re expanding into Asia with a new office in Tokyo, Japan. We are committed to collaborating with the Japanese government, local businesses, and research institutions to develop safe AI tools that serve Japan’s unique needs and to unlock new opportunities. We chose Tokyo as our first Asian office for its global leadership in technology, culture of servi

    Introducing OpenAI Japan
    tmtms
    tmtms 2024/04/15
  • 【選挙ウォッチャー】 東京都知事選2024・N国党の30人擁立計画の解説。|チダイズム

    6月20日告示、7月7日投票で、東京都知事選が行われますが、反社会的カルト集団「NHKから国民を守る党」は、30人の候補者を擁立する計画を立てています。 4月11日には東京都庁で記者会見をして、そのうちの13人(会見に来たのは12人)のお披露目が行われました。 ぶっちゃけ、うだつの上がらないアホでポンコツのN国信者たちが東京都知事選に立候補したところで、全員がド泡沫候補なので、僕が長澤まさみちゃんと結婚するよりも当選の確率が低く、もはや何のために30人も擁立するのかが全然わからないと思います。 そこで、日は反社会的カルト集団「NHKから国民を守る党」を専門に追いかけている選挙ウォッチャーちだいが、この「30人擁立計画」がどのようなものなのかを、わかりやすく解説します。 ■ 狙いは「選挙掲示板を使った広告権」の売買 言うまでもありませんが、尊師・立花孝志は、擁立した候補の誰かを当選させよう

    【選挙ウォッチャー】 東京都知事選2024・N国党の30人擁立計画の解説。|チダイズム
    tmtms
    tmtms 2024/04/14
    “記者会見の場では、NHKの記者だけが指摘をしていましたが、これは「民主主義の破壊」そのものです。だから、N国党や立花孝志を報じる時には気を付けなければならないのです”
  • SNSで広がった「意地悪ベンチ」論争 排除の対象はホームレス?酔っぱらい?それとも…:東京新聞 TOKYO Web

    東京都新宿区の区立公園のベンチを巡り「意地悪ベンチ」と、交流サイト(SNS)で批判が相次いでいる。区はホームレスの人たちを排除する意図はなく酒盛りや騒音を防ぐため、と説明するが、不安定な形状のベンチは誰にとっても居心地が悪い。人の居場所を失わせるようなベンチやオブジェは、東京で目立つ。公共空間における「排除」の機能を考えた。(曽田晋太郎、中村真暁、森智之) 「ベンチは約30年前から近隣住民の要望を受けてこの形状になっています」「地元からの苦情はありません」—。新宿区の吉住健一区長は3月28日、自身のX(旧ツイッター)で、区立公園に設置されたアーチ状のベンチが座りにくい「意地悪ベンチ」だ、とするネット記事に対し、記事を引用した上でこう反論した。

    SNSで広がった「意地悪ベンチ」論争 排除の対象はホームレス?酔っぱらい?それとも…:東京新聞 TOKYO Web
    tmtms
    tmtms 2024/04/10
    “ホームレスを排除するという理由は入り口だったが、今では誰にとっても不便で不幸になっている”
  • 「中国人の話し声が大きい」のは何故か? - 黒色中国BLOG

    中国で長く日語抜きの生活をしてから、日に帰ってくると、「日人の話し声が小さい」と感じるようになった。 日人は、「あなただけにコッソリお伝えする」という感じ。中国人は、聞こえる範囲にいる全員に宣言するかのように声を出す。たぶん、パーソナルスペースの違いが原因だろうか。 https://t.co/kdAbj9tmdB — 黒色中国😷 (@bci_) 2021年1月27日 中国に長く関わっていると、この問題はよく話題に出る。 佐々木俊尚さんのツイートで紹介されている記事はヤフーニュースのもので、しばらくすると消えてしまうので、 こちらに直リンクを貼っておく。 冒頭のツイートとそれに続く連投で、私の見解を書いておいたけど、この件はしょっちゅう話題に出るので、こちらに追記も含めて、まめておきます。 【目次】 1)腹式呼吸説 2)大声でないと発音しにくい 3)日人とパーソナルスペースが違う

    「中国人の話し声が大きい」のは何故か? - 黒色中国BLOG
    tmtms
    tmtms 2024/04/10
  • 保守派の米下院議員、日食と地震は「神の悔い改めよとのサイン」 | 毎日新聞

    米連邦議会のグリーン下院議員(共和党)が、今月5日にニューヨークなど米東部で起きた地震と、8日に米国で観測された日に関して「神が悔い改めよと伝えている兆候だ」と投稿した。グリーン氏はトランプ前大統領に近い保守強硬派で、極右の陰謀論「Qアノン」を信奉していたことでも知られる。今回の投稿も民主党のバイデン大統領の政権運営を批判する意図があるとみられ、「自然現象を政治的に利用している」と批判が起きた。 グリーン氏は5日、X(ツイッター)で「神が米国に対して悔い改めよと伝えるための強いサインを送っている。地震と日、そしてさらに多くのことが起きる。我が国が耳を傾けるように祈っている」と述べた。 この投稿に対して、別の利用者が背景情報を加える機能を使って「地震は世界中で常に起きている」「日は18カ月ごとに起き、予測も可能だ」といった注釈がついた。「グリーン氏はまるで自分が天使か聖人かのように支持

    保守派の米下院議員、日食と地震は「神の悔い改めよとのサイン」 | 毎日新聞
    tmtms
    tmtms 2024/04/10
    まあ日本にもおかしな国会議員はいるからねぇ…
  • 祝日.csv の URL はデジタル庁のデータカタログから取得しよう

    ちょっと前に話題になってた、祝日一覧が記載された syukujitsu.csv の URL (ファイル名)が予告なく変更されて混乱をもたらした件、結局は URL の変更が revert されて騒動は収まりました。 見られた意見には、 ファイル名を変更するなんてとんでもない! 自分でホストすればよかったのでは?(直リンはよくない) などがありました。 件の syukujitsu.csv は、内閣府のホームページ で公開されていますが、このページだけを見ても、実はこのファイルのライセンスについての記述は見つかりません。だいぶ不便ですし、内閣府はデータ公開している意識も薄いと感じられます。 一方、デジタル庁が管理している https://www.data.go.jp/ というオープンデータカタログサイトがあり、syukujitsu.csv はこちらにも(前述のサイトへの参照が)掲載されています。

    祝日.csv の URL はデジタル庁のデータカタログから取得しよう
    tmtms
    tmtms 2024/04/09
  • Emacs備忘録(2024年版) - Qiita

    背景 こちらの記事を書いてから1年半ほど経過しましたが、設定やパッケージが大きく変わってきたので、振り返りも兼ねて備忘録を投稿します。 設定の管理はorgファイルでorb-babel-load-fileコマンドを使用してelファイルを生成・ロードするようにしています。 パッケージの選定基準はシンプルでemacs組み込み機能を活用しているものをなるべく選んでいます。 最終的な見た目は下記のような感じです。 org-modern + perfect-margin + spacious-padding vertico (vertico-buffer) corfu vundo imenu-list magit difftastic 下記はorgファイルの設定をmarkdownに変換してそのまま貼り付けてます。 Emacs29以上が対象です。 追記 注意点 builtinパッケージはそのままではアッ

    Emacs備忘録(2024年版) - Qiita
    tmtms
    tmtms 2024/04/09
  • 「紅麹」小林製薬だけが悪いのか 本当に「罪」を問われるべき存在は | 実践!感染症講義 -命を救う5分の知識- | 谷口恭 | 毎日新聞「医療プレミア」

    記者会見を終えて頭を下げる小林製薬の小林章浩社長(手前から2人目)=大阪市北区で2024年3月29日午後6時31分、加古信志撮影 稿執筆時点の3月31日の時点で既に5人が小林製薬のサプリメント「紅麹(こうじ)」が原因で死亡したと報道されています。死因として考えられているのが腎機能障害で、想定していなかったカビ毒が混入していた可能性が指摘されています。しかし紅こうじは不純物が混ざっていなかったとしても元々腎機能障害を起こすリスクがあるものです。海外では2010年代から販売禁止措置や安全性の注意喚起が実施されています。 「サプリメントを開始する時は事前に医療者に相談してほしい」と常々、我々医師は呼び掛けていますが、紅こうじは特に注意を要するものです。私自身は、以前から紅こうじの相談をされた時には(ほぼ)全員に「やめておくように」助言しています。今回は、サプリメントの中でもとりわけ問題が多い紅

    「紅麹」小林製薬だけが悪いのか 本当に「罪」を問われるべき存在は | 実践!感染症講義 -命を救う5分の知識- | 谷口恭 | 毎日新聞「医療プレミア」
    tmtms
    tmtms 2024/04/09
    “しかし紅こうじは不純物が混ざっていなかったとしても元々腎機能障害を起こすリスクがあるものです。海外では2010年代から販売禁止措置や安全性の注意喚起が実施されています”
  • 「#KuToo」女性をひぼう中傷の県職員 減給の懲戒処分|NHK 徳島県のニュース

    ヒールのあるの着用に異議を唱える「#KuToo」を拡散させる運動を行った女性に対し、SNSでひぼう中傷する内容を投稿したとして徳島県の職員が減給の懲戒処分を受けました。 処分を受けたのは県立海部病院の主任を務める37歳の男性職員です。 県によりますと、この職員は道路整備課に勤務していた4年前の令和2年2月、旧ツイッターで、職場や就職活動で女性がヒールのあるの着用を強制されることに異議を唱え、「#KuToo」をネット上で拡散させた俳優の石川優実さんに対し、名誉毀損や侮辱にあたる内容を投稿したということです。 職員は旧ツイッター上で、「青識亜論」というアカウント名で活動し、石川さんから損害賠償を求める訴えを起こされ、東京地方裁判所から慰謝料など33万円の支払いを命じる判決を言い渡され、去年12月、東京高等裁判所で1審の判決を受け入れることで、和解が成立したということです。 県の聞き取りに対

    「#KuToo」女性をひぼう中傷の県職員 減給の懲戒処分|NHK 徳島県のニュース
    tmtms
    tmtms 2024/04/08
  • テレワークは若手の成長を阻害してるって話

    komitsubo @komitsubo 最近痛感したのはやっぱり若い人にとってリモートワークは成長の阻害でしかないとう事。リモートワークでやっていたら何日もかかっていただろう問題が、出社しているだけでその辺歩いてる経験者が困ってると一緒に見てくれて問題を1時間とかで解決してたりするのをみるとホント思う。 2024-04-07 08:08:53 komitsubo @komitsubo 結局ググった所で自身の今抱えている問題に完全直結する解答を探すのは難しい。要求をどうまとめるかも、設計、実装をどうするかも、問題をどういうアプローチで解決するかや原因の推定も身近で経験者が一緒に同じものを見て考えて案をくれたり一緒に作ったりしてくれるのは莫大な経験値になる。 2024-04-07 08:14:25

    テレワークは若手の成長を阻害してるって話
    tmtms
    tmtms 2024/04/08
    周りで話してる会話が聞こえてきてヒントになったり、誰かとの会話に近くの人が参加してきて解決に至るみたいなこともあるからわからんでもないけど、リモートならそういうのは全部チャットでやればいいとも思う。
  • Renovateのログからリポジトリの中で定義しているdependencyの一覧を出してみる

    Renovateとは Automated dependency updates. Multi-platform and multi-language. リポジトリのdependencyを自動で更新してくれる仕組み。複数のプラットフォームや言語に対応している。 来の用途ならRenovateがライブラリの検知、その差分を適用したPRの作成、自動マージといった流れになるが、記事の目的ではないのでそのあたりは触れません。 全体の流れ Renovateをself-hostedで、かつdryRunで実行する 手軽に試したいのとログが見たいのでself-hostedで実行します 更新していないライブラリが大量にある場合は急に大量のPRが登録されても困るので、deyRunで実行します 実行結果のログからdependencyの一覧を取得する Renovateのログにリポジトリのdependencyを解析

    Renovateのログからリポジトリの中で定義しているdependencyの一覧を出してみる
    tmtms
    tmtms 2024/04/08